タグ

2012年7月12日のブックマーク (8件)

  • 第1回 乱獲で資源は危機的に、生息地破壊も一因

    人がべているウナギは19の種・亜種が知られるウナギの一種、ニホンウナギで、日韓国台湾中国など東アジア一帯の海域の回遊してくる。沿岸に回遊してきたシラスウナギ(ウナギの稚魚)は河川を遡上して成長し、そこで5~10年程度過ごした後に、繁殖のために河川を下って海に下る。 ウナギは5~8月の新月の直前に、グアム島近く、西マリアナ海嶺南端付近の太平洋で産卵するとされる。卵からふ化した仔魚はほとんど自分では泳がずに海流に乗って西に移動、その後黒潮に海流を「乗り換えて」北上し、東アジア各国の沿岸までたどり着く。 これがウナギの長く、不思議なライフサイクルだ。 こうしてみるとウナギの生息のためには、河川の上流域や湖沼から下流域を経て公海に至る広い範囲の環境がきちんと保全されていなければならないことが理解できるだろう。河口域の干潟や浅海部分も、遡上前のシラスウナギや、海に泳ぎ出す直前の親ウナギ

    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    うなぎはいつまで食べれるのかなあ
  • ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙

    1933年、カリフォルニア工科大学のスイス人天文学者フリッツ・ツビッキー(Fritz Zwicky)は世紀の大発見をしました。 宇宙には、望遠鏡で見える物体の質量だけではどうにも説明がつかない現象がある。そこには目に見えない何かが必ずやあるはず。宇宙に存する全物体の実に83%を占めるんだけど我々には決して見えることのない何かが...と。 そうです、これが「ダークマター(暗黒物質)」。宇宙のあらゆるところに触手を伸ばし、宇宙の構造を影で支える正体不明のツル、です。 光を吸収も発散もしないので観測は不能とされてきましたが、その観測に人類史上初めて成功したという研究成果が先週水曜(4日)、科学誌「Nature」に掲載になりました。ちょうどヒッグス粒子の発表に重なって、ほとんど誰にも話題にされなかったんですけどね。 独ミュンヘン大学の天文学者イェルク・ディートリヒ(Jörg Dietrich)氏率

    ヒッグスの影で地味にダークマター・フィラメント初観測の快挙
    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    あれ?これってすごくね?つか、フィラメントってどういうことなの?
  • 「キーレス」BMWが3分でハッキング:動画

    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    「欧州では、フランチャイズではない整備士や自動車修理工場も車のデジタル診断データを解読できるように、パスワードが必要とされないシステムであることが義務づけられている」
  • 【予約】 腕時計型 Android端末(カラー:ブラック) [223001312000] - 22,800円 : 秋葉原の三月兎!ゲームパーツ大量入荷, FENIX UltraFire Cree LED販売中!

    【7月10日〜13日入荷予定】 腕時計タイプの小型スマートフォンで見た目が最高に未来なガジェット! G3非対応な為基的にはwifi接続での使用となると思われますが、それを補っても余るくらいに衝撃的なビジュアルです。 ■スペック ・OS: Android 2.2.1 ・CPU: Media Tek MT6516 ・RAM: 256MB ・ROM: 512MB ・サイズ: 60×12×14.5mm ・重量: 147g ・ディスプレイ: 2インチ タッチパネル(静電容量式) ・解像度: 320×240 QVGA ・カメラ: 2MP ・ネットワーク: GSM (850/900/1800/1900MHz) ・パケット通信: EDGE, GPRS ・SIM Slot: 通常SIM(2G通信のみ対応、3G非対応) ・通信: WiFi 802.11 b/g Bluetoo

    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    「Google Play 非対応(旧 Android Market) 」えー
  • ASCII.jp:気分は特撮ヒーローだ!? 腕時計型Androidスマホ登場

    ウェアラブルスタイルで使用できる、腕時計のようなAndroidスマートフォン「Android Watch Z1」のサンプル品が三月兎2号店やSOUTHTOWN437に入荷。展示デモが行なわれている。メーカーは同様の製品を積極的に展開する、中国のNeuFashion。 未来のスマホはこうなるかも? 腕時計スタイルで身につけられるAndroidスマホ「Android Watch Z1」がアキバに登場。個性的なモバイラーには見逃せないアイテムかも?

    ASCII.jp:気分は特撮ヒーローだ!? 腕時計型Androidスマホ登場
    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    ふむ
  • 虫歯にならない歯をつくる新分子「Keep 32」誕生

    歯のケアが永久に変わる大発見! 「虫歯にならない歯をつくる新分子」が見つかりました。 名前は「Keep 32」―その名の通り、32ある永久歯を永久にキープし、虫歯をつくるバクテリアをたった60秒で殺菌できる驚異(脅威?)の分子です。 2005年から研究を続けているイエール大学研究員のホセ・コルドバ(José Córdoba)氏とサンティアゴ・デ・チレ大学のエーリッヒ・アストゥディージョ(Erich Astudillo)氏がやっと辿り着いたものなのですけど、両氏曰く、歯磨き粉、マウスウォッシュ、軟膏など歯のケア用品はもちろんのこと、口でくちゃくちゃやる飴とかガムに混ぜてもオッケーなのだとか。 なんでもいいから口の中に60秒置いとけば、あの憎たらしいミュータンス連鎖球菌がきれいサッパリ消え、その後は何時間も虫歯の心配なく暮らせるのです。 ふたりは最初の5年で売上目標5億ドルという野心的ビジネ

    虫歯にならない歯をつくる新分子「Keep 32」誕生
    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    これは期待
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    endo_5501
    endo_5501 2012/07/12
    そういやあ、あいつら、なんであのガタイで笹なんか主食にしてるんだ。草食動物の体じゃあないだろ、あれ
  • Yahoo!JAPANのライフログアプリ「僕の来た道」が楽しすぎる! : けんすう日記

    ライフログが好き 日記とかはあまりつけられないタイプなのですが、自分の行動とかがログとして残っていく事は好きなのですね。 で、ずっと欲しかったのが「今いる位置を記録しつづけてログとして残してくれる」というアプリです。このアプリでいいのがなくて、GPSロガーを買おうかと思ってたくらいです。 それが、なんとYahoo!JAPANがいかしたライフログアプリを出してくれたのですね。 僕の来た道 アプリの名前は「僕の来た道」です。 素敵なタイトルです。 使い方は簡単です。起動していれば、位置のログを残してくれます。ただそれだけ。ほとんど何もしなくてもログが溜まっていくので面倒くさがりやの僕でも簡単です。 こんな感じです。勝どきエリアにいったことなどがわかります。メモを残すこともできるので「○○社に打ち合わせにいった」などの記録を残すこともできます。 地図ビューで見ることもできます。 日付ごとにどのく

    Yahoo!JAPANのライフログアプリ「僕の来た道」が楽しすぎる! : けんすう日記