エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
管理画面のURLはユーザー毎に分けた方がいいかもしれない
たとえば Twitter のアカウント管理画面は http://twitter.com/settings/account にあるけど、もしかす... たとえば Twitter のアカウント管理画面は http://twitter.com/settings/account にあるけど、もしかするとこういうのは http://twitter.com/settings/account/msng などというように ユーザー毎に URL を分けた方がいいかもしれない。 Twitter ユーザーあたりなら 比較的コンピューターに詳しい人が多そうだからまだいいとして、 今は誰でも簡単にブログを開設したり 各種ウェブのサービスにユーザー登録できたりする時代。 それ自体は歓迎すべきことだと思うけど そういう状況を踏まえてサービス側で対応すべきことも増えそう。 いろんなユーザーからいただく連絡を見ていると よっぽどパソコンに詳しい人じゃなかったら 「ログイン」という概念はわかりにくいんじゃないかという気がする。 なので、ブログ管理画面の URL を指して
2010/10/20 リンク