記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutinomuti
    mutinomuti シェールとかの事例があるのだからその時の震源位置との関係を統計的に示すだけでも十分説得力でるような(´・_・`)

    2019/02/24 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 長岡の実験は当初から1万トン注入の予定で、中越地震での中断をはさんで予定量を注入して終了してるわ。http://urx2.nu/YfTu http://urx2.nu/R7jP これをデマと言わず何という。調べもせずに発言していて検討の価値なんてない。

    2019/02/23 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 長岡の岩野原実証試験は、2003年8月12日圧入開始→2004年10月23日中越地震→2005年1月11日圧入終了→2007年7月16日中越沖地震…だから少なくとも中越沖は関係ない(確証は見つけれなかったけど中越も関係なく計画通りだと思う)

    2019/02/23 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ちょっと、何を言ってるのか分かりませんね“ご案内の通り東日本大地震と北海道地震が起きている。これらの巨大地震とCCS実験が無関係と言い切れるのか。”

    2019/02/23 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni https://twitter.com/ljmabon/status/1096043747731742720?s=21

    2019/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "CCSの実験は最初長岡で行われたが、中越地震、中越沖地震と続き長岡での実験は中止となった。その後、いわき市沖と苫小牧沖でCCSの実証実験が続けられたが、ご案内の通り東日本大地震と北海道地震が起きている。これらの巨大地震とCCS実験… https://t.co/xJXQ2UqF0G"

    CCSの実験は最初長岡で行われたが、中越地震、中越沖地震と続き長岡での実験は中止となった。その後、い...

    ブックマークしたユーザー

    • mutinomuti2019/02/24 mutinomuti
    • dc42jk2019/02/23 dc42jk
    • yas-mal2019/02/23 yas-mal
    • kaionji2019/02/23 kaionji
    • cider_kondo2019/02/23 cider_kondo
    • Ereni2019/02/23 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事