記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    no_ri
    no_ri tataraseitetsu: kmagami: ひっそり(^^; >光を吸収も発散もしないので観測は不能とされてきましたが、その観測に人類史上初めて成功したという研究成果が先週水曜(4日)、科学誌「Nature」に掲載になりました。ちょうどヒッグ

    2012/07/17 リンク

    その他
    hkoosuke
    hkoosuke 『光を吸収も発散もしないので観測は不能とされてきましたが、その観測に人類史上初めて成功したという研究成果が先週水曜(4日)、科学誌「Nature」に掲載になりました。』全然知らなかった

    2012/07/17 リンク

    その他
    Kureduki_Maari
    Kureduki_Maari ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙 : ギズモード・ジャパン

    2012/07/16 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami ひっそり(^^; >光を吸収も発散もしないので観測は不能とされてきましたが、その観測に人類史上初めて成功したという研究成果が先週水曜(4日)、科学誌「Nature」に掲載になりました。ちょうどヒッグス粒子の発表に重な

    2012/07/14 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 微妙にわかりにくい記事。銀河や銀河団を包むダークマターではなく、銀河団同士を繋ぐ大きな構造としてのダークマターが初めて観測されたという話。

    2012/07/14 リンク

    その他
    stack00
    stack00 ダークマターの観測とはちょっと違うのかな、でもすごい。最後はホント蛇足。ギズモードのセンスは理解できない。

    2012/07/13 リンク

    その他
    filinion
    filinion おおう。ミクロの世界でもマクロの世界でも、宇宙の真の姿に迫る大発見ではないか。

    2012/07/13 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙 : ギズモード・ジャパン

    2012/07/13 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 重力レンズで探すのか

    2012/07/13 リンク

    その他
    You-me
    You-me ダークマターの海の内側に落ちた星とかはどうなってしまうんだろう…

    2012/07/13 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 野尻先生はこれには反応なさったのかな。本職、だよね?

    2012/07/13 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki 全然地味じゃなかった。

    2012/07/13 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 見えないものを観測するお話し>『背後にある4万超の銀河の光学の歪みを観測し、それをもとにフィラメントの質量を計算』

    2012/07/13 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙

    2012/07/13 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna ダークマターだけに、地味に観測されていたのね。確かに締めが謎な文章だったけど原文読んだら割と納得できた。

    2012/07/13 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙

    2012/07/13 リンク

    その他
    naokingdoms
    naokingdoms

    2012/07/13

    その他
    gikazigo
    gikazigo ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙 : ギズモード・ジャパン

    2012/07/13 リンク

    その他
    SpeedcoreTokyo
    SpeedcoreTokyo これはすごいことじゃ!ヒッグス粒子と同列な扱いでは?まあ、ヒッグス粒子はほぼ確定ってことだからね

    2012/07/12 リンク

    その他
    a-ki_room
    a-ki_room 文章の〆がわけわからん。 | ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙 : ギズモード・ジャパン

    2012/07/12 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia すげー!ドリーム

    2012/07/12 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 あれ?これってすごくね?つか、フィラメントってどういうことなの?

    2012/07/12 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango "全長18メガパーセク(1mps=326万光年)という桁外れにデカいフィラメントで、地球から27億光年彼方の鯨座にあるアベル222とアベル223、ふたつの銀河団を橋のように繋ぐものです。"

    2012/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙

    1933年、カリフォルニア工科大学のスイス人天文学者フリッツ・ツビッキー(Fritz Zwicky)は世紀の大発...

    ブックマークしたユーザー

    • y-abe-hep2013/09/26 y-abe-hep
    • no_ri2012/07/17 no_ri
    • hkoosuke2012/07/17 hkoosuke
    • Kureduki_Maari2012/07/16 Kureduki_Maari
    • HKRW2012/07/15 HKRW
    • ikachan772012/07/15 ikachan77
    • ryuji1082012/07/14 ryuji108
    • batta2012/07/14 batta
    • kmagami2012/07/14 kmagami
    • uruloki2012/07/14 uruloki
    • nakanushi2012/07/13 nakanushi
    • t_thor2012/07/13 t_thor
    • stack002012/07/13 stack00
    • filinion2012/07/13 filinion
    • massunnk2012/07/13 massunnk
    • jamais_vu2012/07/13 jamais_vu
    • beth3212012/07/13 beth321
    • yamakaz2012/07/13 yamakaz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事