新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsubasanano
    tsubasanano “倍々ゲームですから、うなずけると思います。1人が2人に移し、その2人が4人に移す。そこから8、16、32、64、128…それを考えれば、1週間で3000人は簡単に到達すると思います。ただし、何もしなければですよ。”

    2020/03/28 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye 欧米のような封鎖を行う権限が、特措法の条文のどこにも書いていないのだが。本当に首都封鎖の可能性などあるのか?やるなら更なる法改正が必要だがその素振りは全く見えない。この国の政治はどうなっているんだ?

    2020/03/28 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 大丈夫、そんなに検査してないから。検査で見つかる数はもっと少ないよ、良かったね。

    2020/03/28 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 《猪口医師が最も大きな要因だと語ったのは「海外からの帰国者」だ。》

    2020/03/28 リンク

    その他
    gorone89
    gorone89 やっぱり学校を再開すべきではない。休校で困ることは多々あるけど、命には代えられないよ。学校で密集と密接した会話を避けるのは絶対に無理。

    2020/03/28 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot “2週間前に現地から帰国した日本人は、それだけ感染リスクが高い場所に滞在していたことになる。猪口医師は、現在、経路不明となっている感染者も、海外からの帰国者との接触により感染した可能性が高いと見ている

    2020/03/28 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 帰国者の「自主」隔離を「要請」するだけだったせい。ということ。法整備も金の出し方も遅い。

    2020/03/28 リンク

    その他
    azgassyouro257
    azgassyouro257 トップブコメ、ウィルスが変異したなんてどこにも書いてなくない?

    2020/03/28 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 週3,000人患者数が増えるのなら、1日当たり400人以上患者が増えることになるが、東京都の検査能力が不足しているので、患者数は少なく見える。患者数は水面下で増える。おそらく今もそういう状況。

    2020/03/28 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 帰国者による第2波がきて「波が高くなった」状態

    2020/03/28 リンク

    その他
    sasanori-0126
    sasanori-0126 つまり、先週末の連休で罹患した人は週明けから発症するかもなのかな?

    2020/03/28 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 2週間前から欧米海外赴任者の帰国ラッシュがあって、それでここ最近の日本での感染急増につながってるのか。凄く納得出来る話。

    2020/03/28 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 検査数が限られている以上、検査数以上の感染者は出ないのではないか((∩゚д゚)アーアーきこえなーい理論)

    2020/03/28 リンク

    その他
    remcat
    remcat >本当は“急激に、爆発的に患者さんが増加する”こと >分かりづらいので、“医療がきちんと重症の患者に提供できないような状態になったことをオーバーシュートと言おう”と

    2020/03/28 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 例えば1000人感染者で→"20%は重症化するんです。200人、病院に入院できますか?""6%の人が亡くなると言われているんです。そうすると、60人くらいの方は運が悪いと亡くなってしまう""「自分だけは」と思わないでほしい"

    2020/03/28 リンク

    その他
    straychef
    straychef 欧州帰りが広めたと そして恐らく種類がそれ以前のと異なってて感染力が強く毒性も強いバージョンになってるのではないかと

    2020/03/28 リンク

    その他
    ustam
    ustam 海外の主要都市がすでに実施しているのと、首都封鎖しないで感染が拡大したら都知事が責任を問われるのとで、躊躇う理由はないよね。法的根拠があれば、すくにでもやるんじゃないの?

    2020/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “首都封鎖”は現実なのか?東京都の新型コロナ対策中心人物が告白「何もしないと週に3000人増える可能性もある」|FNNプライムオンライン

    東京都は4日連続で1日あたりの新たな新型コロナウイルス感染者の最多人数を更新 なぜ、都内の感染者は急...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2020/08/06 sskoji
    • quiz8262020/03/28 quiz826
    • perstivetech2020/03/28 perstivetech
    • tsubasanano2020/03/28 tsubasanano
    • asamiyasaki32020/03/28 asamiyasaki3
    • Bioegg2020/03/28 Bioegg
    • right_eye2020/03/28 right_eye
    • mikage0142020/03/28 mikage014
    • zu22020/03/28 zu2
    • gendou2020/03/28 gendou
    • uchya_x2020/03/28 uchya_x
    • nunux2020/03/28 nunux
    • advblog2020/03/28 advblog
    • gebugebu2020/03/28 gebugebu
    • qinmu2020/03/28 qinmu
    • airstation2020/03/28 airstation
    • gorone892020/03/28 gorone89
    • a1ot2020/03/28 a1ot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事