サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.fashionsnap.com
最近日本では電動キックスクーター、別名eスクーターの話題が絶えない。特にスタートアップのLuupによる資金調達など、新たな電動マイクロモビリティとしてその勢いはどんどん増している感じがする。 その一方で、SNS上では「危なすぎる」「廃止すべきだ」「海外では禁止している街が多い」などの意見も散見され、かなり炎上気味な状態。 そんな中で、東京に加え、世界の他の街のeスクーターを取り巻く状況も踏まえ、個人的な考察をしてみたいと思う。 そもそもなぜこんなにも反対論が多いのだろうか? それはおそらく、その車輪の小ささと重心の高さだろう。こちらのスクーターレースの動画を見てもわかるとおおり、細かなコーナーでは転倒する人が多発しており、その操作には一定の技術が必要とされる。 反対派の中には、この不安定さを指摘する人も少なくない。 eスクーターレースの様子
「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン(UNITED COLORS OF BENETTON.、以下ベネトン)」が10月23日、日本市場から撤退すると公式インスタグラムで発表した。 ベネトンは、1965年に設立したイタリアのカジュアルファションブランド。日本では2000年頃から全国的に店舗を展開していたが、2011年に心斎橋店、2014年に表参道店を閉鎖し、現在はオンラインのみの展開となっていた。
中央線がサブカルチャーエリアになった理由 東京に馴染みがある人なら、東京を走る鉄道の路線ごとになんとなくのイメージを持っているのではないでしょうか。高円寺駅があるJR中央線、特に新宿駅から吉祥寺駅の間に位置するエリアに対し、「サブカル(サブカルチャー)」のイメージを持っている人は少なくないと思います。では、そのイメージはどのようにして生まれたのでしょうか。 中央線の前身である甲武鉄道が開通したのは1889年。当初、中央線が結んでいた新宿と立川の間には、中野と荻窪の2つしか駅がありませんでした。高円寺を含む中央線沿線の街が発展するきっかけとなったのが、1923年に起こった関東大震災です。震災によって東京市中が焼失したため、比較的被害の少なかった東京西部に人口が移動しました。 第二次世界大戦後の中央線沿線は地価が安かったため、新進のクリエイターたちが住むようになりました。「君死にたまふことなか
9月27日、冷たい雨の降る金曜の夜。「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」は2025年春夏ウィメンズコレクションをパリで発表した。会場は、これまでと同じくパリ市庁舎(Hôtel de Ville)。 シベリア出身のピアニスト、パヴェル・コレスニコフ(Pavel Kolesnikov)がランウェイの脇にあるピアノのスツールに座り、鍵盤を弾き始めた。コレクションのオープニングを飾ったのは、日本人モデルのKUYURI。ヨウジヤマモトのショーに14回出演しており、ブランドのミューズの一人でもある。彼女は、黒いシースルー生地で、複雑なパターンワークのドレスをまとい、そこから真っ赤なテープが長く垂れ下がっていた。ハンドペインティングがなされたタイツも印象的だ。
ベトナムのホーチミンで見つけたPhùng Khánh Linh「CITOPIA」recommend by 商品部 ロック担当 池部 幸太さん主にモーラムやルークトゥンのレコード、カセット、CD、USBなどフィジカルの収集と現行シーンのYoutubeディグ、アジアにまつわる現場調査を行う。 アーティスト名:Phùng Khánh Linhアルバム名:CITOPIA(2022 / Hãng Đĩa Thời Đại (Times Records)) スタッフのおすすめコメント: 2024年ベトナム調査の際に現地(ホーチミン)のレコード店で発見した作品です。リリースは2022年。まさかベトナムにこんなにもCITY POPな作品が現行でリリースされているなんて誰が想像できたでしょう? 竹内まりや「プラスティック・ラブ」からの影響を公言するベトナム女性SSWフン・カイン・リン自身が作曲、米国のナッシ
