はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『しゃある部屋 : Room 7609』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • [iPhone]BoxcarでiPhoneにも地震速報をpush通知する【さらに追記】

    19 users

    sharl.haun.org

    しゃある通信 #30-01 [iPhone]BoxcarでiPhoneにも地震速報をpush通知する【さらに追記】 昨日の福島群発地震の初動による緊急地震速報で各地のケータイが鳴動したそうですが、iPhoneユーザはなぜか……ううっ 悔しいので、感知前に警報とまではいかないまでも iPhoneにも地震速報を出そうぜ! と発作的にサービスを作ってしまった。 例によって Boxcar を使っています。 過去のBoxcar関連記事: IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグイン【簡素化】 はてブされたらBoxcarで通知 Boxcarでアバウトな時報を実装する(1)プロバイダ作成 Boxcarでアバウトな時報を実装する(2)ブロードキャストプッシュ成功 Boxcarでセッツァーです…? このうちの「プロバイダ作成」「ブロードキャストプッシュ」の技術を使っている。 昨晩

    • テクノロジー
    • 2010/09/30 13:44
    • App
    • iPhone
    • webサービス
    • [IRC,Ubuntu,hack]tiarraが死にまくる原因は nkf が犯人

      3 users

      sharl.haun.org

      しゃある通信 #21-01 [IRC,Ubuntu,hack]tiarraが死にまくる原因は nkf が犯人 でした。あまりに落ちまくるので gdb 経由で起動してみたら… Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault. [Switching to Thread 0xb757f8c0 (LWP 10638)] 0xb7467815 in ?? () from /usr/lib/perl5/auto/NKF/NKF.so もっと早くやればよかった。URL 流れてきたら HTML パースして見出しを取得するモジュールの中で NKF.pm 使ってるので、そこで死んでたようだ。 んで nkf 2.1.1 が出てるので、直ってることを期待して多少苦労しながらパッケージ作成。 nkf_2.11-1_i386.deb libnkf-perl_2.

      • テクノロジー
      • 2010/09/21 21:42
      • [ぐるぐる,iPhone]はてブされたらBoxcarで通知

        5 users

        sharl.haun.org

        しゃある通信 #06-01 [@,iPhone]はてブされたらBoxcarで通知 ぐるぐるしてたらこんな書き込みを発見。 エントリがはてなブックマークされたらすぐに通知される裏技 俺はBoxcarを使って通知されるようにしてある。 はてブの新着ブックマーク(うちだったら http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=http://sharl.haun.org/ だね)のRSSを Boxcarに登録。RSSは http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist.rss?url=http://sharl.haun.org/ になるのでそれを。 RSSはすぐに反映されるわけでもないし、RSSをクロールするタイミングになっちゃうけど、そんなに即時性は必要ないので。 RSSならなんでも登録できるので、いろいろ登録してみるといいかも。

        • テクノロジー
        • 2010/07/06 19:35
        • [iPhone,IRC,hack]IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグイン【簡素化】

          13 users

          sharl.haun.org

          しゃある通信 #23-01 [iPhone,IRC,hack]IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグイン【簡素化】 前にProvider serviceを作成して通知を行うプラグインを作ったけど、APIのドキュメントを 読んでいたら、もっと簡単な方法があることが判明したので、書き直し。 Welcome - Boxcar Supportにアクセスして「Create a profile」 Email AddressとPasswordで SIGN UP (あとで使う) Boxcarアプリを起動して「Setting」→「Add and Edit Services」→「右上の + から Growl を追加」 「Push Enabled」は ON 「Sound」はお好みで 「Redirections」は設定しなくてOK 右上の「Save」で保存 tiarraの設定ファイル

          • テクノロジー
          • 2010/06/25 12:07
          • irc
          • boxcar
          • tiarra
          • iphone
          • TIPS
          • 【obsolete】IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグインを作った【全面書き直し】

            5 users

            sharl.haun.org

            しゃある通信 #04-02 【obsolete】IRCでキーワードがあったらBoxcarで通知するtiarraプラグインを作った【全面書き直し】 もっと簡単に登録できる方法を見つけたので書きなおしました 以下、とりあえず残しておく。 http://boxcar.io/site/providers にサインアップして token, secret, API key をもらった 2. Now, send yourself a notification. Go ahead! It's easy. Here's how to do it using cURL: curl -d "token=tttttttttttttttt" \ -d "&secret=ssssssssssssssss" \ -d "&notification[from_screen_name]=Hello" \ -d "&noti

            • テクノロジー
            • 2010/06/04 17:37
            • Tiarra
            • IRC
            • iPhone
            • [NetWalker,Ubuntu]sakura 2.3.6

