タグ

kagakaoruのブックマーク (6,602)

  • 人間の本体は心臓でもなければ脳でもないという価値観 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    AIとはなにかということを、真剣に考え始めたのは、6年前からだ。AIとはなにかというテーマを突き詰めていくと、そもそも人間の知性とはなにか、という疑問にぶちあたる。 人間の知性を将来はコンピュータに搭載された人工知能が超えてしまうという想像はコンピュータの登場とともに誕生していて、なにも新しいことではない。事実、コンピュータは発明された瞬間に、計算能力においては人間を軽く超えていた。 計算能力で劣っているにも関わらず知性において人間がコンピュータに負けてないと思うのは少し奇妙なことでもある。人間の脳の機能の進化において、数字を扱って、計算できるようになったのはかなり最近のことのようだ。人間の脳にとっては、足し算とかかけ算は、最新のバージョンアップで、やっと可能になった最先端の高度な情報処理能力であって、それでコンピュータに負けてしまったということだ。 人間がコンピュータには直感はないとか、

    人間の本体は心臓でもなければ脳でもないという価値観 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kagakaoru
    kagakaoru 2019/01/18
    "知性は社会にある"っていうのはゼロックスかどこかの論文で出てた気がする
  • 今日からZOZO。田端信太郎さんのハートの強さは異常|谷口マサト

    昨日は田端さんの送別会。裏方としてQ&Aコーナーを作っていた。 SNSでの発言をやめない理由について田端さんは、 少年のように「そこに山があるから」と答えていた。 このコーナーで一番心配だったのが、田端さんが当にツイッターで言いたかったことをラップで歌ってもらう部分だ。田端さんはラップを歌ったことはなく、どう考えてもグダグダになってダダ滑りする。 冷たく凍りついた会場で、元プロ歌手の社員がラップバトルを仕掛け、プロの歌で盛り上げて大円団で終わる…という展開を想定していた。昨日かいた記事「ストーリーは感情の振り幅のパターン」だと逆転パターンだ。 しかし問題は、すべると分かっているのに、200人弱を前に田端さんがラップを歌ってくれるのか?ということだった。プロの歌手があとで救出することは人に告げていないので、当人から見れば悲劇でしかない。頼む方も頼むほうだけど。 しかし、これを受けてくれる

    kagakaoru
    kagakaoru 2018/03/01
    「試すことに失敗はない」 やってみるだけなら、できないことなんてそんなにはないんだ。ランドリオールもいいぞ
  • 27のOLだけど昨日初めてセックスした

    相手は今年初めてできた一つ上の彼氏だった。こんなパッとしない女にも彼氏ができるとは思わなかったし、セックスがこんなに幸せだとは思わなかった。私はいままで告白もされたことないし、したこともない典型的なモテない女だった。 私は大学卒業後に実家を出て一人暮らししながら、とりあえず就職して働いて転職してって寝て一人で酒飲みながらゲームやYouTube見てときどき増田見ながら生きてるって生活をしてた。 私と彼氏さんは職場で出会った。部署は同じだったけど、お互い最初はそんなに気にしてなかった。親しくなったキッカケは去年の部署の忘年会でたまたま席が隣だった。どちらも洋楽が好きで、あるアーティストのファンだった。それからちょくちょく職場で話していくうちに連絡先交換をして事に誘われた。 セックスのときの肌と肌が触れ合う感覚はまだ忘れていない。男の人の裸を生で見るのは初めてだったし、「あぁ、なんか女の人よ

    27のOLだけど昨日初めてセックスした
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/28
    ふぁー!  “彼から「会ったら毎回、2つだけでいいから褒め言葉を言い合おう」と約束させられた。最初は「この人何考えてるんだろう」って思ったけど、今思えば私に自信を持たせるためだったんだと理解した。”
  • 星野さんの感想 -

