サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ドラクエ3
www.kerenor.jp
Windowsユーザーに嬉しいニュースが飛び込んできました! iPadの手書きノートで大人気のGoodNotes 5のWindows版が2023年にリリースされるようですリリースされました。 Windows版 Goodnotesはこちら 📣 GoodNotes for Windows is looking for early users! ✍️ GoodNotes is coming to Windows, and You can be a part of this journey. 💙 Join our invite-only beta to be an early user to try and help shape the future of GoodNotes on Windows. 🚀 ✅ Sign up here: https://t.co/urvd0622be pic.
Apple Watchは、心臓や呼吸といった生命維持に関わる項目から、睡眠の記録、栄養や体重管理といったダイエットに役立つ項目まで、自分の健康状態を把握するのに役立つ多くの機能を備えています。 この記事では、Apple Watchの健康に関する以下の機能を解説します。「Apple Watchで何ができるか分からない」と思っている人の参考になると嬉しいです。気になる機能があれば、ぜひ試してみてくださいね! Apple Watchの健康に関する機能 心電図アプリケーション 心拍数の測定 不規則な心拍の通知機能 心房細動履歴の記録 転倒検出機能 血中酸素濃度測定 低心肺機能の通知 睡眠アプリ 服薬アプリ ノイズ機能 手洗い20秒タイマー 月経の周期記録 手首の皮膚温の測定 スタンドリマインダー 呼吸アプリ
先日、コロナによる自粛で在宅勤務になった旦那が(何に使うか知らないけど)12.9インチのiPad Proを買ってきました。 長年のiPadユーザーで「持ち運び重視」の私は、いつも「小さい方」のiPadを使っており、「大きい方」のiPadは選択肢にすら入っていなかったのですが、半ば強引に旦那の12.9インチのiPad Proを借りてみたら…。 iPad Pro 12.9インチ、結構いい! これです。
以前、当ブログの「iPadを手書きの手帳代わりに使う方法を解説!スケジュール管理も可能に(記入例あり)」という記事で、iPadのノートアプリを使ってスケジュール管理をする方法をご紹介しました。 普段Googleカレンダーを使っている私は、Googleカレンダーの予定も読み込めたら便利なのに…と思っていたところ、なんと!iOS標準カレンダーを通して、Googleカレンダーの予定を読み込めるスケジュール管理アプリがありました。その名も「Planner for iPad」です。 手書きノートアプリと同じようにApple Pencilで書き込めるので、日々更新されるカレンダー上に手書きメモが残せてしまうという、まさにデジタルとアナログが融合したアプリとなっています。Googleカレンダーに手書きしたい人に特におすすめです!
掲載イラストアプリは全てダウンロードして実際に試してみました!ブラシのサンプル画像も載せています。ベクター系アプリの章に待望のAdobe Illustratorも追加! Apple Pencil対応のiPadを持っていれば、「絵やイラストを描いてみたい」と一度は思いますよね! この記事では、これからiPadで絵やイラストを描いてみたいと思っている初心者から、仕事でプロの方まで使える、お絵描き・イラスト制作アプリをまとめました。アプリによっては、iPhoneやAndroid、Mac、Windowsで使えるものもあります。 私自身は仕事柄、日常的にAdobe PhotoshopやIllustratorを使っていますが、イラストは得意ではないので、初心者〜プロの絵描きさんの中間の視点でご紹介できたら、と思っています。 お絵描き・イラストアプリは、ラスター形式とベクター形式があり、その形式によって
書類画面から読み込む まずは、一番基本的な書類画面から読み込む方法を説明します。 ノートやフォルダを一覧表示できる基本となる場所「書類」画面で、左上にある新規「+」ボタンをタップし、「読み込む」を選択します。 Goodnotes 6も同じ場所です。 ファイルを選ぶポップアップ画面に移動します。今回は、Dropbox上のPDFファイルを読み込んでみます。 「書類」画面に戻ると、PDFファイルが追加されているのが確認できました。 ドラッグ&ドロップでドキュメントを読み込む 他のアプリにあるファイルをドラッグ&ドロップで追加します。ドキュメントだけでなく、画像もドラッグ&ドロップでの追加が可能です。画像のドラッグ&ドロップでの追加方法は【GoodNotes 5 / 6】画像の貼り付け(読み込み/コピー)やトリミングの方法で詳しくまとめています。 ここでは、Dropboxにある複数のドキュメントを
