記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 良し悪しはおいておいて、顔だけでも国感がよく出てるなと感心したw

    2018/09/04 リンク

    その他
    hanaya100
    hanaya100 機関車だけでもエミリー、ケイトリン。ディーゼル車でデイジー。貨車、客車、クレーンにも女の子はいるので別にジェンダーのネタではないような。シーネンツェッペリンのヒューゴーなんてどこから来たキャラもいるし

    2018/09/04 リンク

    その他
    take1117
    take1117 発電機にされるのは誰か

    2018/09/04 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch ヒロは?

    2018/09/04 リンク

    その他
    momojiro5200
    momojiro5200 現在の地球の人口比率は、ポリティカルコレクトネスに反するので、男女と各国の人口が一致するように、間引きを始めよう

    2018/09/04 リンク

    その他
    Bi-213
    Bi-213 “インド出身のアシマ”のカラーリングイカス

    2018/09/04 リンク

    その他
    damasareta
    damasareta 別シリーズでやってくんないかな…ヘンリーとエドワードはクビって。

    2018/09/04 リンク

    その他
    aox
    aox 女性の列車がトンネルに突っ込むシークエンスはどう解釈すればいいんでしょうね

    2018/09/04 リンク

    その他
    nerineko1205
    nerineko1205 わたしチャギントン派なんだよなぁ

    2018/09/04 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru PCがどうこう以前に見る側にアフリカ系や中東系や東アジア系がどんどん増えてるから、それに合わせるのは当たり前の変遷。人種的鎖国に引きこもってたら分からない

    2018/09/04 リンク

    その他
    Palabora
    Palabora 不気味であることに変わりがない。トーマスは不気味なんじゃよ。山奥の民宿でひとりトーマスを観る。本当に怖いのじゃよ。

    2018/09/03 リンク

    その他
    djkaz
    djkaz おっ!去年の映画に出てきたAshimaが再登場するんだ。あの映画、キャラもストーリーも好きだったからうれしいけど、日本語版の声優は渡辺直美じゃなくなるんだろうな、さすがに。

    2018/09/03 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki トーマスの女キャラって1人だけだったっけ。小学生の頃、クラスの劇できかんしゃトーマスの二次創作をやった覚えがある。男子が最初、「トーマスのひきにげ事件」って脚本を書きかけて却下されてたな……(苦笑)。

    2018/09/03 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 顔で人種の違い出そうとしてないよな。中国のキャラは切れ長の目が中国美人だなと思うけど、別の顔でも中国って言われれば、似てると感じると思う。変に特徴強調すると差別扱いされるしセンスあるよな

    2018/09/03 リンク

    その他
    suzuki84g
    suzuki84g パーシー男だったの!?

    2018/09/03 リンク

    その他
    rub73
    rub73 まだ白人様は健在であったか。

    2018/09/03 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny ポリコレとか多様性とか思わせといて植民地シリーズなのは流石に腹黒紳士とかブリカスとか言われても仕方ないと思う

    2018/09/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno なんかハリウッド映画のようなダイバーシティ感。

    2018/09/03 リンク

    その他
    mekemon
    mekemon アシマちゃん美人だし仕事もできて最高よね…

    2018/09/03 リンク

    その他
    miyakeyuki
    miyakeyuki うえ、なんかちょっと気持ち悪い。。。

    2018/09/03 リンク

    その他
    rider250
    rider250 インド機関車の顔見たとき、まだどこの出身かわかってないにもかかわらず「森薫のキャラみたいな顔だな」と感じたらインドだとわかって「乙嫁語りの顔だなあ」と(あれは中央アジアだけど)。

    2018/09/03 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura アシマもっとバーフバリっぽくしてくれ

    2018/09/03 リンク

    その他
    bocbqcmn
    bocbqcmn 事故は起こる!(既出)

    2018/09/03 リンク

    その他
    komaboo
    komaboo 急行列車を引いたりとか貨物ばかりとか鉱山での地味な仕事ばかりとか物忘れが激しいとか列車ごとの差別化しにくくなるんじゃない?

    2018/09/03 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 長寿シリーズもテコ入れ必要だしね。子供に付き合って見てると蒸気機関車とディーゼル機関車で派閥があるのが笑える。ディーゼル勢に騙されて蒸気勢が怒ってカチコミに行く映画もあるぞ(ディーゼル10の逆襲)

    2018/09/03 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa トーマスはある意味「器」だと感じてるので、これはこれでいいんじゃない。

    2018/09/03 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc snowで修正した感ある

    2018/09/03 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma トーマスが改造を施されたのかと。

    2018/09/03 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon id:andoh3 ブリテン島に通じる路線あるのでトーマスは標準軌。「ヒロ」は車両を標準軌仕様に改造(実際、朝鮮戦争時にD51を標準軌化して朝鮮半島に…)。 https://youtu.be/IOaQuz8fSkw

    2018/09/03 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts ヒロのことも忘れないであげてほしい……

    2018/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアル 女の子機関車が増えて、アジア出身のキャラも

    イギリスで放送されている子ども向け長寿テレビシリーズ、「きかんしゃトーマス」が大幅リニューアルす...

    ブックマークしたユーザー

    • iSH1i2022/09/23 iSH1i
    • tsutsumi1542018/09/15 tsutsumi154
    • masamayo852018/09/06 masamayo85
    • gggsck2018/09/05 gggsck
    • chintaro32018/09/05 chintaro3
    • ko-kosan2018/09/05 ko-kosan
    • ysync2018/09/04 ysync
    • hanaya1002018/09/04 hanaya100
    • konommzut2018/09/04 konommzut
    • larc89392018/09/04 larc8939
    • takatashi772018/09/04 takatashi77
    • inadatomoaki2018/09/04 inadatomoaki
    • take11172018/09/04 take1117
    • agrisearch2018/09/04 agrisearch
    • momojiro52002018/09/04 momojiro5200
    • Bi-2132018/09/04 Bi-213
    • garlicgun2018/09/04 garlicgun
    • damasareta2018/09/04 damasareta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事