記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gruza03
    gruza03 住民税爆上げ派

    2015/08/19 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 「負の所得税」という政策があってですね。以下引用。"負の所得税(…)とは、累進課税システムのひとつであり、一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、逆に政府から給付金を受け取るというもの" https://goo.gl/Q2Z2WU

    2015/08/19 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 社会保険料も定率で直接税化したらお金持ちからいっぱい分捕れるのにね。

    2015/08/18 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 年収300万なら、給与所得控除と基礎控除で半分ぐらいになって、その5%ってとこかな。さらに下げるの?…控除後300万ってことなら低所得ではなかろうし。

    2015/08/18 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 高所得者も恩恵を受け、社会全体の事務コストも莫大な軽減税率より、この方法の方が良いのは間違いないと思う。

    2015/08/18 リンク

    その他
    REV
    REV 三百万だと税率10%くらい、月に一万円ちょっとだとおもうのだけど、そうすっと、社会保険料の逆進性が目立つ予感

    2015/08/18 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 消費税の話なら去年だけでなく今年も特別給付金があったような。http://www.2kyufu.jp/

    2015/08/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi いろんなことを考えるひとがいるな

    2015/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    kumakuma1967 on Twitter: "低所得者に配慮っていうなら給与所得の300万以下の分の所得税率を下げる事ですね。特定の品目を除外するんじゃなくて。いっその事「所得平均以下の給与所得」の所得税を撤廃してもいいかもね。"

    低所得者に配慮っていうなら給与所得の300万以下の分の所得税率を下げる事ですね。特定の品目を除外する...

    ブックマークしたユーザー

    • xa_un2015/08/19 xa_un
    • gruza032015/08/19 gruza03
    • casiosbeem2015/08/19 casiosbeem
    • ChieOsanai2015/08/19 ChieOsanai
    • fusanosuke_n2015/08/19 fusanosuke_n
    • SndOp2015/08/18 SndOp
    • txmx52015/08/18 txmx5
    • n_2312015/08/18 n_231
    • moons2015/08/18 moons
    • yas-mal2015/08/18 yas-mal
    • IthacaChasma2015/08/18 IthacaChasma
    • REV2015/08/18 REV
    • ROYGB2015/08/18 ROYGB
    • maturi2015/08/18 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事