    私の勤めている会社では、なぜか、 誰かの仕事についておおっぴらに感想を言ったり 褒めたりしません。 なぜしないかというと、 それだらけになってしまうからでしょうか。 ほかの人の評価を左右させてしまうことを 気遣っているのでしょうか。 ここぞというときに、 またはたまたまというときに、 お手洗いでバッタリ会ったときに、 人は感想というものを言ってきます。 さんが、そそそそーとやってきて、 1月に出版した『星空の谷川俊太郎質問箱』の 感想を言っていきました。 「わたしはこれを読んで、 どうして世の中に詩人が必要なのか わかった気がします。 詩人は学者でもなく専門家でも知識人でもない。 人を論破しようとしていないし、 いちばんになろうとも思っていない。 だけどみんなは詩人の言うことだからこそ、 いいなぁと思うんです。 詩人は私たちに必要です」 ここで星野さんの感想を おおっぴらにしてしまいました

    星野さんの感想 -
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/28
    いい。とてもいい。 “わたしはこれを読んで、どうして世の中に詩人が必要なのかわかった気がします。”
  • AVA: The Art and Science of Image Discovery at Netflix

    At Netflix, the Content Platform Engineering and Global Product Creative teams know that imagery plays an incredibly important role in how viewers find new shows and movies to watch. We take pride in surfacing the unique elements of a story that connect our audiences to diverse characters and story lines. As our Original content slate continues to expand, our technical experts are tasked with find

    AVA: The Art and Science of Image Discovery at Netflix
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/27
    動画中の全フレームの中からアートワークに適したいい感じ(俳優・顔の向き・動きのブレ・ピント・暴力表現などのフィルタなどなどを考慮)のカットを抜き出してくれるアルゴリズムを開発。ヤバい。
  • カーリング、やってみたくない?北見市にふるさと納税すると…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    カーリング、やってみたくない?北見市にふるさと納税すると…
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/27
    北見市うまいなー! こういう使い方できるだけでもふるさと納税っていい仕組みだよなぁ
  • 2年間、同じメニューの朝ごはんを食べ続けた結果。|yansuKIM ( 写真・映像作家 )|note

    おはようございます。 フォトグラファーのやんすです。 「 こんな写真 」を撮ってるひとです 最近、勤めていた会社をやめて フリーランスになりました。 詳しくはこちら 「 amanaをやめてフリーランスになりました 」 さて。僕には今年で3年目になる 毎朝の日課があります。 それが朝ごはんの写真を撮ること。 「パン」と「目玉焼き」と「ソーセージ」と「コーヒー」 これが僕の朝ごはん。 基的にはこの献立で1日が始まります。 (べる時間がないときは お休み) たまにちょっと変えたりもするけど やっぱりこの献立に戻ります。 3年目だけどずっとおいしい。不思議。飽きない。 余計なことを考えたくなくて 毎日同じ献立なら楽でいいなぁくらいの気持ちで 始めたのがキッカケ。 それをなんとなく、パシャっと撮ったのが最初 撮った写真はtwitterや、 Instagramの専用アカウント(最近できました)に

    2年間、同じメニューの朝ごはんを食べ続けた結果。|yansuKIM ( 写真・映像作家 )|note
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/27
    そんなことあるんだ! 子供を毎月同じポーズで取っていく写真家もいたけど、時間が積み重なると感動するなぁ。
  • 技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note

    こんにちは!デザイナーのまちえり(@macheri_me)です。 今回は開発スキームを家事に取り入れてみたことついてご紹介します。 最強の家事時短&家事分担法を思いつきました。 家事をスムーズに、喧嘩なく分担したいと思ったらtrelloを使った家事スクラムで見える化しよう 夫婦だけでなく、一人暮らしにもオススメしたい家事ハック ● 共同生活(夫婦/同棲カップル/ルームシェアなど) ・共働きで家事にあまり時間が取れない人 ・今の家事分担に不満、家事分担で喧嘩が絶えない人 ●一人暮らし ・家事があまり得意ではない人 ・できるだけスムーズに、効率的に家事を行いたい人スクラムの師匠いけこ氏(@imaikeko)が書いた記事、家事とスクラムに強く共感し、実際にtrelloを使ってスクラム家事をやってみました。 はじめに:嫁は激怒した。必ず、かの自由奔放な夫に家事をさせようと決意した。夫・エンジニア

