記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    「利用者に悪意がなくても、個人情報や児童ポルノのファイルを拡散させるなどの行為に加担させられてしまう。判決はウィニーが抱えるこうした有害性に踏み込んでおらず、利用者に誤ったメッセージを与える可能性」

    その他
    itochan
    第三条の一「各号のいずれかにに掲げる児童の」 / 罰則の「第三条の規定に違反し、過失により…」は、過失だけ? 法律文の読み方がわからないorz / 開発者に罰則なし / 公式RTと非公式RTみたいな<第二条の三

    その他
    t-murachi
    2009年の議論では「過失による送信可能化を罰するべきとする声が出たことはなかった」とあるが、実際これを叩き台に立法を目指すとなれば違法コピーも同じ枠組みで処罰をとする意見もロビー界隈で湧いてきそうだ罠。

    その他
    no_ri
    kiri2: from 高木浩光@自宅の日記

    その他
    security_check
    Winny等規制法(改)「電磁的記録自動複製流通の適正化に関する法律(私案)」

    その他
    YaSuYuKi
    内容に関わりなく、漏れたら永久に消去不能、という状態の解消が目的。妥当性は、目的を達せられるかと、副作用が許容できるかで判断する必要がある。目的が不適切だと言う人もいるだろうが

    その他
    mongrelP
    必要な規制はする、という話かしら

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - Winny等規制法(改)「電磁的記録自動複製流通の適正化に関する法律(私案)」

    ■ Winny等規制法(改)「電磁的記録自動複製流通の適正化に関する法律(私案)」 Winny開発者 無罪確定...

    ブックマークしたユーザー

    • diet552023/03/09 diet55
    • amazedkoumei2012/01/03 amazedkoumei
    • itochan2011/12/30 itochan
    • risupunk2011/12/28 risupunk
    • t-murachi2011/12/26 t-murachi
    • saitamanodoruji2011/12/22 saitamanodoruji
    • Peter_402011/12/22 Peter_40
    • no_ri2011/12/22 no_ri
    • tukanana2011/12/22 tukanana
    • ysmatsud2011/12/22 ysmatsud
    • security_check2011/12/22 security_check
    • tartvf2011/12/22 tartvf
    • YaSuYuKi2011/12/22 YaSuYuKi
    • labunix2011/12/21 labunix
    • Yoshichika2011/12/21 Yoshichika
    • tomodora2011/12/21 tomodora
    • mongrelP2011/12/21 mongrelP
    • qnighy2011/12/21 qnighy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む