エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「クリアコードをいい感じにする人」の採用を開始 - 2017-08-18 - ククログ
代表取締役の須藤です。コードを書いたり、社外向けの活動をしたり、クリアコードをいい感じにしたりし... 代表取締役の須藤です。コードを書いたり、社外向けの活動をしたり、クリアコードをいい感じにしたりしています。このうち、「クリアコードをいい感じにする」活動を主な業務とする人の採用活動を始めました。職種は「クリアコードをいい感じにする人」です。このような活動をする人が世間でどのような職種として呼ばれているのかわかっていないのでこんな職種名になっています。 クリアコードは以下の2つの両立を大事にしています。 お金を稼ぐこと(フリーソフトウェアを「継続的に」推進していくために必要だから) フリーソフトウェアの推進 これを「継続的に」今よりももっとうまくやれる私たちになりたいと思っています。「クリアコードをいい感じにする」というのはこれを実現するための活動です。 たとえば、今は次のような活動をしています。 1ヶ月に1度クリアコードメンバー全員から個別に最近の話を聞く どうやったら「もっといい感じ」に
2017/08/21 リンク