              3 users

              sharl.haun.org

              しゃある通信 #22-01 [NW,Ubuntu]sakura 2.3.6 libvte-based terminal emulator in Launchpad gnome-terminalの代わりに使い始めた。本家のパッケージはlucid用で依存パッケージも新しいものになっているので、jauntyで 使えるようにセルフビルドしておいた。sakura_2.3.6-0ubuntu1_armel.deb libatk1.0-0 (>= 1.20.0) libc6 (>= 2.4) libcairo2 (>= 1.2.4) libfontconfig1 (>= 2.4.0) libfreetype6 (>= 2.2.1) libglib2.0-0 (>= 2.16.0) libgtk2.0-0 (>= 2.16.0) libpango1.0-0 (>= 1.14.0) libvte9 (>=

              • テクノロジー
              • 2010/02/23 01:29
              • [Ubuntu,PS3]mediatomb-0.120 r2041でDVD ISO再生

                4 users

                sharl.haun.org

                しゃある通信 #06-01 [Ubuntu,PS3]mediatomb-0.120 r2041でDVD ISO再生 ちょっとがんばったら再生できたのでメモ。 $ svn co https://svn.mediatomb.cc/svnroot/mediatomb/trunk/mediatomb mediatomb-0.12.0 $ cd mediatomb-0.12.0 $ autoreconf -i configureはこんな感じ。 $ ./configure --prefix=/usr \ --mandir=\${prefix}/share/man \ --infodir=\${prefix}/share/info \ --disable-sqlite3 \ --enable-mysql \ --enable-libjs \ --enable-libmagic \ --enable-li

                • テクノロジー
                • 2010/01/10 13:53
                • MediaTomb
                • PS3
                • ubuntu
                • [NetWalker,Ubuntu]NetWalker+WILLCOM WS002IN(DD)+RX420IN(青耳)でpppできた(pppconfig,pon,poff編)

                  4 users

                  sharl.haun.org

                  しゃある通信 #17-01 [NW,Ubuntu]NetWalker+WILLCOM WS002IN(DD)+RX420IN(青耳)でpppできた(pppconfig,pon,poff編) 昨日はどんだけやってもできなかったのに……以下まとめ。念のためですが無保証です。 Ubuntuでwillcom wx310kをUSB接続してprinに接続 上記サイトが大変参考になりました。ありがとうございます。 Netwalker(PC-Z1)再インストール用microSDカード作成手順について 上記を実行。 NetWalker(PC-Z1) 「3Gモデム対応ツール」 をゲットして適用。kernelのupdateになる。 $ uname -s -r -v -m -o Linux 2.6.28-15-araneo #50fsl1araneo9-Ubuntu PREEMPT Fri Oct 2 20:23

                  • テクノロジー
                  • 2009/11/17 17:46
                  • Ubuntu
                  • [PS3,Ubuntu]PS3 Media Server

                    3 users

                    sharl.haun.org

                    しゃある通信 #23-02 [PS3,Ubuntu]PS3 Media Server ps3mediaserver - Google Code 以前にインストールしたときは、ISOを開いたときに派手に例外が出ていたが1.10.5だと大丈夫だったので メモ。NASに置いたDVD-ISOがそのままPS3で再生できるよ! tarballを展開。ffmpegは自作したパッケージがあるのでいいとして、mplayerとmencoderを入れる。 # apt-get install mplayer mencoder PMS.sh が指定してるデフォルトは768MB。とりあえずそのままいってみる。openjdkは依存が多かったので # apt-get install sun-java6-jre を入れる。テスト起動。 # sh -x PMS.sh OK init scriptを作ればいいかな? 現状だと

                    • テクノロジー
                    • 2009/09/21 10:37
                    • [IRC,Twitter]tiarra+TwitterIrcGateway(TIG)でハマる

                      3 users

                      sharl.haun.org

                      しゃある通信 #23-03 [IRC,Twitter]tiarra+TwitterIrcGateway(TIG)でハマる どうもTIGの発言にIRCの発言が混ざったりchにjoinできないことがあったりしたのだが… Twitter上で作者様にアドバイスをもらって tiarra.conf を tw { host: localhost port: 16668 user: sharlm name: sharlm password: password in-encoding: utf8 } と in-encoding: utf8 を追記してみたら解決した感じ。助かりました。 追記: tw { host: localhost port: 16668 user: sharlm name: sharlm password: password out-encoding: utf8 in-encoding:

                      • 世の中
                      • 2009/09/09 22:59
                      • 初心者への GNU perf のススメ

