記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanae_ll
    nanae_ll エントリーで紹介されてる80代モデルの方、超素敵…!/コメント欄も。「女児」と「女性」の区別をつけろという話はそんなに難しいのだろうか?

    2015/01/16 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s ダサピンク堅持のおっさんって、「男は黒と茶と紺のどれか」みたいなのを押し付けられて来たから、女も同じだろうとピンク押して来るのかなとか想像した。

    2015/01/07 リンク

    その他
    secseek
    secseek これは本当に気になるんですが、意外と女の人にも「女の子はピンク色が好きだよ」と言い出す人が多いんですよね。じゃあお前は欲しいんかと聞くと「私は欲しくないけど」となるわけです。その矛盾は、意識しないと気

    2015/01/02 リンク

    その他
    migurin
    migurin ダサピンクのことはデザイン業の端くれとして意識はしているが、最近妻がたまに言う「絶妙なピンク」がおそらく対義語なんだろうな。あの絶妙なピンクいいわーとかよく言ってる。

    2014/12/17 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy id:reachout 本家本元のセーラームーンがピンクに非常に噛み合う小五病ワールドを構築していて、プリキュアの衣装や小道具もそのフォーマットの上にあるので、そもそもピンクが合うデザインなんですよ、あれ。

    2014/12/16 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n ピーチジョンの件はためになった。しかし周回遅れの意見でしかなかったココロ社さんの文章にマジレスした意図をはかりかねる。

    2014/12/16 リンク

    その他
    yuukawa
    yuukawa これは…あれだよね。私が思うに愛あるピンクかどうかってことなんじゃないかなって。 適当にピンクに決めるんじゃなくて、ピンクしかない!とまでにピンクを極めないといけないと思うのです。他の色もだけど。

    2014/12/15 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "ピーチ・ジョンは最初からピンク好きの女子をターゲットにしているので、「LIZ LISA」や「Angelic Pretty」と同様、ダサピンクではありません"

    2014/12/15 リンク

    その他
    reachout
    reachout 初代プリキュアが白黒から、二代目からは主人公がピンクとなったところを鑑みて、少なくとも女児はピンクの好感度が高いというのは確か。

    2014/12/15 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa おじさまたちが好きなピンクグッズには、崇高なる理想が込められているので、絶対に譲ってくれないのであるようだ。これでは永遠に解り合えまい。

    2014/12/15 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 日本人が日本人の書いた英語の英文法を指摘する問題みたいなあれだな。しかしわからない人いるんだなーここまで書いてもわからない人って死ぬまでわからないと思うので忘れたほうがいいと思いますよ

    2014/12/15 リンク

    その他
    Midas
    Midas 19世紀末まで色彩は物体の象徴的意味と一体(例・青=高貴)。何色に塗ってもよくなったのと「パステルカラー(グラデーションが個人の気持ちを表わす)」という(清教徒的な)発想の誕生は同時。ピンクはその代表色>id:yuhka-uno

    2014/12/15 リンク

    その他
    cloq
    cloq 関係ないけど、大半の人はTVドラマはおろかまんがも小説も映画も「見れてない」し「読めてない」ですしおすし。面白さという評価軸はディスコミュニケーションを生むよなあ…

    2014/12/15 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ダサピンクの話をしてた筈なのにピンク全般が嫌いな人が話を混ぜてるような気がするんだよね/この話題と女性向けブクマの話が被るような。私は若くなくなったのでそういう反発は減った。ダサいと思うピンクは少ない

    2014/12/15 リンク

    その他
    atama_ii
    atama_ii なんでわかんないかな!!と思うみたいに、おっさんはダサピンクが正義だと思ってる、って感じが。同じことのようで違うことを論じてるからいつまでも話が噛み合わない感じが。

    2014/12/14 リンク

    その他
    semimaruclimb
    semimaruclimb ユーザーのニーズを反映した例/パタゴニア・ジャケット/コート・メンズhttp://urx2.nu/fcGI 、ウィメンズhttp://urx2.nu/fcGR /ミレー・アウタージャケット&パンツ・メンズhttp://urx2.nu/fcHk 、ウィメンズhttp://urx2.nu/fcHq

    2014/12/14 リンク

    その他
    y0m0
    y0m0 この話題みると、ピンクの服やかばんなど持ってる人そんないないよなぁとよく思う、街にいる人を見てもピンクより黒や白だよね

    2014/12/14 リンク

    その他
    wacok
    wacok やめたげて「センスのないおっさん」のライフはゼロよ!

    2014/12/14 リンク

    その他
    catryoshka
    catryoshka ピンク色そのものがダサいわけじゃなくて、「その商品がそのデザインでそのピンクかよ」っていう話

    2014/12/14 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder ここでの「無知の知」ってどういう意味で使ってるの?

    2014/12/14 リンク

    その他
    kokorosha
    kokorosha 「オッサン=ダサいものをゴリ押し」は「女=ピンク」の決めつけよりも問題。ダサピンクを回避した事例にもオッサンがいたので、単に「オッサンが多い」という話では?あと、他のツイートも引用してくだされば幸甚。

    2014/12/14 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 お父さんが娘に買った服がダサい=娘が気に入るものを選ぶセンスがない証。一昔前の紳士服売場を思い出せばいいけど、日本のおっさんはデザインに無頓着で見た目で選んでない印象。溝はしばらく埋まらなさそう

    2014/12/14 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo (日用品の色決めも含めて)デザインをプロフェッショナル領域として認めていないからそうなるってことかな。そう考えるとリンク先のデザイン性云々も結論としてはあんまり外していない気がする。

    2014/12/13 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru どっかで見たと思ったら、具体的な頭数も挙げられないのに「サイレントマジョリティは自分を支持している」と言い張るやつだ。>ダサピンク断固支持のおっさん

    2014/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    続々・「ダサピンク現象」について―上層部のおっさんの「無知の知」という問題 - yuhka-unoの日記

    「なぜ女性向けのプロダクトにはピンク色が多いのか」という怒りにも似た疑問について考える - ココロ社...

    ブックマークしたユーザー

    • pero_01042015/12/16 pero_0104
    • ktasaka2015/01/17 ktasaka
    • nanae_ll2015/01/16 nanae_ll
    • yz_s2015/01/07 yz_s
    • kaos20092015/01/06 kaos2009
    • secseek2015/01/02 secseek
    • iiyoru2014/12/21 iiyoru
    • migurin2014/12/17 migurin
    • nstrkd2014/12/17 nstrkd
    • zyzy2014/12/16 zyzy
    • sgr21002014/12/16 sgr2100
    • kenjiro_n2014/12/16 kenjiro_n
    • SZKAKTK2014/12/16 SZKAKTK
    • yuukawa2014/12/15 yuukawa
    • narwhal2014/12/15 narwhal
    • reachout2014/12/15 reachout
    • solt-nappa2014/12/15 solt-nappa
    • wonodas2014/12/15 wonodas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事