エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity 入門】2時間で作る五目並べゲーム! | XR-Hub
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity 入門】2時間で作る五目並べゲーム! | XR-Hub
「プログラミングを学びたいけど何から始めれば良いかわからない…」そんな方にオススメな方法がUnityで... 「プログラミングを学びたいけど何から始めれば良いかわからない…」そんな方にオススメな方法がUnityでゲームを作りながらプログラミングを学ぶ方法です。 今回はUnityを使って「五目並べ」を作成しながらプログラミングの基礎を学んでいきたいと思います! 本記事は2部構成で進めていきます。第1部ではUnityで五目並べを作成するための準備をします。 第2部では五目並べのアルゴリズムを考えながらC#を使用して五目並べを実装していきます。 碁石を置く処理の確認 概要 まずはじめに今回作成する五目並べの基本的な情報を整理します。 ルール1:縦、横、斜めのいずれかの方向に5個碁石を並べた方が勝ち ルール2:禁じ手は考慮しない ルール3:プレイヤー同士の対戦を想定(二人が交互に打つ) マス :10×10 以上の情報をもとに五目並べゲームを作成していきます。 ユーザーの前提知識は Unityでプロジェク