エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Initiative Q」に対するわたしの考え方 – @_Nat Zone
いろいろと「Q」が飛んでいる「Initiative Q」に関する私の考えを述べます。 Initiative Q は、クレジッ... いろいろと「Q」が飛んでいる「Initiative Q」に関する私の考えを述べます。 Initiative Q は、クレジットカードなどの既存決済システムを引きずらない、次世代の決済ネットワークをデジタル通貨ベースで作ろうという試みです。ある意味、仮想通貨にも近いようにも思われますが、Bitcoinなどとはアプローチが全く異なります。特徴は以下のようになります。 1. トラスト・チェーンの生成 親が子供の本人性を確認し、子供が孫の本人性を確認していくという、「トラスト・チェーン」を作ります。これは、匿名性を重んじたビットコインなどとは真逆のアプローチで、正しく本人確認をして行くときの定石です。 2. ソーシャル・グラフを使った急速な拡大による「にわ・たま問題」の解決 同時に、初期メンバーに対してリワードを約束することによって、急速に広げることを行っています。これはDropboxなどが当初や
2018/11/08 リンク