記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one シール剥がし液の方が傷める可能性は低いと思う(笑)

    2017/06/26 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 値札貼るような店で買う時点で気にしてない。

    2017/06/26 リンク

    その他
    maxide65
    maxide65 俺の生活では活躍しねーな。

    2017/06/25 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi (15年前知識)名著が安い値段なのは、基本的に本はブランド値付けをやってないせい。/シール重ねは棚卸しの更新(色が違う)。100円だと廃棄にされちゃうこともあるけど、別店舗に回す場合もある。

    2017/06/25 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel ブコメが本番

    2017/06/25 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm オイルライターを所有したことがない。/ブコメによるとドライヤーが便利らしい。/108円のシールの上に108円のシールが貼ってあるのは、ブコフで108円で買った本をブコフが買い取って108円で出したからなのかな。謎。 /

    2017/06/25 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 昔アルバイトしてた時は重宝した。汚れ落とせるし粘着系のものはだいたい落ちる。細く出るから出過ぎるということもないし、開けたまま倒しちゃっても被害少ないし。

    2017/06/25 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 この前Amazonから来た本についてたシールは簡単にはがせてよかった。そういう細かい気遣いが重要なんだよなぁ

    2017/06/25 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo リプライにもブコメにもいろんな案が。

    2017/06/25 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren ドライヤーの熱風を当てる方が簡単では?

    2017/06/25 リンク

    その他
    renli
    renli シール剥がしかドライヤーなら5秒だ

    2017/06/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 100均のはがしスプレーもくさいんだよなー

    2017/06/25 リンク

    その他
    kw5
    kw5 100均のシール剥がしだとあまりきれいに剥がせない

    2017/06/25 リンク

    その他
    andonuts
    andonuts こういうのはさ!!5秒くらいでちゃちゃっとやるから!!「おーっ」ってなるんだよ!!1分16秒かかったら人は!!イライラするんだよ!!

    2017/06/25 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 まあデザインクラスタ御用達のソルベントも可燃性で似たようなもんだしな

    2017/06/24 リンク

    その他
    Pocket7878_dev
    Pocket7878_dev ブックオフたまに値段ミスじゃねえかと思うくらい安く名著がある時があるんだよなぁ

    2017/06/24 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 値札はドライヤーで温めると剝がしやすくなるので自分はその方法をやってるけど、どっちが簡単かな?

    2017/06/24 リンク

    その他
    ex02xx
    ex02xx お客に言えない食べ物の裏話

    2017/06/24 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto ペインティングナイフを探さないと

    2017/06/24 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 「徳用ラッカーうすめ液」は、フロントガラスに超強力に接着したドライブレコーダーですら、ヘラで簡単に剥がせた。お試しあれ。 http://amzn.to/2s73gf5 #車 #生活

    2017/06/24 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs Twiterで書いたけど(https://goo.gl/yEfhFH)、100円ショップに似たようなのあるから、zippoオイルない場合はこちらでも。

    2017/06/24 リンク

    その他
    homarara
    homarara 涙ぐましい貧者の知恵。

    2017/06/24 リンク

    その他
    hamacheese
    hamacheese ベンジンは基本だよね。にしてもなぜ108円のシールの上にまた108円のシールが貼られているのだ

    2017/06/24 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso ブックオフを利用した時点で「高額商品」は言い過ぎになる。

    2017/06/24 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya セドラーって苦労してるんだな

    2017/06/24 リンク

    その他
    kazoo_net14
    kazoo_net14 2つ目のシール剥がすときにオイル浸した側からいかないのはなぜだと思った

    2017/06/24 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 レコード買いには半ば常識なんだが、知られてないんだよなあ。

    2017/06/24 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot 100均に売ってるシールはがしでいいじゃん

    2017/06/24 リンク

    その他
    maturi
    maturi ジッポのオイル

    2017/06/24 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono ←用のジッポオイルは普通に持ってるからやってみっか。

    2017/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ショウタ on Twitter: "俺たちは今まで何十回、何百回と戦ってきた。 高額商品にも平気で直張りされ、レジ前にはお店ブランドの剥がし液まで置かれる確信的犯行。 そんな憎っくき値札シールも、メディパパ直伝のzippoオイルでこんなに簡単に剥がれるよ!あと9… https://t.co/Pjx3H5l1Gg"

    俺たちは今まで何十回、何百回と戦ってきた。 高額商品にも平気で直張りされ、レジ前にはお店ブランドの...

    ブックマークしたユーザー

    • jickfggt2017/07/16 jickfggt
    • kathew2017/06/27 kathew
    • pantabetai2017/06/27 pantabetai
    • deep_one2017/06/26 deep_one
    • NOV19752017/06/26 NOV1975
    • s_nkmc2017/06/26 s_nkmc
    • birdstwtw2017/06/26 birdstwtw
    • agw2017/06/25 agw
    • feznote2017/06/25 feznote
    • uimn2017/06/25 uimn
    • amy3852017/06/25 amy385
    • respawn2017/06/25 respawn
    • pppzzz2017/06/25 pppzzz
    • o-8u_s5u_k9382017/06/25 o-8u_s5u_k938
    • maxide652017/06/25 maxide65
    • naillfrdaed2017/06/25 naillfrdaed
    • amukat7252017/06/25 amukat725
    • shijuushi2017/06/25 shijuushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事