記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakidatsumono
    sakidatsumono 数学の解き方間違っている気がする。パターン頼みでももっと行くよ?

    2014/11/04 リンク

    その他
    gugego
    gugego via ITmedia TOP STORIES 最新記事一覧 http://www.itmedia.co.jp/news/fortop/

    2014/11/02 リンク

    その他
    adsty
    adsty 英語問題の処理技術が向上して得点が大幅に伸びた。

    2014/11/01 リンク

    その他
    ireboot
    ireboot 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定 - ITmedia ニュース

    2014/10/31 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 スパコンと組み合わせたらセンター満点取りそうな勢いだな。

    2014/10/31 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr TOEICなんて過去問使い回しだからすごい高得点出そう

    2014/10/31 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/10/31 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder 成果を上げてるのに「東ロボくん」って名前がすげー残念。官公庁のゆるきゃらネーミングに通じるところがある。

    2014/10/31 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 人工頭脳東ロボくん、偏差値で50.5とか凄いな。受験生の50%くらいはこれ以下なのね …… 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定

    2014/10/31 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 これ、初見の問題でも行けるのかな?

    2014/10/31 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki 一浪は確定

    2014/10/31 リンク

    その他
    kana321
    kana321 英語で偏差値50.5と平均を超え、全体成績では国公立4校6学部でA判定だったという。

    2014/10/31 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 問題をYahoo!知恵袋に投げて、回答を転記するだけのロボットなら京大いけるで

    2014/10/31 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 すげぇw / 人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定

    2014/10/31 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/10/31 リンク

    その他
    pullphone
    pullphone 特定の条件下なら既にクイズ番組で人間に勝利してるのもあるくらいだしな…(IBMのワトソンとか)

    2014/10/31 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 選択肢を全部入れてみて、起こりやすい発話意図と感情極性(ポジティブ/ネガティブ)の一貫性をスコア化。より高いスコアの選択肢を「正解」とする。

    2014/10/31 リンク

    その他
    hoozuki37
    hoozuki37 一瞬ダメなグラフの例かと思ったけどしっかり上の方に200点の目盛りがあった。

    2014/10/31 リンク

    その他
    tsurzur
    tsurzur 人間の得意分野がまた減っていく・・・

    2014/10/31 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh センター英語95点でA判定が取れる国公立大学があるらしい

    2014/10/31 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness IBMのワトソン君だとどれくらい取れるんだろ?

    2014/10/31 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 今年の正式な発表会は11/2です。私は参加申し込んだ。

    2014/10/30 リンク

    その他
    gunihton
    gunihton ゆくゆくはロボットに試験英語を教えてもらうという流れに

    2014/10/30 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 人工知能的には自然言語であること自体が難関で、単語や文法の知識は問題無いはずなんで、英語でこれならより知識問的なセンター古文なんかはもう満点近くいけそう。逆に現国はまだきついかな?

    2014/10/30 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 代ゼミのセンター模試はもうすぐ廃止されるけど、来年は伸びをどう測るんだろう?

    2014/10/30 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 どこの国公立大学です?

    2014/10/30 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 東ロボくん1年でめちゃんこ改良されとるじゃん! すごいなあこの研究者グループ

    2014/10/30 リンク

    その他
    ikkou7
    ikkou7 プレスリリースによるとプロジェクトの最終的な目標は「2021年に東大入試突破」らしいけど、そのころ東大合格者の平均偏差値はどのくらいになってるんだろ。少子化あんま影響ないのかな。

    2014/10/30 リンク

    その他
    hatekun0717
    hatekun0717 単位を取得し、学士号を保有するロボットはまだですか?

    2014/10/30 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 来年には全部満点になってそうな気もしなくもない。

    2014/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人工頭脳「東ロボくん」、センター模試英語で「偏差値50.5」 国公立4校でA判定

    国立情報学研究所(NII)とNTT(持ち株会社)は10月30日、人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れ...

    ブックマークしたユーザー

    • sakidatsumono2014/11/04 sakidatsumono
    • gugego2014/11/02 gugego
    • shodai2014/11/02 shodai
    • adsty2014/11/01 adsty
    • yarukimanfefe2014/11/01 yarukimanfefe
    • jamesconfettilike622014/11/01 jamesconfettilike62
    • daiki_172014/11/01 daiki_17
    • sawarabi01302014/10/31 sawarabi0130
    • pmc122014/10/31 pmc12
    • fdblues92014/10/31 fdblues9
    • tcue2014/10/31 tcue
    • ruinous2014/10/31 ruinous
    • agrisearch2014/10/31 agrisearch
    • astroglide2014/10/31 astroglide
    • ayaniimi2132014/10/31 ayaniimi213
    • Summer_Lights2014/10/31 Summer_Lights
    • Babar_Japan2014/10/31 Babar_Japan
    • kohokai2014/10/31 kohokai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事