記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    yaneurao
    オーナー yaneurao 少しフライング気味ですが、対談の熱気が冷める前に書き残しておこうと思い、書きました。

    2013/11/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu 人生というクソゲーを楽しむためには自分ルールの導入が大事って話。努力結果をすぐ計測してフィードバックを短いスパンで得たり、縛りプレイをしたりと。ただその前に「そもそも全てが無意味」って定義が必須だが

    2013/12/28 リンク

    その他
    holypp
    holypp ああ、なるほど。>それはリアルの世界をゲームとして捉えたときに、このゲームを面白いものにしようという心の働きである。

    2013/12/26 リンク

    その他
    t-saku31
    t-saku31 なるほどなぁ~。でも、この(1)(2)のおかげで未だ必勝法が見当たらないからこそ経営やリアルは面白いんじゃない?棋士もギャンバブラーが多いのは、それが基本的に運ゲーで攻略法がないからだと思う

    2013/12/26 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru ゲームであるからには、自分のアクションに対して早い段階でフィードバックされ、そのフィードバックをもとにプレイヤーはそれを学習しながら次のアクションを考えていくという循環がなければならない。

    2013/12/24 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「 アクションに対するフィードバックが得られるまでのサイクルが長すぎること」「ゲームバランスの崩壊」「リアルの世界をゲームとして捉えたときに、このゲームを面白いものにしようという心の働き」

    2013/12/01 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 会社経営をそのままゲームとしてシムシティみたいに、会社経営シミュレーションゲームとして発売したら、大ブーイング必定の「とんでもなく糞ゲー」

    2013/11/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 なんか違和感強いが。経営はRPGツクールで自分でゲームを作って、その中で遊んでいる印象。

    2013/11/27 リンク

    その他
    behomazn
    behomazn 経営やリアルがクソゲーだという根拠は、1) アクションに対するフィードバックが得られるまでのサイクルが長すぎること2) ゲームバランスの崩壊この二つ

    2013/11/27 リンク

    その他
    amanomurakumo
    amanomurakumo 「ヌルゲーは縛りを入れて難度を調整」って、頭ではそういうことよくあるなあとわかってても、言葉になると新鮮。

    2013/11/26 リンク

    その他
    rmntc55211
    rmntc55211 問いは悪くないのに、回答がいい加減すぎる やっぱり俺の人生は現実はプレイする価値のないクソゲーだよ

    2013/11/26 リンク

    その他
    nesiro
    nesiro フィードバックの待ち時間かぁ。確かに長すぎると待てないなぁ。結果はすぐ知りたい。

    2013/11/26 リンク

    その他
    kmyc
    kmyc 読んでる。いい記事

    2013/11/26 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 経営やいろんな物が糞ゲーかも知れないけれど、経営が神ゲーであるべきかというと、そうなったらなったでいろんなバランスが崩れて、彼らは再び糞ゲーばっかりやらされるんだろうなと言う気がする

    2013/11/26 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo 【今日の良記事】経営者、必読。つーか、ゲーミフィケーションとは何かを考えさせらる。

    2013/11/26 リンク

    その他
    lismo013
    lismo013 あとで読む!(^_^)

    2013/11/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 人生というクソゲーをいかに楽しむかのヒントが過去のクソゲー攻略に隠されている(かもしれない)

    2013/11/26 リンク

    その他
    imagestreamer
    imagestreamer 僕の宗教に対する目線はこういう感じのことなのだと思う。

    2013/11/26 リンク

    その他
    stack00
    stack00 すぺらんかーみたいなクソげーは何度もやり直せるから楽しめたけど、最初のジャンプせずに前出ると死んで即終わりだったらまさしくクソげーだよね

    2013/11/26 リンク

    その他
    hafoc
    hafoc これは記事が掲載されたらぜひ読みたい

    2013/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドワンゴの川上会長に聞くべきだった『経営はなぜクソゲーなのか?』 - やねうらおブログ(移転しました)

    昨日、ドワンゴの川上会長と2時間ほど対談をさせていただく機会があった。 4Gamer.netの『ゲーマーはも...

    ブックマークしたユーザー

    • tinsep192016/06/30 tinsep19
    • mimizukuma2015/02/10 mimizukuma
    • moondriver2014/06/22 moondriver
    • tanakaBox2014/01/27 tanakaBox
    • akihiko8102014/01/05 akihiko810
    • ykfksm2014/01/02 ykfksm
    • Untouchable2013/12/28 Untouchable
    • raitu2013/12/28 raitu
    • holypp2013/12/26 holypp
    • t-saku312013/12/26 t-saku31
    • heatman2013/12/26 heatman
    • kagakaoru2013/12/24 kagakaoru
    • Listlessness2013/12/24 Listlessness
    • seika_m2013/12/11 seika_m
    • takeori2013/12/03 takeori
    • miomiochan2013/12/03 miomiochan
    • hyaknihyak2013/12/03 hyaknihyak
    • you219792013/12/03 you21979
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事