    技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/26
    “家事にスクラムの手法を導入してみました。「やるべき家事」「やっている家事」「終わった家事」を見える化できるのです。”
  • 始めるのに遅すぎるということはない、ということを図解します|\そや/ ペア読書の生みの親

    ぼくの自慢のじいちゃんの話です。今回はほんとにほぼ図だけなので、ぱぱっと読めると思います。 早速どうぞ! 僕のちっちゃい頃のビデオもいっぱいあります。 当時は1で数十分ぐらいしか記録できないので、数も膨大で、棚やダンボールにずら~っとならでいます。 直接PCに取り込めない媒体ばっかりなので、クロスプラットフォームでダビングできる機器をいっぱい買ってました。というかもう『ダビング』って死語なんですかね。 70歳からパソコン始めてよかった~ってなるなら人生のどの段階から何始めてもよかった~ってなりそう。という話でした。めでたしめでたし。

    始めるのに遅すぎるということはない、ということを図解します|\そや/ ペア読書の生みの親
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/26
    本筋とは違うけど面白い>"当時の映像持っとるのわししかおらんから、同窓会に引っ張りだこ”
  • 「夫が私を人間にしてくれた」2度の結婚、出産が女優・安達祐実に与えたもの - Yahoo!ニュース

    2歳から子役を務め、芸歴34年を迎える女優・安達祐実。ドラマ「家なき子」という話題作により幼くして日を代表する役者となったが、20代の頃は過去の作品のイメージに引っ張られたり、顔と年齢のギャップに悩まされたりすることもあったという。 2016年にインターネット上に開設されたオフィシャルフォトギャラリーでは、現在の夫でありカメラマンである桑島智輝が全て撮影をおこない、プライベート感のある「飾らない姿」を捉えた。サイトは一時ダウンしたほど、大きな話題を集めた。安達はそんな、飾らずにいられるようになった自分について、「夫による影響が大きい」と話す。

    「夫が私を人間にしてくれた」2度の結婚、出産が女優・安達祐実に与えたもの - Yahoo!ニュース
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/26
    ふぉぉ! “彼からしても、究極のことを言えば、被写体が私じゃなくても生きていける。だからこそ、そこはなんとか、私が彼にとって一番の被写体でありたいと思っています”
  • 30代のおたくが過酷な観劇を乗り越えるための食事と睡眠|観劇ヤクザ

    そもそもとして、基的に私は虚弱体質である。まずベースとして胃腸が弱い。胃腸が弱いと人間どうなるか知っていますか? 何をべてもエネルギーに変換することができず、水を飲んでも水を吸収することができず、普通に生きているだけで常に栄養失調で脱水の状態になります。マジだぜ。くわえて婦人科系不調による貧血からの低血圧でめっぽう朝に弱い。血になるものべても前述の通り消化吸収ができないので貧血がなおらない。運動不足なので足腰も弱っていますが、そんな感じなのでそもそも運動をする体力がない。生きているだけでなかなか詰んでいます。 そのようなわたくしが仕事髑髏城仕事髑髏城髑髏城髑髏城仕事髑髏城みたいな日々を乗り切るには、アドレナリンというシャブだけでは到底足りましぇーーーーん!!!!(CV羽野晶紀)そこでわたしが心掛けたことを書き残しておきます。 これは30代にしてはじめて健康管理とまじめに向き合ったおた

    30代のおたくが過酷な観劇を乗り越えるための食事と睡眠|観劇ヤクザ
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/26
    聞こえますか・・・肉は・・魚肉も視野に入れると・・・よい・・・セブンおでんで・・・つみれとさつま揚げ串を・・・追加・・するのです・・
  • UXの社内勉強会で私が伝えたかった2つのこと|Tsutomu Sogitani

