記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tg30yen
    tg30yen サケが実はニジマスであるということが常識として浸透しているからではなく、ニジマスが食材におけるサケとして広く浸透しているからOKなのか?

    2014/03/31 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 「広くサケとして定着しており」<いや民衆はそれを鮭だと思っているのであって、ニジマスの呼称としては定着していないだろ…

    2014/03/31 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 解凍したのでも鮮魚でオッケーなんだ。

    2014/03/29 リンク

    その他
    neo2184
    neo2184 鮭「訴訟も辞さない」

    2014/03/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis ニジマス弁当よりサケ弁当の方が訴求力があるというのが興味深いです

    2014/03/29 リンク

    その他
    reachout
    reachout 問題あるだろ

    2014/03/29 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 一般に浸透してるんじゃなくて食品偽装に慣れきってるだけじゃん...。表示義務のない食品のアレルギーなのでこの機会に食材通りの商品名になって欲しいけどこりゃムリだな。

    2014/03/29 リンク

    その他
    itochan
    itochan 常識の範囲を、具体的に文字起こしする作業。 現在の一般的な常識の範囲を超えていなければそれでよい。

    2014/03/29 リンク

    その他
    woods
    woods ニジマスってやっぱり白身の淡水魚ってイメージだからそうならなくてよかった。

    2014/03/29 リンク

    その他
    khei-fuji
    khei-fuji ニジマス cname サケ

    2014/03/29 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo いい機会だったのに、微妙な結果になったな。

    2014/03/28 リンク

    その他
    asimino
    asimino こういう特別待遇ほんまむかつくわソウルジェム濁るわ魔女化してしまうで

    2014/03/28 リンク

    その他
    uturi
    uturi つまりフレッシュプリキュアは既製品プリキュア……/あまり厳密に表示し過ぎるとアレルギー持ちの人が回避するのが難しくなりそうだからなぁ。/ガイドライン作る前に業界と話し合いすればよかったのに。

    2014/03/28 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 優良誤認!>実際の商品やサービスより著しく優良だと消費者に誤解させる

    2014/03/28 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS いや、問題やろ。正式名称も載せたらええねん。本丸は回る寿司やで。

    2014/03/28 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『事業者らから寄せられた意見も踏まえて』 消費者庁を名乗る資格無し。庁名が偽装表示。

    2014/03/28 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku ニジマスのほうが高級感ありそう、なるほど

    2014/03/28 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 問題なしじゃねーだろ。サケ弁当(サーモントラウト使用)にすべきだし、鮮魚(解凍)にすべきだろう。

    2014/03/28 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba これさぁモン句言ってもいい?

    2014/03/28 リンク

    その他
    shyunnoji
    shyunnoji 表示なんて消費者庁の匙加減一つ。

    2014/03/28 リンク

    その他
    myogab
    myogab 妥協の産物というか、公権力の匙加減発動というか。

    2014/03/28 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これは厳密に越したことはないけど重要なのは悪質な高級食材の偽装を防ぐことだから安く提供する努力は察してあげたいと思う

    2014/03/28 リンク

    その他
    by-the-A
    by-the-A 加工肉の時はあれほど規制が必要だと騒いだのにな

    2014/03/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 逆にニジマス弁当で売ったほうが高級感出るんじゃないのか?

    2014/03/28 リンク

    その他
    sjn
    sjn 紅鮭・ヒメマス「ククク…」

    2014/03/28 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza お寿司のサーモン好きなんだけどニジマスだったのを先日知った。

    2014/03/28 リンク

    その他
    Asay
    Asay 日本語におけるサケとマスの区別を明確に述べられるものだけが石を投げなさい(二回目)

    2014/03/28 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli これはいいんだけど、偽装だらけの回転寿司に早くメスを入れて欲しい。http://matome.naver.jp/odai/2133554454846832501

    2014/03/28 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI ニジマスの塩焼き好きだし ニジマス弁当って書いたほうが売れると思う

    2014/03/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday という意向を、滲ます

    2014/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニジマスで「サケ弁当」OK 消費者庁が表示基準 - 日本経済新聞

    全国のホテルやデパートで昨年相次いで発覚した品の虚偽表示問題を受け、消費者庁は28日、景品表示法...

    ブックマークしたユーザー

    • kaos20092018/08/16 kaos2009
    • tg30yen2014/03/31 tg30yen
    • miwatimmy2014/03/31 miwatimmy
    • pmakino2014/03/31 pmakino
    • tkamu2014/03/30 tkamu
    • sawarabi01302014/03/29 sawarabi0130
    • fb0018702014/03/29 fb001870
    • neo21842014/03/29 neo2184
    • dkinyu2014/03/29 dkinyu
    • sudo_vi2014/03/29 sudo_vi
    • Louis2014/03/29 Louis
    • reachout2014/03/29 reachout
    • poppo-george2014/03/29 poppo-george
    • andsoatlast2014/03/29 andsoatlast
    • itochan2014/03/29 itochan
    • pacha_092014/03/29 pacha_09
    • woods2014/03/29 woods
    • khei-fuji2014/03/29 khei-fuji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事