記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rin51
    2018年の記事だけど。これは知らなかった >Javaの開発者であり現在AWSに所属しているJames Gosling氏

    その他
    vyniled
    “これまでもっとも広く使われてきたJavaのディストリビューションであるOracle JDKは、Java 11からは本番環境で使う場合にはオラクルとの有償サポート契約が必要となりました。無償ではテストやデモなどの目的で利用可能で

    その他
    tmatsuu
    AWS様様やでぇ

    その他
    naga_sawa
    AWSとしてもJavaベースな顧客山ほどいるだろうしそっちの成長を阻害しそうな芽は潰したいってところだろうか/「さんじゃば」に対して「あまじゃば」とでも呼べばいい?

    その他
    zetamatta
    Gosling先生 Amazon AWS にいらっしゃったか。やはり、物理流通でも儲けてる会社は気前が違うな

    その他
    yusuke-k
    Gosling いまAWSにいたんだ

    その他
    gazi4
    gazi4 Amazonとしては、ePubやmobiの関連ツールがJavaを使ってるから、これがユーザーサイドやデベロッパーで安定使用出来ないとKDPの運営に悪影響があるとみてるんではないかと。

    2018/11/16 リンク

    その他
    sutannex
    これはJavaであくどい商売しようと思ったオラクル大慌てだろうなー。

    その他
    shimooka
    選択肢が増えるのはいいこと

    その他
    dalmacija
    なにそれこわい

    その他
    augsUK
    augsUK Oracleが明らかにやり過ぎで混乱させてる、まさにこのタイミングでリリース。プログラム言語までプラットフォームを取りに行くのね

    2018/11/16 リンク

    その他
    utsuidai
    おお、AWS上だけかと思ってたらオンプレでも可と。原文見ると他のクラウドで動かすのもありみたいじゃん。素晴らしい。

    その他
    IGA-OS
    Amazonという選択肢

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts 抗争じゃ…

    2018/11/15 リンク

    その他
    kootaro
    oracleとぶつかれるのは、Amazon!

    その他
    t2y-1979
    この勢いで oracle の java 開発者たちを amazon が引き抜いていまより良い体制になったりしないかな

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku これでJVM言語も安心だろうか

    2018/11/15 リンク

    その他
    hyperash
    かつてIBMがフルコミットしたことで一気に採用が進んだJava。クラウド時代にもAmazonとMicrosoft(!)でそれが起きるか。

    その他
    gachapining
    gachapining 大手企業上司「Amazon ?そんなポッと出の小売企業のサポートなんか信用できるか!!」

    2018/11/15 リンク

    その他
    monmon225197810
    DBでも同じようなことがあって、オラクルさんどうなってしまうんだろ?

    その他
    kamm
    いつかmysqlも不便なことになりそうだ。mariaDB使うとかになるのかな。

    その他
    cartman0
    なんか外部にも飛び出して主流になりそうやな,でも細かい違いで悲劇も生まれそう

    その他
    lowpowerschottky
    飛びついて高くつかなければ良いが…

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko ジャバがDBヤクザの新たなショバになるんかと思ったらkonozamaや、せ、戦争じゃ・・・

    2018/11/15 リンク

    その他
    deep_one
    本家にLTSがなくなったのか。

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2018/11/15の記事) AWS以外でも利用できる模様。

    2018/11/15 リンク

    その他
    hogege
    へぇへぇへぇ

    その他
    iwanofsky
    おおぉ

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP DBでもやりあってたな、そういやw 20年前には、まさかAmazonが対Oracleの軸になるなんて思ってもいなかったが。どんどん戦って欲しい。

    2018/11/15 リンク

    その他
    rxjun
    rxjun AWSが独自OpenJDKを発表し、無償で長期サポート提供するとか。OracleJavaの有償化で混乱してるところに救世主となるんだろうか?

    2018/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年まで、Java 11は2024年まで無償でLTSを提供

    AWSが独自のOpenJDK「Amazon Corretto」発表。AWS内部で使っていたJavaを外部提供へ。Java 8は2023年ま...

    ブックマークしたユーザー

    • bizen2412021/05/26 bizen241
    • fm3152020/02/01 fm315
    • rin512020/02/01 rin51
    • vyniled2019/04/16 vyniled
    • tanupig2019/03/16 tanupig
    • tamu222i2018/12/03 tamu222i
    • tmatsuu2018/11/24 tmatsuu
    • naga_sawa2018/11/23 naga_sawa
    • kei_to2018/11/19 kei_to
    • mjtai2018/11/19 mjtai
    • rgfx2018/11/19 rgfx
    • yggdra_w2018/11/19 yggdra_w
    • t28atena2018/11/18 t28atena
    • lugecy2018/11/18 lugecy
    • n2s2018/11/18 n2s
    • fujimocker2018/11/18 fujimocker
    • summer4an2018/11/17 summer4an
    • zetamatta2018/11/17 zetamatta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む