「ゲオショップ」や「ゲオモバイル」「セカンドストリート」などを展開するゲオが、2024年秋冬からアパレル事業に本格的に参入すると発表した。手始めとして、メンズ・ウィメンズのスウェットのセットアップ3型と、ウィメンズの裏起毛タイツ、レギンス、ソックスを10月10日からゲオオンラインストアで、翌11日から全国のゲオショップ853店舗で販売する。 同社はレンタル事業に代わる新たな事業の柱として、コロナ禍に「おうち時間を充実させる」という点で親和性の高いリテール事業の強化に着手。オリジナル商品を拡充することで「バラエティストア」への業態転換を目指している。 これまで、テレビやイヤホンなどの黒物家電、まくらやシャワーヘッドなどの生活用品、化粧品や洗剤などの日用品をはじめとしたオリジナル商品を年間100品目以上をゲオショップで販売しており、ワイヤレスイヤホンは430万個、ワイヤレスヘッドホンは40万個
同店は、2022年6月19日に閉店した「ビックロ ユニクロ 新宿東口店」の跡地に新たなグローバル旗艦店として出店。現在営業中の「ユニクロ 新宿西口店」「ユニクロ 新宿高島屋店」「ユニクロ 新宿東南口フラッグス店」「ユニクロ 新宿三丁目店」に続いて、新宿エリアでは5店舗目の展開となる。
ファッションや洋服は、しばしば「鎧」などと形容され、着用者の身体や心を様々な“外部”から守ってくれる役割を持っている。一方で、装いは自身の好みや属性を目に見える形で纏うことで、その内面や役割、見せたい姿を表に出し、他者や社会と繋がることのできるツールにもなりうる。 「不器用で、社会との折り合いがなかなかつかず、生きづらさを感じている人」という人間像を掲げたクリエイションを行うブランド「ピリングス(pillings)」も、まさに物理的にも概念的にも着る人のままならなさを受け止め心身を守ってくれる、いじらしくも愛おしい“繭”のような服を提案し続けてきた。しかし、今回2025年春夏シーズンでは、そんなピリングスを象徴する“繭”が姿を消した。では、繭に代わって村上が新たに提示しようと試みたのはいったい何だったのか。 村上が今季のコレクションを通して表現することを目指したのは、「内向的な人が外に出て
これまでに『映画けいおん!』『映画 聲の形』などの話題作を手掛けてきたアニメーション監督・山田尚子による、待望のオリジナル作品となっている。 上海国際映画祭での受賞も記憶に新しい山田監督に、世界が注目する日本のアニメーションの魅力、そして本作に込めた思いについて話をきいた。 無意識で感じるところを大事にしたい― まず、第26回上海国際映画祭での受賞おめでとうございます。 ありがとうございます。 ― 金爵賞アニメーション部門の最優秀作品賞、つまり今年、最も優れたアニメーション作品だと評価されました。現地の会場で発表されるまで、事前に受賞の知らせはなかったんですか? そうなんです。特に内示がなかったので、すごく気を抜いた状態で着席していました(笑)。 ― 改めて、受賞の感想を伺えますか? うれしいことなんですけど、冷静な部分もあって。賞のありなしは重要じゃないと思っているクールな目線の自分もい
夏休みシーズンも後半。今夏の楽しい思い出は作れましたか? 「まだまだ遊び足りない!」、「これからどこかへ遊びに行きたい!」という人必見。 今回は都内にある、最寄り駅から徒歩10分以内で行ける好アクセスの「#自然界隈」スポットをご紹介します。 夏の最後は、気軽に行ける東京の自然を感じられる場所でたっぷり癒されませんか? 等々力渓谷 / 等々力駅 大井町線等々力駅から、徒歩約3分ほどの場所に位置する「等々力渓谷公園」。 東京23区内唯一の渓谷で、都心にいながら川のせせらぎや野鳥の声が聞こえる、自然をたっぷり満喫できる“都心のオアシス”なんです。夏でも渓谷内はひんやりとしているそうで、暑さが厳しい今の時期にうってつけの「#自然界隈」スポットですね。
1980年代、原宿のストリートで産声を上げ、日本独自に発展してきたファッションスタイル、ロリータファッション。2004年には、深田恭子がロリータファッション命の女子高生を演じた映画「下妻物語」が公開され、一躍話題を集めた。しかし2010年代に入ると、「ケラ!(KERA)」やゴシック&ロリータバイブル(Gothic&Lolita Bible)」といった専門誌が相次いで休刊。「街からロリータが消えた」とも囁かれ、人気は一時下火となったように見られた。 しかし、令和6年を迎えた今でも、ロリータは確かに存在し続けている。今年3月にロリータブランド「ベイビー(BABY,THE STARS SHINE BRIGHT)」が渋谷ヒカリエで発表したショーには、約500人のロリータが来場。国内のみならず、海外からも多くのファンが駆けつけた。今や世界中で愛されるスタイルとなったロリータ。そんな今、平成から第一線