                        41 users

                        sharl.haun.org

                        Last modified: Mon Oct 29 15:01:59 JST 2018 初心者への GNU perf のススメ Lynx Optimized Pages! 51035 accesses since 2001/07/27. 5 accesses per day. [ TOP ] 目次: 初めての gperf (1) …簡単なプログラムを作ってみる 初めての gperf (2) 初めての gperf (3) …文字の重複問題を解決する gperf 実用編(1) …構造体にアクセスする gperf 実用編(2) …構造体の初期化 gperf が出力したソースコードの権利について 終わりに 初めての gperf (1) 一部から完全ハッシュ関数を作るツール gperf の使い方を知りたい、というリクエストが あったので、軽く説明してみようと思います。 (深く突っ込めないという話も。

                        • 暮らし
                        • 2006/03/27 23:52
                        • gnu
                        • algorithm
                        • programming
                        • c
                        • tool
                        • アルゴリズム
                        • unix
                        • 解説
                        • pukiwikiのRSSで全文出力 : しゃある通信 '06/03/11-20

                          4 users

                          sharl.haun.org

                          しゃある通信 Back Forward Return 03/11(Sat) #11-01 近所のTSUTAYAが!? チラシが入ってきていたのだが、TSUTAYAと同じフロアに白木屋ができるらしい。 ええええ!! TSUTAYAでいっぱいいっぱいなフロアなのに、居酒屋(しかもカラオケルームつき)ができる スペースなんてあったっけ? どう考えても無理があるんだが…。近々様子を見に行かないとダメだな。 #11-02 [PC]UMPCエミュで遊んでみた Download details: Ultra-mobile PC (UMPC) Display Emulator Beta 現在の画面がそのまま800x480に縮小されて表示されるのでスマート。終了すればアプリ類はきちんと 元のウィンドウの大きさ・位置に戻る。ここが素晴らしい。 IRCクライアント(cotton)はまったく問題なし。Webブラウ

                          • 暮らし
                          • 2006/03/20 15:14
                          • RSS
                          • Wiki
                          • しゃある通信

                            3 users

                            sharl.haun.org

                            07/16(Wed) #16-01 [iOS,GAME]Ingress始めました ようやくiOSにきた配布初日(7/14)から始めたんだけど、家の周りにポータルがほとんどなくて、現時点ではiOS版はポータル申請できなくて、ひたすら寄生する感じ(笑) それでもなんだかんだレゾ打ち込んでリンクしてCF作ってってやってたら白ポータル取ることができた(先輩ありがとうございます!) まずはL8にならんとな・・ iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Ingress Ingress #16-02 recipient_delimiter laundering problem やっぱり独自ドメイン + unique local partが最強なのではないだろうか。 06/21(Sat) #21-01 [iPhone,IRC,hack]IRCでキー

                            • テクノロジー
                            • 2005/02/10 18:23
                            • 初心者への GNU autoconf のススメ

                              74 users

                              sharl.haun.org

                              初心者への GNU autoconf のススメ Lynx Optimized Pages! This page is written in Japanese. 146640 accesses since 2001/07/27. 16 accesses per day. [ TOP ] 目次: はじめに なぜ autoconf? インストール 実際に使ってみる ひとまずプログラムを書く configure.in を作る Makefile.in を修正する configure.in を見ながらいろいろ修正する config.h を作ってみる 終わりに 謝辞 変更履歴 はじめに このドキュメントは、初心者とはいえ C プログラミングができて Makefile を記述することが 可能な人を対象にしています。 「使ってみたいけど、とっかかりがわからない」という人に読んでほしいです。 なぜ autoc

                              • テクノロジー
                              • 2005/01/17 21:00
                              • autoconf
                              • make
                              • GNU
                              • configure
                              • programming
                              • Makefile
                              • unix
                              • c
                              • Linux
                              • プログラミング

                              このページはまだ
                              ブックマークされていません

                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                              『しゃある部屋 : Room 7609』の新着エントリーを見る

                              キーボードショートカット一覧

                              j次のブックマーク

                              k前のブックマーク

                              lあとで読む

                              eコメント一覧を開く

                              oページを開く

                              はてなブックマーク

                              • 総合
                              • 一般
                              • 世の中
                              • 政治と経済
                              • 暮らし
                              • 学び
                              • テクノロジー
                              • エンタメ
                              • アニメとゲーム
                              • おもしろ
                              • アプリ・拡張機能
                              • 開発ブログ
                              • ヘルプ
                              • お問い合わせ
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について

                              公式Twitter

                              • 公式アカウント
                              • ホットエントリー

                              はてなのサービス

                              • はてなブログ
                              • はてなブログPro
                              • 人力検索はてな
                              • はてなブログ タグ
                              • はてなニュース
                              • ソレドコ
                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx