エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FirefoxのアドオンでSVG画像を「色を変えられるアイコン」として使う方法 - ククログ(2017-12-26)
Photonのアイコン画像を劣化の無いSVG形式で入手する Firefox 57以降のバージョンで採用されているアイ... Photonのアイコン画像を劣化の無いSVG形式で入手する Firefox 57以降のバージョンで採用されているアイコンや配色などの視覚的デザインセットには「Photon」という名前が付いています。サイドバーやツールバーボタンのパネルなど、Firefox用のアドオンで何らかのGUIを提供する場合には、このPhotonと親和性の高い視覚的デザインにしておく事が望ましいです。 Photonのデザイン指針に則って作成されたFirefoxの各種アイコンは、SVG形式のデータが公開されています。SVGのようなベクター画像形式は拡大縮小しても画質が劣化しないため、極端に解像度が高い環境でもレイアウトの崩れや強制的な拡大縮小によるボケなどの発生を気にせずに使えるのが魅力です。PhotonのアイコンセットはライセンスとしてMPL2.0が設定されているため、自作のアドオンにも比較的容易に組み込んで使えますの
2017/12/28 リンク