というシンプルな流れとなっています。私は主に運動管理で使っているので、習慣のタスクが全て運動になっていますが、自分が身に付けたい習慣を想像しながら読んでみてくださいね。 習慣を作成・登録する アプリを初めて立ち上げると、ようこそ画面が表示されます。画面の指示通りに進めていくと、登録した習慣の一覧画面が表示されます。 1.習慣を登録は「日誌」画面で右下にある「+」ボタンをタップします。 2.「新しい習慣を作成」をタップします。今の気分を表す「ムードログ」のアイコンもここで追加できます。 3.サンプル以外の習慣を作成したい場合は「自分でカスタム」をタップします。 4.習慣名を入力し、「繰り返し・開始日・目標・リマインダー・時間帯」などの詳細を設定します。プレミアム機能では、リマインダーを複数設定できます。 5.「目標」では、時間や回数を設定できます。「1日30分」「1週間に2時間」といった複雑
この記事では、iPad大好きな私が、実際に使ってみて良かった手書きノートアプリをサンプル画像付きでご紹介します。 仕事や勉強のみならず、プライベートでも使えるアナログのノートがわりにメモを取ることに特化したノートアプリをまとめています。いわゆる「お絵描き/イラスト制作」アプリは含めていません。 この記事の最後では、紹介した手書きノートアプリの機能をまとめた表を掲載したので、アプリ比較の参考にしてもらえると幸いです。 お絵描き・イラスト制作アプリは、以下の記事でまとめています。
ノートアプリを検索すると、様々なアプリが出てきて、何を使ったらよいのか迷ってしまいますよね。初めから有料のアプリを使うのも何だか気がひけるし、できれば無料で質の高いアプリを使いたいのが本音。 私も初めは無料のノートアプリを使っていましたが、使いにくい点や不満点が出てきてしまい、結局有料のノートアプリをいくつか試すことに。長い時間をかけて使い続けてきた結果、GoodNotes 5が一番使いやすいことが分かり、今は仕事やプライベートにメインで毎日使っています。 この記事では、ノートアプリ大好きな私がGoodNotes 5の機能や使い方を紹介します。現在は新バージョンのGoodnotes 6がリリースされていますが、GoodNotes 5も引き続きサポートされ、使い続けることができるのでご安心を!
この記事では、スマートフォン(iPhone/Android)に特化したサイトやアプリのUIデザインを集めたギャラリーサイトをご紹介します。 スマートフォンの利用率は年々増加し、Googleがモバイルファーストインデックスを発表したりと、Webサイトのスマートフォン対策はもはや必須となっています。 スマートフォンの歴史が浅い分、サイトもアプリもまだ試行錯誤的な状況ではあると思いますが、ここでご紹介する参考サイトで日々インプットをして、引き出しを増やしておきたいですね。 気になるデザインを見つけたら、iPadのノートアプリでデザインのアイディア帳を作るのもオススメです。以下の記事では、iPadのノートアプリを使ったスクラップブックの作り方を説明しています。 国内のサイト Mobile web design gallery カテゴリーや色ごとに検索できます。ブックマーク機能あり。よく更新されてい
このページでは作業時間を記録して「何にどのくらい時間を使っているか」を可視化する時間管理のスマートフォンアプリをご紹介します。 作業や行動の時間を記録して、時間の使い方や無駄な時間を改めて見直してみると、自分でも気付かなかった新たな発見があるかもしれません。仕事や勉強、日々の行動記録(ライフログ)にも役立つ事間違いなしです! ほとんどが無料で使えますが、有料アプリや機能拡張で課金されるタイプのアプリも含めています。 時間だけでなく、習慣も管理したい方は以下の記事もおすすめです。
みなさんは、スケジュール管理はどのようにされていますか?デジタルもアナログもそれぞれメリット・デメリットがあると思いますが、Apple Pencil対応のiPadがあれば、デジタル・アナログの良いとこ取りでスケジュール管理ができちゃいます! この記事では、Apple Pencil対応のiPadでアナログの手帳のように手書きでスケジュール管理をする方法をご紹介します。デジタルでスケジュール管理したいけど、手書きでも書き込みたいという人はぜひ試してみてくださいね。 (※サンプル画像はGoodNotes 4とGoodNotes 5が混ざっています) 【この記事を書いた人】 写真畑出身のフリーランスWebデザイナー。Goodnotesを始めとするノートアプリやApple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
例えば「今の生活を変えるためにやるぞ!」と決めた以下のような習慣。長く続けるのってなかなか難しいですよね。 「今日は疲れているし、まぁいっか…」と休んだら最後。気がつけばもう何日もやらずに、習慣のことなどすっかり忘れてしまい、思い出した頃に始めてまた辞めてを繰り返す…なんてことありませんか?(←私のこと?) そんな継続が難しい習慣を身につけるのに役立つスマートフォンアプリを調べてみました。目標と達成度を可視化してくれるスマートフォンアプリなら、いつでもどこでも気軽に記録や確認ができるので、継続しやすくなる可能性が高まります。 制限はありますが、掲載している全てのアプリが無料で利用可能です(App内課金も有り)。習慣化アプリで今度こそ理想の生活を手に入れたい〜!
