記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    himomen
    himomen 大した用もないのに大病院に来るな、ってことなら合ってる

    2014/04/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync 最寄りは大病院、次点はジジババ大繁盛で2時間待ちはザラ。てか、近所がヤブだったりしたら大変だなw/目医者とか整形外科とかでも、内科の紹介状だけ書いてくれんかな?w

    2014/04/13 リンク

    その他
    shibure
    shibure 混雑しがちな大病院の外来についても、軽症患者の受診抑制を促す。紹介状がない場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを求める方向

    2014/04/13 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 ブコメをみているとこんなにフリーアクセスを支持する人達が居る。でもね、検査数ヶ月待ちとかもう当たり前になってしまってるし、opeだってそうだ。こうしないと結局は自分たちの首を絞めてしまうことになる。

    2014/04/13 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 初診料は既に徴収されている。患者が大病院に集中する事を防ぐのが目的。まず、かかりつけ医の診察を受け、大病院に行く必要があれば紹介状(大病院の初診料がかからなくなる)を書いてもらうのが常識。

    2014/04/13 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 何が公平性だ、それなら在宅患者の負担減らすことこそやれ。初診1万円も、最寄りが大病院ならどうするのか。結局経済原理で医療剥奪じゃないか。国民踏みつけもたいがいにしろ。増税口実のウソがまたここにも。

    2014/04/12 リンク

    その他
    paravola
    paravola (結局価格に頼るなら、はじめから規制しなければいい)

    2014/04/12 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 「全額自費の在宅患者」長期入院を医療機関が認めにくい制度を導入しておいて公平もへったくれもあるものか。

    2014/04/12 リンク

    その他
    marie_madeleine
    marie_madeleine 入院中「ご飯いりません」ってありなのかな...

    2014/04/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth うーむ

    2014/04/12 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune 再診でも前回から期間が開いて前回の治療との継続性が認められないと初診扱いになるから注意。子供の過剰歯抜歯、初診で経過観察になって1年半後に再診に訪れた時にそう言われた。結果的に再診扱いになったけど。

    2014/04/12 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 今でも紹介状無しに大病院を初診だと数千円とられるようになっていたような。救急車も似たような形で初診料をとれば救急車の有料化と同じ効果があるかも。

    2014/04/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 結果として質の高い医療にアクセスできる人の選別につながっていくのかな。

    2014/04/12 リンク

    その他
    toronei
    toronei 大病院にいきなり行くというのはどうなのかという話だからねえ。批判している人はよく見出しぐらいは読め。

    2014/04/12 リンク

    その他
    advblog
    advblog 確かに混雑は解消するかも知れんけど、、うーん

    2014/04/12 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 皆保険なのにアメリカ化に向かうか?w

    2014/04/12 リンク

    その他
    bandeapart72
    bandeapart72 増税直後にこれか...。

    2014/04/12 リンク

    その他
    You-me
    You-me 食費は急性期かそうじゃないかで差は付くのかな/フリーアクセスやめればもっとお金は浮くのにねん

    2014/04/12 リンク

    その他
    R2M
    R2M 今でもそれなりに取ってたと思うけれど、それでも紹介状なしで行く人がいるんだ。

    2014/04/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke (´・ω・`) ショシーン

    2014/04/12 リンク

    その他
    popai07
    popai07  混雑しがちな大病院の外来についても、軽症患者の受診抑制を促す。紹介状がない場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを求める方向だ。サロン化はいけません。

    2014/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    まちの魅力、軽やかにアピール♪新潟胎内市観光協会の番組、エフエムしばたで毎週水曜オンエア 1月17日...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2014/04/14 x-osk
    • kechack2014/04/14 kechack
    • himomen2014/04/14 himomen
    • zu22014/04/14 zu2
    • ysync2014/04/13 ysync
    • shibure2014/04/13 shibure
    • eurisko12014/04/13 eurisko1
    • strawberryhunter2014/04/13 strawberryhunter
    • maturi2014/04/13 maturi
    • pycol2014/04/13 pycol
    • msyk7105132014/04/12 msyk710513
    • paravola2014/04/12 paravola
    • medicalcloud2014/04/12 medicalcloud
    • kodebuya19682014/04/12 kodebuya1968
    • zakinco2014/04/12 zakinco
    • hyolee22014/04/12 hyolee2
    • marie_madeleine2014/04/12 marie_madeleine
    • frothmouth2014/04/12 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事