記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu 赤松氏もマンガ図書館Zを立ち上げた頃には「少年漫画としての表現規制がある条件下でも面白いものを描けるし、そういう工夫こそが面白い」とか言ってたんだけどね。 当時はあまり「表現の自由戦士」じゃなかった。

    2022/05/19 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 2月に立憲議員がアニメーターの低賃金問題を国会で質しクールジャパンの存在意義を問うていたが、森山も福島瑞穂も共産も自民のオタク票を引き剥がそうとはとうに考えていないと思う。籠で水を汲むような話だもの。

    2022/05/19 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 他に良い人いたら紹介してくれよ。あのPR漫画読んでからマジ気味に困ってる。今は漫画族議員でもいないよりいた方がマシぐらいの気持ちで推してる。

    2022/05/19 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 山田太郎がリベラルとか悪い冗談にも程があるな。。

    2022/05/19 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 山田さん赤松さん批判して石原都政時代の成果を語るより、立憲や共産から現在進行形の本命を立てれば良いのでは?と思ってたんだけど。自陣敵陣投票者を踏まえてもう諦めてるのかな。それでも本命を立てて欲しいけど

    2022/05/18 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 山田太郎が守ろうとしていないもの、例えば報道や政権批判デモ、評論などは「表現の自由」ではない、と認識していればそういうことになるんでしょうねえ

    2022/05/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero うーん、というかツイフェミ側なんて誰も支持しないんだから赤松山田がどうとかって話じゃないよね 腐ったはてブでも相当極まったやつしか味方してないんだからさ

    2022/05/18 リンク

    その他
    Jyrki
    Jyrki 赤松は与野党へのロビイングを継続的に行っていたのに与党に行かれる、野党から赤松以上の人材を擁立できない、ってどこからどう見ても野党がだらしないか「表現の自由での議席確保」に本気でないかのどちらかじゃん

    2022/05/18 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l どこが「生粋のリベラリスト」なんだか

    2022/05/18 リンク

    その他
    splaut
    splaut 言う程全般かあの辺?

    2022/05/18 リンク

    その他
    pekoraaaaa
    pekoraaaaa ブコメ民、山田太郎嫌いすぎなんだけど何故なのか増田にでもまとめてほしい / 全面的に信頼しているのではなく、党派性に引っ張られたり一議員でできる範囲が狭かったり自身の思う方向に進むのはそうだと思うんだけど

    2022/05/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ヤマーダのどこがリベラリストよ。赤松とそろってオタク層を分断し、保守に惑わされるような都合のいい人間を組み込もうとする、自民の手先だろ。LGBTを分断してる稲田と同じだよ。

    2022/05/18 リンク

    その他
    koob_eton
    koob_eton 山田太郎が表現の自由全般を守ろうとしてる認識持ってなかったから意外だわ。

    2022/05/18 リンク

    その他
    chakatan
    chakatan 山田氏に期待してるのは自民が許可する範囲を維持拡大してくれるってところでもあるからね。立憲共産はポリコレが許可する範囲での自由になってるしそれを変えてくれる人もいなそうなので支持されない

    2022/05/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 政府云々でケチをつけている人って、イーロンマスクがtwitterを購入すると言論の自由が制約されるみたいなことを言っている印象があるが。/BPO絡みもだけど規制される人にとったら相手が公権力かなんて関係ない。

    2022/05/18 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 自分は究極の無関心を決め込むので批判も支持もしないが「自民の許す限り」で批判してる人は多分表現の自由に一家言のある人たちだろうから、その人なりの支持候補や見解を示しておけば自分達の同士が増えるのでは?