「ヨウヘイ オオノ(YOHEI OHNO)」が、映画「箱男」の⼀部⾐装デザインを担当した。映画公開日は8⽉23⽇。 同作は、安部公房が1973年に発表した同名小説が原作。「⼈間が⾃⼰の存在証明を放棄した先にあるものとは何か?」をテーマに、頭からダンボールを被り、都市を徘徊する「箱男」について描く。主演を永瀬正敏が務め、佐藤浩市や浅野忠信、白本彩奈らが出演する。 ヨウヘイ オオノは、浅野忠信が演じるニセ医者、佐藤浩⼀が演じる完全犯罪に利⽤しようと企む軍医、⽩本彩奈が演じる謎の⼥ 葉⼦の3人の⼀部⾐装を担当。ヨウヘイ オオノが得意とするフォルムアプローチと特異な素材使いで、「制服」という概念とその境界線を探り、独⾃の視点で制作したという。 ヨウヘイ オオノのデザイナー⼤野陽平は、「今回はスタイリスト⼩笠原吉恵さんから⾐装のご相談を受けてデザインしました。箱男がどういった世界観の映画なのか想像も
香水のつけ方といえば誰もが思い浮かべる、手首にひと吹きしてから軽く擦り合わせる方法。ですが、この香水のつけ方はプロから見るとちょっと“もったいない”そう。香水の特徴を知ることで、自分の好みやTPOに合った香りのまとい方に辿り着くことができます。今回はフレグランス・化粧品等の輸入販売を手掛けるブルーベル・ジャパンの香りのスペシャリスト「パルファム ソムリエ」に香りを最大限に楽しみながら、周りからも好印象を持ってもらえるとっておきの香水のつけ方やすれ違ったときに良い匂いを振りまく方法など香水のつけ方について詳しく教えてもらいました。
繊研新聞社が服飾系専門学校の学生を対象に実施した「ファッション意識調査」(回答数1184人)で、ファッションの参考として「フォローしているインフルエンサー」について聞いたところ、ユーチューバーでアーティストのあさぎーにょさんが3年連続で1位になった。この質問を始めて3回目の今回は、上位陣から著名なデザイナーやタレント、俳優の名前が減少。自らのブランドも手掛けるファッション業界人が票を集めたほか、ファッション系のユーチューバーやモデルが上位を占めた。 榎本紀子さん急浮上 1位のあさぎーにょさんは、クリエイティブアーティストで、ポップで温かい世界を表現するブランド「ポピー」のディレクター。SNSの総フォロワー数が300万人を超える人気ユーチューバーで、2位の倍の票を集めて3年連続で1位となった。続いて前年の9位から2位に急浮上したのは、「ポピー」や「アール」のパタンナーで、自身のブランドも持つ
韓国・ソウル市は6月11日から7月11日までの1ヶ月間、「シーイン(SHEIN)」や「ティームー(Temu)」、「アリエクスプレス(Ali Express)」などの海外直輸入商品における安全性検査を実施した。その中で、女性用下着1件から膀胱がん発生リスクを高める発がん性物質、化粧品8件から皮膚感染症を引き起こす有害物質を確認した。 ソウル市は、同ECサイトで取り扱う食品容器140件、化粧品89件、衣類59件、衛生用品42件の計330件を調査。一部の項目において多数の製品を検査する有害項目選別検査と、国内基準に定められた全ての項目を測る全項目検査を実施し、シーインの下着から発がん性物質 アリルアミンが国内基準値の2.9倍である87.9mg/kgが検出された。アリルアミンは化学染料で、国際がん研究機関(IARC)では人体発がん性物質(Group 1)に分類されている。 化粧品においては、アリエ