を表示してみます。 <?php $catInfo = get_queried_object(); //get_category($cat)でも可能。$catは現在のカテゴリーIDは入る。 $catName = $catInfo -> cat_name; //現在表示のカテゴリー名 $catParent = $catInfo -> parent; //親カテゴリーのID。なければ0。 $thisCat = $catInfo -> cat_ID; //現在表示のカテゴリーID if(!$catParent){ //現在のページが一番上の親カテゴリーなら(0なら) echo $catName; //カテゴリー名を表示 }else{ $ancestor = array_pop(get_ancestors( $thisCat, 'category' )); //配列の一番最後の値(一番上のカテゴリー
2025年度版を更新しました!2025年度版がまだ発売されていない手帳については、発売され次第随時追加していきます。 この記事では、1日1ページ(デイリー)の手帳に絞って、ページ構成や内容を比較しました。記事の後半では、日付なしのデイリー手帳や、1日1ページの手帳のメリット・デメリットもまとめています。 1日1ページの手帳といえば「ほぼ日手帳」が有名ですが、ほぼ日手帳以外の手帳もたくさんあるんです!知らなかった手帳も見つかるかもしれませんので、是非チェックしてみてくださいね。 デジタルでもアナログ手帳のように手書きでスケジュール管理をしたい…という人には、こちらの記事をどうぞ!1日1ページのPDFリフィルを使えば、ほぼ日手帳のような使い方ができちゃいます。
Exec-PHPの代わりにショートコードを使う 上記のようなプラグインを使用せずにphpを実行するには、ショートコードを作成すると便利です。 ショートコードとは、functions.phpに書いたプログラム(関数)を短いコードで呼び出す機能です。 長いプログラムもたった1行で投稿画面からもテンプレートからも呼び出すことができます。もちろん、Advanced custom fieldsのカスタムフィールドの値も呼び出せます! 今回は「ページA」で入力したカスタムフィールド「shop_info」の値を、投稿画面とテンプレートで呼び出します。 予めAdvanced custom fieldsで「shop_info」を設定している前提で話を進めます。 ショートコードの基本的な書き方は、以下のページでも説明しています。 functions.phpにカスタムフィールドを呼び出す関数を書く functi
【この記事を書いた人】 Adobe使用歴20年以上、Webデザイナー歴15年以上、フリーランス歴10年以上のApple/運動好きな2児の母。Apple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細 Options Page(オプションページ)で何ができるの? カスタムフィールドは通常、投稿や固定ページなどに紐づけられますが、Options page(以下オプションページ)を使うと、サイト全体で共通して使える独立したグローバルなカスタムフィールドを作成することができます。オプションページは管理画面の左メニューにメニューとして表示されるので、カスタムフィールドが他のページに埋もれることがなくなり、管理もしやすくなります。 使用例としては、サイト共通で使用するヘッダーやフッター用に情報を載せる、全ページで使用できるデータをアップロードして表示させる、などが簡単にできる
この記事では、お仕事でも使える商用利用無料の無料イラスト素材サイトをまとめました。 無料素材と謳っているサイトでも、よく見ると素材サイトへのバックリンクやクレジット表記が必要なことがありますが、今回紹介するサイトは基本的にはクレジット表記不要のサイトをまとめています。 拡大・縮小しても画像が劣化しないベクター形式(AI/EPS/SVG)の素材は、JPGやPNGファイルのイラストと比べると柔軟性が高く、色やサイズを変更しやすいので仕事でも重宝します。(SVGはイラストレーターで開けます) 記事の後半では、JPGやPNG形式のみの無料イラストサイトも紹介しています。大きなサイズ変更や色調整が不要な方はチェックしてみてくださいね。 執筆時点での情報ですので、今後規約が変わる可能性もあります。素材の使用に関しましては、必ず各サイトの利用規約をご確認の上、ご自身の責任でご利用ください。