    2022/05/18 リンク

    その他
    afterkun
    afterkun 毎回思うが、yas-malの風俗で抜いた後に説教する親父みたいなコメントは不愉快だな。漫画好きなのに漫画家に対するリスペクトが無い。oka_mailerは論外。ガキの喧嘩か。

    2022/05/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 小説家や漫画家って、個人事業主で、自分の力だけで今の地位を気付いた(と思い込んでる)人だから、ネオリベと相性が良いのだろうね。だから、赤松氏のあれを受け入れる。

    2022/05/18 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer "野党側から表現の自由で候補立てりゃ済む話" 無理無理。山田陣営のキャンペーンの成果で表現の自由一本で投票するような層は「ポリコレは表現規制」みたいなのしか残ってない。

    2022/05/18 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi id:qyossy氏、漫画とはズレるが一応枝野氏にはアイドル文化の擁護者という側面があり、過激派自称リベを抱える立民からアイドル禁止論が出ない理由でもあると思う。保坂が世田谷区長になって野党側は反規制派人材不足。

    2022/05/18 リンク

    その他
    cha9
    cha9 山田が今まで表現の自由全般を守ろうとしたことがあっただろうか(いやない)族議員なら業界全体潤す筈で頂点だけの優遇政策掲げ業界の底辺が苦しむインボイスを無視する時点で漫画ファンとして支持できない

    2022/05/18 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 前々から言ってるけど、山田や赤松が気に入らなきゃ野党側から表現の自由で候補立てりゃ済む話なんだよな。いつまでも石原都知事と戦った自慢してないで新しい人間立てなよ。

    2022/05/18 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 北野→東大でこれ、なのか、寧ろ東大バイアスとしては自然なのか。どう捉えればいいのだろうか

    2022/05/18 リンク

    その他
    mori99
    mori99 政界の住人の人たらしレベルは、普通の人の想定を越えるものがあるのかもしれないと、ちょっと恐怖している

    2022/05/18 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 自民が認める表現の自由の幅と立憲共産が認める幅とどっちのが広いんだろうか。真面目な話、N党浜田が求める表現の自由の幅がもっとも広そう。

    2022/05/17 リンク

    その他
    fellfield
    fellfield 『日本のアニメが国際的な競争力を得られているのも、補助金など全然得られぬところから叩き上げでのしあがったから』……アニメに詳しくないので具体的にどんな作品が「叩き上げ」なのか分からない。教えてほしい。

    2022/05/17 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ここにも書いておきますが、アニメや漫画が邦画や演劇と同じようになる事に危機感を覚える人は、例えば平田オリザ氏の政治との距離感や活動をキチンと批判した事はあるのでしょうか。/そういう所ですよ。

    2022/05/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『表現の自由』を「政府による庇護(特権)」と捉える人いるの興味深いね。「漫画・アニメ」が政権にとって利益になる表現だと認めさせる事で、ほかの表現が弾圧される時も、見逃してもらえるように工作(弾圧)する

    2022/05/17 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf この考えだと、神官戦士界隈の想定する「表現の自由」とやらは自民党が許す限りって事だよね…。なんかそれ…旧ソ連共産党や中国共産党の考え方と変わらないでしょ。大丈夫??

    2022/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小森健太朗@相撲ミステリの人 on Twitter: "山田太郎さんが表現の自由全般を守ろうとする生粋のリベラリストなのに対して、赤松健さんは漫画業界ないし出版界とかアニメ産業までも背負った業界の利益を代弁する、いわば「族議員」と呼ばれた存在を彷彿とさせる提言をしておられる。どちらの方向性をとるにしても、漫画ファンとしては支持する。"

    山田太郎さんが表現の自由全般を守ろうとする生粋のリベラリストなのに対して、赤松健さんは漫画業界な...

    ブックマークしたユーザー

    • minamihiroharu2022/05/19 minamihiroharu
    • roirrawedoc2022/05/19 roirrawedoc
    • d-ff2022/05/19 d-ff
    • xorzx2022/05/19 xorzx
    • tattyu2022/05/19 tattyu
    • greenmold2022/05/18 greenmold
    • custardtarte2022/05/18 custardtarte
    • kamei_rio2022/05/18 kamei_rio
    • IkaMaru2022/05/18 IkaMaru
    • technocutzero2022/05/18 technocutzero
    • Jyrki2022/05/18 Jyrki
    • cubed-l2022/05/18 cubed-l
    • splaut2022/05/18 splaut
    • babelap2022/05/18 babelap
    • pekoraaaaa2022/05/18 pekoraaaaa
    • quick_past2022/05/18 quick_past
    • ET7772022/05/18 ET777
    • koob_eton2022/05/18 koob_eton
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事