記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fnorder
    fnorder 下痢は増えていない、という話

    2011/11/30 リンク

    その他
    ilya
    ilya 放射線。指標の着想。

    2011/10/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me そうか下痢はこうやって検証できた/id:entry:57420118経由

    2011/09/06 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 「原発事故の放射性物質で下痢が増えた」というデマっぽい話についての検証。やはり有意差は認められない模様。

    2011/08/30 リンク

    その他
    mke
    mke 放射線の影響がなくても、極度のストレスなどで下痢や鼻血が増えていることはあり得ると思っていたが、その事実もなかったということですね。

    2011/08/29 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 具体的。

    2011/08/29 リンク

    その他
    hrmoon
    hrmoon なんでも原発のセイにするヒトたちがいるからな→『福島県も関東ホットスポットと言われているところも東京も、「下痢が多発している」という事実はなかった、というしかありません。』

    2011/08/29 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan こういう場合に出てくる「ありうることではないか」というのは「ぼくのかんがえたさいきょうひばくしょうじょう」がほとんど

    2011/08/29 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『このように、福島県も関東ホットスポットと言われているところも東京も、「下痢が多発している」という事実はなかった、というしか』/それを検出できないようなやわなシステムを我々の社会は作ってないよね、と。

    2011/08/29 リンク

    その他
    toraba
    toraba むしろ増えるとしたらストレス由来だろw

    2011/08/29 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 日本の医療機構は知らないところでも仕事してくれてるんだな。感謝。

    2011/08/29 リンク

    その他
    konstantinos
    konstantinos 結局データや持ってなかったり経験的な知識のない人間は判断することが困難で、どの立場に立つにせよある程度信仰のお世話になるしかない。

    2011/08/29 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon イスラム教徒に「今、食べたの豚肉だよ」と言うと下痢や嘔吐の症状が出るらしいんで、感染性でない下痢が増えても不思議はないが。「ホントは羊」というと「いやウソだ、御用市民め」とか言わないで、治るらしいが。

    2011/08/29 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「自分自身の持っている知識に照らしてそうであるという以上に、現に「鼻血や下痢で受診する子どもが増えた」という事実がないからです。」

    2011/08/29 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel これに対する返しはおそらく『あきらかに放射線の影響なのに医者に行ってもどうせ放射線の影響だとは診断してくれないから無意味だと思って病院に行っていない人がたくさん居る』だな。

    2011/08/29 リンク

    その他
    akira-2008
    akira-2008 百聞は一見にしかずという感じですなあ

    2011/08/29 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ネットの知的貴族は 「Fukushima radiation alarms doctors - Features - Al Jazeera English http://p.tl/hPh 」これをどうにかすべきでは。

    2011/08/29 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 今度うんこ漏らした時の言い訳で使ってみよう.

    2011/08/29 リンク

    その他
    d0i
    d0i そうか、感染性胃腸炎で見るのが正解だったのか。やっぱりこういうデータ探しの勘所は現場の人じゃないとむつかしいね。

    2011/08/28 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que これだけ書いても、下痢の多発を言っていた人は「隠避されている」「データが操作されている」とか思うだけなんだろうなあ、と。

    2011/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    涼風庵徒然 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッ...

    ブックマークしたユーザー

    • nucleotide2012/07/25 nucleotide
    • fnorder2011/11/30 fnorder
    • miwa842011/11/29 miwa84
    • ilya2011/10/02 ilya
    • nagaichi2011/09/06 nagaichi
    • You-me2011/09/06 You-me
    • powerbreathing2011/09/01 powerbreathing
    • OSATO2011/09/01 OSATO
    • youichirou2011/08/30 youichirou
    • kgotolibrary2011/08/29 kgotolibrary
    • mke2011/08/29 mke
    • mobanama2011/08/29 mobanama
    • hrmoon2011/08/29 hrmoon
    • jaguarsan2011/08/29 jaguarsan
    • white_rose2011/08/29 white_rose
    • sei1tani2011/08/29 sei1tani
    • felis_azuri2011/08/29 felis_azuri
    • toraba2011/08/29 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事