「レイバン(Ray-Ban)」や「オークリー(OAKLEY)」などを傘下に置くエシロールルックスオティカ(EssilorLuxottica)が、VFコーポレーションが展開する「シュプリーム(Supreme)」を現金15億ドル(約2356億円)で買収したと発表した。 今回の買収の背景についてVFコーポレーションCEOのブラッケン・ダレル(Bracken Darrell)は「VFの下でシュプリームは、中国と韓国の主要市場で存在感を示し力強い成長を取り戻しました。しかし、このブランドの明確なビジネスモデルとVFの統合モデルを考慮すると、当社が掲げる戦略においてシュプリームとVFのシナジーは限定的であり、売却は自然な次のステップであるとの結論に至りました」とコメント。続けて「我々は常にVFの事業構成を随時調整していくつもりではありますが、この取引によってバランスシートの柔軟性が高まると考えられます
「チルドレン オブ ザ ディスコーダンス(Children of the discordance)」が、2025年春夏コレクションで大友克洋による漫画作品「アキラ(AKIRA)」のヴィンテージTシャツを使ったリメイクアイテムを発表した。ブランドが卸しているセレクトショップで取り扱い、デリバリーは1月を予定している。 リメイクアイテムは、1980〜1990年代の「アキラ」ヴィンテージTシャツをメインに、過去にアキラのサンプリングアイテムを発売したことで知られる「アナーキックアジャストメント(ANARCHIC ADJUSTMENT)」のヴィンテージTシャツなどと組み合わせて製作。中学時代からヴィンテージTシャツの蒐集を続けており、大の「アキラマニア」であるというデザイナーの志鎌英明が、作品の世界観にマッチしたアートワークをセレクトしてデザインに落とし込んだ。ロングスリーブTシャツ(60万500
「日本に本当の意味でのラグジュアリーブランドはない」。元三越伊勢丹ホールディングス社長で、現在は日本空港ビルデング傘下 羽田未来総合研究所社長を務める大西洋氏の言葉だ。同氏は、国内の百貨店・商業施設に足を運ぶとどこに行っても海外ラグジュアリーブランドがグランドフロアの一等地に入居している現状を憂い、日本発の地方創生型ラグジュアリーブランドを作ろうと一念発起している。 一般的にラグジュアリーブランドは「歴史的背景からくる絶対的価値」という点で同じく高価格帯の商品を取り扱うハイブランドと差別化される。日本にも「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」や「ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto)」など世界的に評価されるブランドはあれど、洋装文化に移り変わってから1世紀半程度の島国には、100年単位の歴史を持つ「エルメス(HERMÈS)」や「ルイ・ヴィトン(LOUIS V
ルーツは漠然とした“西洋への憧れ” 菊田氏によると、ロリータファッションのルーツは、1970年代の原宿に遡る。1970年代初頭の東京は、パリやロンドンといった西洋の街並みの影響を色濃く受け、渋谷や原宿でも、西洋的な都市空間を目指した街づくりがされていた。そうして街全体に漂っていた“西洋への憧れ”が、ロリータファッションの誕生に大きく寄与したと考えられているのだという。たとえば、当時刊行された雑誌「アンアン(anan)」では、白人系のモデルが、現在のロリータファッションに通じるロマンティックなルックを纏って表紙を飾る姿が確認できる。 1970年当時のアンアンの表紙。誌面には、ロリータファッションに通ずるロマンティックなルックが多く登場した。今もなおロリータから絶大な支持を集める「ミルク(MILK)」の本店の紹介も。 Imaged by FASHIONSNAP 1980年代に入ると、漠然とした
今や、日本を代表する輸出産業となったアニメ。その影響力の大きさと、世界に広がる熱気については、いまさら語るまでもないでしょう。ですが、アニメTシャツが最もクールなファッションアイテムになるなんて、10年前に予想できた人がいたでしょうか? さらに、昨今の古着人気も相まって、ヴィンテージとして価値が高い古着のアニメTシャツには数十万円の値段が付くことは珍しくありません。 現在、ファッションアイテムとしてかなり注目されているのにも関わらず、これまでアニメTシャツがファッションからの視点で語られることは、ほとんどありませんでした。今回はアニメTシャツに造詣の深い3氏をお招きし、アニメTシャツの過去、現在、未来を存分に語り合っていただきました。(聞き手:山田耕史) ※本記事では、アニメ、漫画、ゲームなどのいわゆるオタクカルチャーに関するTシャツを「アニメTシャツ」と呼称しています (写真右から)A.