    UXの社内勉強会をしようと思ったのは、あるお客様に以下のようなことを言われたからだ。 「ベイジさんでは全員がユーザー目線で考えてるんですよね?」 会社の現状を包み隠さず言えば、私たちの会社は「全員がユーザー目線」とは言い難い。ベイジは全員がディレクター、デザイナー、エンジニアなどの専門領域を持った制作者集団であるが、長年受託の制作会社で働いていた者も多いが故に、制作者目線、開発者目線、受託者目線に囚われ、時にユーザー目線から外れた判断をしていても気が付かないことがある。 危機感を感じるのは、クライアントの多くがユーザーを理解しようとし、ごく自然に「ユーザーのためにはどうするのがいいのか」という発想で物事を考えているからである。もちろんその精度にはバラつきがあるし、企業目線になってることも多々あるが、近年のUXブームのおかげか、勉強熱心なクライアントほど「ユーザー目線で物事を考える」は仕事

    UXの社内勉強会で私が伝えたかった2つのこと|Tsutomu Sogitani
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/23
    すごく本質的なことが書いてある! “私にとってUXの知見やノウハウとはようするに「人の立場になって考える」「人の気持ちを察する」「気の利いたことをする」といったことを仕組み化したもの、という理解”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/22
    “子供の「素直さ」とは「大人が言うことを、実行に移す力」であって、「自分が良いと思ったことを、実行に移す力」ではないという点がポイント”
  • 深センに行った理由と中国の国境越え 【香港・深セン旅 #02】|nagiko | Nagisa Ichikawa

    ところで、深センって?深セン、深セン、と当然のように言ってしまっているのですが、ご存じない方もいらっしゃると思います。まずは深センの場所からご説明しましょう。深センは中国の広東省にある都市で、香港の北、香港の市街地からは直線距離で25kmくらいの場所にあります。 深センは、個人的に2、3年くらい前から周囲のメイカー系(モノづくり)クラスタの方達からチラホラ耳にするようになった地名でした。「ガジェット好きなら楽しめると思うよ!」と言われたり、秋葉原で見かける中華系メーカーのプロダクトの製造元を見るとかなりの割合で所在地が深センだったりして(しかも安かろう、悪かろうではないものが増えてきている)。 私も愛用しているドローンを作っているDJI社も深センが拠地。ドローンの分野ではもはやDJI社の右に出ることができる企業は世界中探してもいないのではないでしょうか。 そんなこともありつつ、ハードウェ

    深センに行った理由と中国の国境越え 【香港・深セン旅 #02】|nagiko | Nagisa Ichikawa
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/22
    こういうのやりたいと思ってることがだいたい書いてある・・・!
  • Amazon.co.jp: スッキリわかる SQL 入門 ドリル215問付き! (スッキリシリーズ): 中山清喬, 飯田理恵子: 本

    Amazon.co.jp: スッキリわかる SQL 入門 ドリル215問付き! (スッキリシリーズ): 中山清喬, 飯田理恵子: 本
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/20
  • 『ペア読書』という最強の読書法を見つけたので図解します。|\そや/ ペア読書の生みの親

    この読書法は @shosemaru くんと二人で見つけたんですが、あまりにもめちゃくちゃいいので、「この読書法で、が一冊書けるよね」と言ってたりしました。 内容としては非常にカンタンなので、とりあえずさくっとnoteで図解します!コレを読んだ出版社の方はすぐオファーください! 前提僕たちは『は、それが持つ価値に比べれば、ほぼ無料みたいなもん。買えば買うほどよい。』という価値観をもっています。 Amazonでノータイムで買っちゃうよ!って人は、このnoteでハッピーになれる可能性が高いとおもいます! そうじゃないひとも、そういう気持ちで読んで下さい! それではどうぞ! ペアになる人は、興味分野がかぶっていて、思考が近い人がよいです。 これはかならず全く同じでなくてはなりません。ぜひとも、まったく全く同じでやってください。 ジャンルが近いからコレでいいやとか、1冊のを回し読みしよう

    『ペア読書』という最強の読書法を見つけたので図解します。|\そや/ ペア読書の生みの親
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/20
    "「感想を送るのは、それがもつ価値に比べれば無料みたいなもん。送れば送るほどよい。」" よい。話すことリストに「日常で実践するには?」が入ってるのすごくよい。
  • 知らないと損をする? コインチェック「賠償責任を一切負わない」利用規約は有効か 弁護士が解説