GoodNotes 4は2020年1月15日をもって販売終了となり、GoodNotes 5アップグレードバンドルでのアップグレードも利用できなくなりました。詳細は「【GoodNotes 4ユーザー必読】アップグレードするなら今!2020年1月15日から販売中止に」をご確認ください。 Noteshelf・GoodNotes 4/GoodNotes 5は、ノートに手書きでメモが書けて、PDFや画像などのファイルに注釈の書き込みができる、iPad/iPhone(GoodNotes 4はMac版も有り)アプリです。App Storeでも高レビューが多いので、人気が高いことが伺えます。 iPad Proを手に入れた時に、手書き用アプリを色々と調べて最終的にこれらのノートアプリが購入候補として残ったのですが、どれも魅力的なアプリだったので結局全て購入してしまいました。 このページではiPad用アプリの
The Repeater Field(繰り返しフィールド)で何ができるの? 繰り返しフィールドは、カスタムフィールドの中にサブフィールドを作成し、そのサブフィールドをカスタムフィールド入力画面で任意に増やしたり減らしたりできる機能です。 入力項目は決まっているけど、数は決まっていない場合などに非常に便利です。サブフィールドはどんなフィールドタイプでも使えるので、工夫次第で使い道が広がります。 The Repeater Field(公式ページ) The Repeater Fieldの作成方法 今回は、上図のように左側に画像、右側にタイトルと説明文が配置されたパターンを想定し、カスタムフィールドで繰り返しフィールドを作成します。画像には任意のリンクを設定します。 繰り返しフィールドを使えば、「画像・タイトル・説明文・画像リンク」を一つのブロックとして扱い、投稿画面で必要に応じてブロックごとにコ
紙とペンのアナログ方式、Adobe XDやSketchなどのソフト、またはオンラインのWebサービスなどなど、多種多様なやり方がありますが、デジタルとアナログの良いとこどりの「iPadのノートアプリとApple Pencilを使って手書きでワイヤーフレームを作成する」方法もおすすめです。 この記事ではiPadのノートアプリでも使える、Webサイトの設計やデザインで役立つワイヤーフレームのPDFテンプレートをまとめました。PDFなので、もちろんプリントアウトしても使えます。 この記事で紹介するテンプレートは様々なサイズがありますが、iPadで使う場合はA4サイズが使いやすいと思います。A4サイズとiPadの画面の比率は異なるので、iPadで表示すると用紙の両側に多少隙間ができますが、使用には全く問題ありません。 ノートやカレンダー、スケジュール帳のリフィルとして使えるテンプレートは、以下の記
手書きノートアプリ「GoodNotes 5」で読み込んだPDFテンプレートでの書き込み例 この記事では、「Goodnotes」や「Noteshelf」といったiPadのノートアプリでも使える、ノートやカレンダー、スケジュール・手帳用のPDFテンプレートをまとめました。PDFなので、もちろんプリントアウトしても使えます。 この記事で紹介するテンプレートは様々なサイズがありますが、iPadに読み込んで使う場合はA4サイズが使いやすいと思います。A4サイズとiPadの画面の比率は異なるので、iPadで表示すると用紙の両側に多少隙間ができますが、使用には問題ありません。 私が実際に使用している手書きノートアプリ「Goodnotes」や「Noteshelf」でテンプレートを追加する方法は以下の記事で説明しています。
Webサイトで気になるデザインをブックマークしたり、パソコンにストックしたりとデザイン収集も色々な方法があると思いますが、この記事ではiPadの手書きノートアプリの特性を生かしたデザイン収集方法を紹介します。 今回はiPadの手書きノートアプリ「GoodNotes 5」を使って、見出し、表紙、レイアウトといったデザインの要素・パーツごとにノートを作成し、各ノートにデザインをまとめた「デザインスクラップブック」を作成します。 デザイン以外でも、欲しいものカタログ、行ってみたい場所やお店、洋服コーデ集、持ち物リストなどなど、色々な目的に合わせたスクラップブックが作れますよ!
