記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lcwin
    lcwin 綸言汗の如しという言葉と第一次政権での失敗に学びきれなかった感はある。

    2018/03/23 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 普段「痴漢されるような格好をしたのが悪い」に青筋立てるような連中も党派性の前には賛同しちゃうんだろうな。

    2018/03/23 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 野党が普通に質問して与党が普通に答弁してたらこんなにこじれてないっつーのにね。

    2018/03/23 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko もともとは、公平であるべきルール運用が強引に曲げられたんじゃないかって話よね。財を直接自分の懐に入れる型でなく、自分に額ずくものに対し「公財を私財の如く気前良く分け与える」型

    2018/03/22 リンク

    その他
    www6
    www6 笑。嘘つきが嘘ついてるっていう当たり前の判断だろ。

    2018/03/22 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm そこらへん含めて政治資金規正法や賄賂罪等々あり、政治家も気を付ける(無責任ではいられない)べきなんですよ。パー券とかで緩やかに還元されてるわけでして。

    2018/03/22 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous まさに驕りを突かれたんだよね。この手口、相当右翼っぽいと思う。

    2018/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エターナル総書記 on Twitter: "どっちもどっちだが、どちらかといえば勝手に辞任ルール設定した総理大臣が悪い。権力に飢えた者達の前で軽率だった。 RT @Berry_much_:総理の発言に対して野党が 「そこまで自信があるということは関与はしていないんだろうな」という当たり前の解釈ができなくて 「捏造でいいから"

    どっちもどっちだが、どちらかといえば勝手に辞任ルール設定した総理大臣が悪い。権力に飢えた者達の前...

    ブックマークしたユーザー

    • lcwin2018/03/23 lcwin
    • jaguarsan2018/03/23 jaguarsan
    • usutaru2018/03/23 usutaru
    • udonkokko2018/03/22 udonkokko
    • naga6309232018/03/22 naga630923
    • www62018/03/22 www6
    • houyhnhm2018/03/22 houyhnhm
    • synonymous2018/03/22 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事