    コインチェック社から約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)が外部に不正送信される事故が発生して10日たちましたが、その後も金融庁による業務改善命令発出やコインチェック被害者弁護団結成など、毎日のようにコインチェック&仮想通貨関連のニュースが駆け巡っております。(編集部注:この記事は2018年2月7日に掲載されたものです) 今回気になった記事はこちら。 ・コインチェックの利用規約をチェックしたら、通常あるはずのアレがなかった(サインのリ・デザイン) コインチェックの利用規約について複数の角度から分析を行う内容であり大変有益なのでご一読いただくとして、記事ではwebサイトの利用規約に「当社は賠償責任を一切負いません」と書かれていても有効なのか(免責規定はどこまで有効なのか)について、コインチェックの利用規約を例に学んでみましょう。 利用規約とは、webサイトの利用者と運営者が交わすルール 利

    知らないと損をする? コインチェック「賠償責任を一切負わない」利用規約は有効か 弁護士が解説
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/20
    あー、免責事項に「故意または重過失の場合を除き」って書いてあるの意味があるんだ。どうせ強制法規で無効にされるんだったらわざわざ書く意味ないんじゃないかと思ってた。
  • 任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    話題になっている任天堂対コロプラの特許侵害訴訟、裁判資料に閲覧制限がかかっていたため、どの特許が問題になっているのか明らかではありませんでしたが、ようやく閲覧制限が解除されたようで、WSJ紙の望月記者が裁判記録を閲覧してツイッターで報告されています(多謝)。 ということで、以下、簡単に内容を説明していきます。 3734820号については、以前に私が書いた記事の勝手予想が当たっていました。内容については当該記事をご参照ください。以下、残りの4件(のうちの2件)について簡単に解説します(公報に直リンが張れるようになったのは助かりますね)。主要クレームのみ見ていきます。 特許4262217号 「ゲームプログラム及びゲーム装置」 【請求項1】 ゲーム画像が表示される表示画面上の位置を指示するためのポインティングデバイスを備えるゲーム装置のコンピュータに、 前記ポインティングデバイスからの出力信号に

    任天堂が対コロプラ特許侵害訴訟で使った特許番号が明らかになったので中身を解説します(前半)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/19
    絶賛募集中のコロプラ知財担当。見つかるのかこれ。。https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002045791/
  • 14 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    1 教えるのは難しくて、何度も失敗しました。 そうして学んだのは「ナレッジとはなにか」を 正しく理解していないと、 下に教えられないということです。

    14 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/19
    “「夢に手足を」。夢をボワーっとした曖昧なものではなく、やりたいなら具体的なやり方を考えて、一歩でもいいから実現を積み重ねて、夢に近づこうと。逆に、夢を持たない手足は切ないとも言いました。”
  • フォトジェニックな街、香港へ 【香港・深セン旅 #01】|nagiko | Nagisa Ichikawa

    2018年2月2日から6日まで、3泊4日の日程で香港と中国・深センに行ってきました。 当初は“ハードウェアのシリコンバレー”とも称される「深センに行って・見てみたい」という願望から企画がスタートしたこの旅行。深センへは深圳航空の直行便が成田から出ているものの、香港経由で行くのが一般的のようで、まずは経由地である香港へ。 まずは香港へ中華圏に行くのは、10年ほど前、オリンピック開催直前の北京を訪れて以来。香港も初めて。 見たことがあるようで見たことがない漢字が並ぶサインが目に飛び込んでくると外国に来たんだなあという気持ちが盛り上がります。 ちなみに香港で使われている言語は広東語(Cantonese)で、使われている文字は繁体字(はんたいじ)という漢字。この後に行く深センは地域的には広東語圏ですが、中国国内からの移民が多い街なので普通話と呼ばれる北京語(Mandarin)を話す人がほとんどとの

    フォトジェニックな街、香港へ 【香港・深セン旅 #01】|nagiko | Nagisa Ichikawa
    kagakaoru
    kagakaoru 2018/02/19
    ちょう旨そう! “Mott 32”