GoodNotes 4は2020年1月15日をもって販売終了となりました。現在はGoodnotes 6が最新バージョンです。 参考記事手書きノートアプリGoodnotes 6が登場!料金や5との違いは? GoodNotes 4は簡単に言うと「ノートに手書きでメモがとれて」「PDFに注釈をつけて管理ができる」iPad/iPhone/Mac用アプリです。今回はiPad ProとApple Pencilを使ったノートの作成方法やPDFの管理方法などをご紹介します。 手書きノートアプリは他にも色々ありますが、GoodNotes 4は書き心地がとてもよく、遅延も全く気にならずスラスラ書けます。PDFに関する便利な機能も満載なので、PDFをよく使う方にもオススメです。 Goodnotes最新バージョンはこちら
Flexbox(CSS Flexible Box Layout)とは、様々なプロパティを使用して柔軟にレイアウトが組めるレイアウトモードのことです。CSSでレイアウトを組む場合、古いブラウザを考慮してfloatとclearfix(クリアフィックス)でレイアウトを組むことが多かったのですが、Flexboxを使えばより簡単にレイアウトすることが可能になります。 Flexboxはベンダープレフィックス付きでIE10から対応していますが、IE9/IE10を含むWindows Vista Service Pack 2の延長サポートが2017年4月11日に終了しているので、実務でも使いやすくなりそうです。 IE9とIE10を無視できる日まであと40日!これでCSS3も心置きなく実装できる!? Flexboxを使った実際のサイトの作り方は、以下の記事でまとめています。
Photoshopのデフォルトのブラシでも手描き風のブラシは用意されてますが、もっとリアルな感じを出したいと思うとちょっと物足りません。デフォルトのブラシをベースにして少し手を加えることで、温かみのあるアナログ風のブラシが作れます。 この記事では、絵の具で描いたようなにじみとムラのあるブラシを作成します。色の変更やサイズも簡単に変えられます!参考にさせていただいた本は記事の最後に紹介しましたので、ぜひご覧ください。 ※画像をクリックすると、拡大画像がポップアップして表示されます。 【この記事を書いた人】 Adobe使用歴20年以上、Webデザイナー歴15年以上、フリーランス歴10年以上のApple/運動好きな2児の母。Apple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
注目久々にNoteshelfを使ってみたら、ノートのデザインが変更されていたり機能が増えていたりと大分仕様が変わっていました。本記事は少し前に書いたものなので、画像などが異っています。 この記事では、実際にいくつかダウンロードして使ってみたiPadのノートアプリの中のひとつ、「Noteshelf」をご紹介します。 ノートの作成方法や管理・編集、Noteshelfならではの機能などなど、この記事ひとつで「Noteshelfで何ができるか」が分かります。買おうか迷っている人、買う前に機能をおさらいしておきたい人のお役に立てると幸いです。
この記事では、WordPressのプラグイン「Advanced custom fields(以下ACF)」で作成したカスタムフィールドの値で条件を絞り込み、該当記事を表示させる方法をご紹介します。 「news」というカテゴリーの、カスタムフィールドのチェックボックスにチェックを入れた記事だけ、TOPページに最新記事のタイトルを5件表示する という場合のコードを考えてみます。特定の記事だけTOPページの新着記事一覧に表示させたい時などに便利です。理屈が分かれば、「チェックを入れた記事は表示させない」という逆パターンもできると思います。 Advanced custom fieldsでカスタムフィールドを作成する まず、ACFで「show_index」というチェックボックスのカスタムフィールドを作成し、選択肢は「show : TOPページにこの記事を表示する」とします。「show」が値で「TOP
ショートコードは、functions.phpに書いたプログラム(関数)をブラケット[ ]で囲った短いコードで呼び出す機能です。投稿画面とテンプレート両方で呼び出すことができます。 ショートコードには「自己完結型ショートコード」と「囲み型ショートコード」の2種類があります。 「自己完結型ショートコード」は[myshortcode]とひとつのショートコードを書くだけで内容が出力されるタイプ。 「囲み型ショートコード」は[myshortcode]コンテンツ[/myshortcode]というように、コンテンツを挟んで出力するタイプです。 ショートコード API 【この記事を書いた人】 Adobe使用歴20年以上、Webデザイナー歴15年以上、フリーランス歴10年以上のApple/運動好きな2児の母。Apple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『KERENOR { ケレンオール }』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く