記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (どこにそんな企業が)主婦パートを多く雇う企業側も、人手不足を背景に、従業員と折半する社会保険料を負担してでも「もっと働いてほしい」とするケースが増えている

    2016/10/11 リンク

    その他
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 内助の功のほうがお好みなんでは、内閣の体質的に。でも内助の功は戦国武将の文化だってば。農民は共働きで一緒に腰が曲がる。育児も夫婦でしてた。近代化の陰で内助の功型に改悪したのだから補整してもいいんでは。

    2016/10/10 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 配偶者控除は賃金張り付きによるデフレ政策であり、現状の経済では上がっていく物の値段に対応しきれない、支給の改善が必要である

    2016/10/09 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 配偶者控除と女性活躍をナニも考えずに繋げるんじゃないよ。

    2016/10/09 リンク

    その他
    miruto
    miruto やはり衆議院の解散は近いのかな? 実質的に増税となる家庭がでてきちゃうと困るよね…選挙近いと(´・∀・`)

    2016/10/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew 意気地無しめが。見送られた理由を述べよ。

    2016/10/08 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 配偶者控除は廃止してかまわないと思うが、そもそも夫や子がいる女性が短時間パート選びがちなのは配偶者控除のせいではなく、第三号被保険者制度だったり、正社員は残業が当たり前かつ残業野放しって点ではないかと

    2016/10/08 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 税制を変えるのだから増税になる人が出てくるのは当たり前。それよりも女性の社会進出を推し進めて子育てしやすい社会にしていこうって話じゃないのか、、、

    2016/10/08 リンク

    その他
    pazl
    pazl 多くのブコメの案に賛成です。廃止して子育て支援。

    2016/10/08 リンク

    その他
    estragon
    estragon 皆さんおっしゃるとおり、配偶者控除廃止することで浮いたコストを子育て支援に充てるのが良いと思う。

    2016/10/08 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo この制度のせいでパートの賃金が安いままなんだよ

    2016/10/08 リンク

    その他
    s_manami1030
    s_manami1030 ブコメにあるように配偶者控除→夫婦控除じゃなくて、配偶者控除廃止→児童手当上乗せに賛成。もっと子供を持つメリットを強化させるべき、彼らが老後を支えてくれる…

    2016/10/08 リンク

    その他
    palop
    palop みんな大好きスウェーデンだと育児支援や職業教育が充実している代わりに「女も賃労働しろ」圧力が強いという記事を読んだ記憶があるのだが、そういう国だと税制も専業主婦に辛く作ってあるのか調べたいと思ってる。

    2016/10/07 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota むしろ不労配偶者税ぐらい作って共働きのインセンティブを増やし、生産年齢人口の減少を「稼働率」でカバーしなきゃいけないのに。

    2016/10/07 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou もともと配偶者控除は家計の補助的に働いている人向けの制度ですよね。家庭の管理もしながら収入を得たい人向けの。それを潰したからと言って家庭から出てバリバリ働こうとはなりませんよね。税金上がって困るだけで

    2016/10/07 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse よくわかってないんだけど、配偶者控除なくなるとなんで女性が活躍できるの?

    2016/10/07 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion そもそも安倍の思想信条に女は家庭を守るのが当然の義務と思ってる節があり、その結果がそれです。

    2016/10/07 リンク

    その他
    ysc711
    ysc711 多様性を認めない。家父長制度の復活を目指す与党にそんなことできるのかと思ってたけど、やっぱりできなかったか

    2016/10/07 リンク

    その他
    oldguys
    oldguys 配偶者控除当てにしてるやつ多すぎだろ。。。そんなん気にせずにガンガン稼いだほうが金は残るんだけどな。

    2016/10/07 リンク

    その他
    imakimam
    imakimam 廃止しても女性の社会進出は進まないだろうなあ。子育てや介護は女性側の負担が重いことが多いし、子育てが終わってブランク空いたあとに働けるのは安時給パートくらいだからなあ。

    2016/10/07 リンク

    その他
    yamamoto-h
    yamamoto-h 結婚しないから関係ないけど、年末調整の度に何人も聞きにくるのがうざいから廃止がいい(身勝手)

    2016/10/07 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun やむなく働けない主婦もいるのに、保育園で毎月30万も負担してもらい、あまつさえ専業主婦の権利も取ろうというのか。多様性を認める社会にしたいんじゃないの?

    2016/10/07 リンク

    その他
    sangping
    sangping 普通に考えて婚姻届を提出すればそれだけで税金が安くなるってどう考えてもオカシイだろ。「夫婦」ではなく「子供」に金を回すべきという意見に大賛成。

    2016/10/07 リンク

    その他
    notr85
    notr85 ブクマコメ読んでて確かに誰しも将来的には子供世代にお世話になるんだよなーとしみじみ思った。今とは何かしらの制度が変わっても、なんらかの形で働き盛りに世話にならないと生きてけないもんな

    2016/10/07 リンク

    その他
    rop8itxb
    rop8itxb 結局増税できるかどうかがポイントだからな

    2016/10/07 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 「配偶者控除廃止→その財源は全て児童手当に上乗せ」子供手当てですね、わかります。こんなの民主党時代に一気にやっておけばよかったのに。

    2016/10/07 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「社会保険の「130万円の壁」も、10月に新たにできた「106万円の壁」も、企業の配偶者手当の支給基準も、配偶者控除が専業主婦世帯を優遇するシンボルとして存在する以上、主婦の就労を阻害し、壁であり続ける」

    2016/10/07 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 配偶者控除の恩恵を受けてる人の方が少数派(1400万×夫婦2人=2800万)なんだけど、専業主婦の方が時間がある分、政治活動(や宗教活動や宗教活動)に時間を割けて、政治家に届く声が大きくなるわな。…困ったことに。

    2016/10/07 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 現状に最適化している立場の人数が多い。

    2016/10/07 リンク

    その他
    cybo
    cybo 実質, 増税になるだろうから, 今回見送ったのは正しい判断だと思うなぁ. 結局, 何割かは「借金」返済に回す, とかいい出すだろうし. // そもそも労働時間を増やす為に労働者をシバくって発想は筋が悪い.

    2016/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り - 日本経済新聞

    「ああ、また。やっぱりね」。政府が配偶者控除の廃止を見送ると知った働く女性の多くは、こう感じたの...

    ブックマークしたユーザー

    • coursesrelieved2016/11/19 coursesrelieved
    • thatchedadvisor2016/10/31 thatchedadvisor
    • formblaze2016/10/30 formblaze
    • ellipsisexternal2016/10/28 ellipsisexternal
    • liathachsurfeit2016/10/28 liathachsurfeit
    • sawarabi01302016/10/18 sawarabi0130
    • paravola2016/10/11 paravola
    • cheap_watchdog2016/10/10 cheap_watchdog
    • peppers_white2016/10/09 peppers_white
    • shimaguniyamato2016/10/09 shimaguniyamato
    • mossygoofy2016/10/09 mossygoofy
    • slantmental2016/10/09 slantmental
    • gggsck2016/10/09 gggsck
    • miruto2016/10/09 miruto
    • georgew2016/10/08 georgew
    • tan_tan_san2016/10/08 tan_tan_san
    • ikefukurou2016/10/08 ikefukurou
    • genjin_872016/10/08 genjin_87
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事