記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bn2islander
    bn2islander “郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました” 8件ならよほどのレアケースだったのだろうし、利用者責任で問題ないと思うので、これを根拠にするのはいまいち意味が不明

    2015/01/30 リンク

    その他
    ext3
    ext3 マジかよ最悪だな郵便局

    2015/01/25 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 信書問題か。

    2015/01/23 リンク

    その他
    kaz_nisi00
    kaz_nisi00 郵便局はサービスが悪いのでとても残念です。

    2015/01/23 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「信書」などという謎概念で事業独占することが社会に資する制度なのかどうか,根本から考える時期にある。ぼくたちは21世紀に住んでいるのに。

    2015/01/23 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi オクやってた時は小物送付するとき重宝してたなぁ

    2015/01/23 リンク

    その他
    tatsuh
    tatsuh []

    2015/01/23 リンク

    その他
    rxjun
    rxjun クロネコメール便の廃止についてのリリース。信書の配送が郵便に独占されていることへの恨み節が見受けられるリリースだ。

    2015/01/23 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ヤマトで無理ってことは、他でも事実上無理なわけで。

    2015/01/23 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 塾でバイトしてたとき、成績表の送付はクロネコメール便だった。郵便は紛失・誤配が多くて論外。そもそも配達記録とかオプションないと送達保証もできないシステムに「信書」を託せるかっての。信書の定義以前の話。

    2015/01/23 リンク

    その他
    hnn_iaa
    hnn_iaa ハッキリしないのに罰せられたらこまるよね。

    2015/01/23 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit “「信書」の定義がお客さまに分かりにくいにも関わらず、信書をメール便で送ると、荷物を預かった運送事業者だけでなく、送ったお客さままでもが罰せられることが法律に定められています”

    2015/01/23 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo 色々働きかけていたけどダメだったのか。二つ目のPDFの内容もっと押し出せばいいのに。

    2015/01/23 リンク

    その他
    wata300
    wata300 ヤマトさん激おこ。

    2015/01/22 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c すんごい怒ってんのがビンビン伝わってくるんだけど。

    2015/01/22 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k 安価にカタログ送れていたので残念です。 この文章に有るように、「信書」の定義は極めて曖昧なところに問題有りダネ。法律改正を望む。...

    2015/01/22 リンク

    その他
    t-tuguma
    t-tuguma 日本郵政の上場前に圧力をかけてきたとしか思えんな

    2015/01/22 リンク

    その他
    nekonyantaro
    nekonyantaro メール便は「無くなったら送料は返すけどそれ以上文句言わない」のが約束なんだけど、実際に届かないと色々言う客が多そう。個人情報みたいな(法律以前に)送っちゃいけない物を送る人もいるし。

    2015/01/22 リンク

    その他
    mrmt
    mrmt 民業圧迫。つか怒ったプレスリリースの名文。

    2015/01/22 リンク

    その他
    satonyann
    satonyann ヤマトのメール便、小さい物や薄いものの時に頻繁に利用していたので残念です。

    2015/01/22 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn クロネコが総務省に怒ってる…同等のサービスはクロネコDM便で継続で安心ですね

    2015/01/22 リンク

    その他
    oakcape
    oakcape クロネコメール便のサービスを廃止することを決定いたしました

    2015/01/22 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 今どきメールで意志を送れるのに、信書(超ドメスティックローカルルール)とか、印紙税とか、ほんと止めてほしいと思う。

    2015/01/22 リンク

    その他
    hozho
    hozho 「「小さな荷物」のやりとりにクロネコメール便をご利用いただいている個人、法人のお客さま向けには、同じく本年4月1日より、「小さな荷物」を安心で手軽にご利用いただける宅急便のサービスを拡充いたします。」

    2015/01/22 リンク

    その他
    bigboy-kyt
    bigboy-kyt なんかかなりめんどくさい理由での廃止みたいで、使ったことがないにも関わらずすごくもやもやする/クロネコメール便の廃止について

    2015/01/22 リンク

    その他
    kat0usi
    kat0usi 「信書」の定義がお客さまに分かりにくいにも関わらず、信書をメール便で送ると、荷物を預かった運送事業者だけでなく、送ったお客さままでもが罰せられることが法律に定められています

    2015/01/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday おや、まぁ、と

    2015/01/22 リンク

    その他
    dai_air
    dai_air 見てれぅ「クロネコメール便の廃止について | ヤマトホールディングス 」

    2015/01/22 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 マジギレしているのが文章からビリビリと伝わってきて大変よい:クロネコメール便の廃止について | ヤマトホールディングス

    2015/01/22 リンク

    その他
    circled
    circled レンタルオフィスの郵便転送に使われてるけど、郵便には信書も含まれるわけで、レンタルオフィスのメール便利用郵便転送は違法性高いと思っている。

    2015/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クロネコメール便の廃止について | ヤマトホールディングス

    ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜 以下...

    ブックマークしたユーザー

    • J_J_R2021/08/21 J_J_R
    • tuki09182015/11/13 tuki0918
    • ro0ck25cm2015/06/08 ro0ck25cm
    • bn2islander2015/01/30 bn2islander
    • ext32015/01/25 ext3
    • kirara_3972015/01/24 kirara_397
    • cubed-l2015/01/24 cubed-l
    • kathew2015/01/24 kathew
    • ks1234_12342015/01/23 ks1234_1234
    • kaz_nisi002015/01/23 kaz_nisi00
    • nabinno2015/01/23 nabinno
    • Lycoris_i2015/01/23 Lycoris_i
    • rgfx2015/01/23 rgfx
    • tadaemon2015/01/23 tadaemon
    • braverhis2015/01/23 braverhis
    • sarutoru2015/01/23 sarutoru
    • Nean2015/01/23 Nean
    • forwhatitsworth2015/01/23 forwhatitsworth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事