記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sampaguita
    sampaguita 2016年1月の記事。 / "旭天鵬が優勝した日を境に、「栃東以来途絶えている日本人力士の優勝」の「日本人」の部分が、「日本出身」「日本生まれ」「和製」などに変わった"

    2017/01/24 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija おい、おっさんの菩薩がいるぞ

    2016/01/29 リンク

    その他
    raitu
    raitu ひさびさに「善悪」タグ付けた

    2016/01/28 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori ニッカン、いい記事かいた。

    2016/01/28 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “大島親方は、今回の琴奨菊の優勝を前向きにとらえている。「今回の琴奨菊が話題になって、それで相撲に興味を持つ人が出たらうれしいな。”

    2016/01/28 リンク

    その他
    bolta
    bolta 勝ったのが「日本人」かどうかに執着して、「日本人」が使えなくなると「日本出身者」と言い換えて、そうまでして線を引きたがる、仲間になることを拒絶する態度が問題視されてるんだけど、わからない人がいるんだな

    2016/01/27 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 何がおかしい?国籍を持ったって民族が違えば外国人なんだよ。

    2016/01/27 リンク

    その他
    melon_man80
    melon_man80 さすが懐の深さで鳴らしたひとみさん

    2016/01/27 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 誠にめんぼくないです

    2016/01/27 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 国籍と民族とを言い分けるのは?というだけでなく、遺伝的、文化的に特定のスポーツに有利不利はあるんじゃなかろうか。いろいろ考えることの多い話。旭天鵬が強い人なのが救い。

    2016/01/27 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 移民はつらいね“「モンゴル相撲で、もし日本人の横綱が生まれたら、向こうの人は見なくなるかもしれない。それに比べたら、日本人は温かいよ。ヤジもないしね」”

    2016/01/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「モンゴル相撲で、もし日本人の横綱が生まれたら、向こうの人は見なくなるかもしれない。それに比べたら、日本人は温かいよ。ヤジもないしね」←ヨーロッパとかだと日本人とかが優勝しだすとルール変更するしな。

    2016/01/27 リンク

    その他
    Vudda
    Vudda 日本出身じゃない力士が日本の相撲の未来を考えてくれている現実

    2016/01/27 リンク

    その他
    privates
    privates 『日本生まれ』『日本出身者』とかに言い方が変わった。日本生まれ、最初から日本籍だけ力士にすれば?今日一番腹が立った。

    2016/01/27 リンク

    その他
    Midas
    Midas そもそも「相手を土俵からおいだす」という発想そのものが排他的(モンゴル相撲は着土のみ)。現行の相撲が差別と深くむすびつくのは当然。金網デスマッチにすれば簡単に解決する。相撲協会はルール改正すべき

    2016/01/27 リンク

    その他
    seats
    seats ”モンゴル相撲で、もし日本人の横綱が生まれたら、向こうの人は見なくなるかもしれない。それに比べたら、日本人は温かいよ”アジア人って基本こうだよな。以前は比較対象が米国だから閉鎖性が強調されてた気がする

    2016/01/27 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 現3横綱全員帰化してると思い込んでた。ハワイ出身力士はみんな帰化してたからかな・・・

    2016/01/27 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs ノーベル賞受賞したアメリカ国籍の科学者も「日本人」と称するのがマスコミクオリティ

    2016/01/27 リンク

    その他
    ustar
    ustar むしろ紹介の~県出身とかいうのはいつまでやるのか

    2016/01/27 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 日本人優勝と喜んでる人もアスリートはアスリートとしてリスペクトしていることには間違いないと思うんだけどねえ。

    2016/01/27 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 「日本出身」の表現の裏にある旭天鵬の思い/連載2 - 大相撲 @nikkansportsさんから

    2016/01/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「和製力士」とか気持ち悪い表現するなーといつも思う。

    2016/01/27 リンク

    その他
    tamamusi
    tamamusi 極東のドン詰まりには元々だーれもいなかったんだから、既得権者の特権を振り回すのはやめましょう♪ども。

    2016/01/27 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 日本人種?というものに価値を求めるのは自然なものだろうし、それは今まで通りでいいんだよ。相撲を愛してくれるならそんなの気にする必要はない。旭天鵬はそういうこと言いたいんだと思うよ。

    2016/01/27 リンク

    その他
    myogab
    myogab 相撲は昔から~江戸時代から?~出身地を特別視してきた文化があるしね。ここでは国内国外が絡むから人種的命題を発掘し易いけど、地方単位、県単位ならどう? 呼び出しでは必ず「○○出身△△部屋」と付けてるし。

    2016/01/27 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami でも、まぁ、自分に似た人に共感しやすいわけだから、自分と似た部分が多い人が活躍するとうれしいよね。

    2016/01/26 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 確かにちょんまげで着物に雪駄なんて生活、日本人でも日本出身でも異文化だよね。そこで敢えて日本を切り分けたがるのは、やっぱ「血」の観念でしかなくて、そこを下手にぼかすのがタチ悪い

    2016/01/26 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 「日本出身」ってそうか。そういう意味か。つらいな。

    2016/01/26 リンク

    その他
    gdno
    gdno 力士はみんな日本語うまいし礼儀正しいし外人とか関係ないよ。どこが違うの?

    2016/01/26 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 良記事。当人達が気にしてないならありがたい。

    2016/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本出身」の表現の裏にある旭天鵬の思い/連載2 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    琴奨菊が2006年初場所の栃東以来、日出身力士として10年ぶりに優勝した。「日人」でなく、「...

    ブックマークしたユーザー

    • sampaguita2017/01/24 sampaguita
    • rentalfeeand2016/02/02 rentalfeeand
    • subaru6602016/01/31 subaru660
    • dalmacija2016/01/29 dalmacija
    • raitu2016/01/28 raitu
    • ryu-site2016/01/28 ryu-site
    • nomitori2016/01/28 nomitori
    • kana03552016/01/28 kana0355
    • FFF2016/01/28 FFF
    • mazuizm2016/01/27 mazuizm
    • wushi2016/01/27 wushi
    • bolta2016/01/27 bolta
    • mamemaki2016/01/27 mamemaki
    • cu392016/01/27 cu39
    • kkp5takeoff32016/01/27 kkp5takeoff3
    • aikoku_sensei2016/01/27 aikoku_sensei
    • melon_man802016/01/27 melon_man80
    • enemyoffreedom2016/01/27 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事