代々木上原のセレクトショップ「デルタ(DELTA)」が、7月7日投開票の東京都知事選挙に合わせて、「選挙割」を実施する。期間は6月28日から7月7日までで、デルタと「ブレス バイ デルタ(BREATH BY DELTA)」の両店舗で行う。 「選挙割」は、若者の投票率アップを目的とし、期間中「投票証明書」の提示で春夏のアイテムが20%オフの価格で購入できるキャンペーン。東京都民以外も、SNSでキャンペーン画像をシェアすることでキャンペーンの対象になる。
無印良品「MUJI Labo」が体制変更、自社デザイナーによる商品展開に Nハリ 尾花大輔はディレクター退任
いち早く日本のファッション雑誌に目をつけた海外の業界人 「マグニフ」は一般的な古書店とは異なり、雑誌を中心としたファッション系の書籍を主に扱う。オープンした2009年頃は、エディ・スリマンが撮影した写真集の人気が高かったという。エディ・スリマンは「セリーヌ(CELINE)」クリエイティブディレクターで、フォトグラファーとしても活動。2000年代に手掛けていた「ディオール オム(DIOR HOMME)」は世界のファッションに多大な影響を与えた。 日本のファッション誌が海外で評価されているということに中武氏が気付いたのは、2010年代の初め頃。日本のファッション誌のクリエイティビティにいち早く注目したのは、海外のクリエイターたちだった。 当時、買い付けに来店していたのは、SNSでレアなファッションマガジン等を紹介する事で業界の注目を集めていた、先進的なロンドンやパリの古書店のスタッフ。早い段階
韓国・ソウル市が5月28日、「シーイン(SHEIN)」など中国発ECプラットフォームが展開するキッズアイテムにおいて、有害性物質を確認したと発表した。 ソウル市は、4月から2ヶ月間毎週にわたり、シーインや「ティームー(Temu)」、「アリエクスプレス(Ali Express)」など海外直輸入商品における安全性検査を実施。その結果、調査した全93製品のうち40製品から韓国政府が設定する安全基準値の428倍に相当する有害物質が確認された。具体的には、フタル酸系可塑剤や重金属などを確認。最も多く検出されたのはフタル酸系可塑剤で、同物質はプラスチックを柔らかくする化学薬品として知られており、基準値を超えると内分泌系障害を起こし、精子数減少や不妊症、早産など生殖機能に影響を与える可能性があるほか、発がんリスクもあるという。 また、直近に行われた検査では、シーインのバッグや靴、ベルトなどの子ども用革製
2023年頃から若者を中心にブームとなっている「コンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)」。国内最大級の通販比較サイト「オークファン」によると、ヤフーオークション上での該当商品の2023年の取引数はブーム以前の2022年比で167%に伸長。2024年は5月時点で前年比54%で推移しており、通年では同133%での着地を見込んでいる。 急拡大しているコンデジ市場だが、中でも「コダック(KODAK)」製品の勢いがめざましい。BCN社が5月24日に発表した「4月度 デジタルカメラ全体メーカー別販売台数シェア」によると同社製品が22.5%のシェアを獲得し、初の月間首位に輝いた。特に人気商品「PIXPRO FZ55」は、シリーズ別販売台数で全体の1割以上を占め、全シリーズトップの売上台数に。現在通販サイトで欠品が続いているほか、アマゾンや楽天市場などで定価以上の“プレ値”で販売されるほどの人気を見せ
キッズ・ベビー服を展開する「ファミリア(familiar)」のアイテムを、普段使いする“大人”が増えている。今年4月、ファミリアは「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」や「フェイラー(FEILER)」といった、20〜30代女性をターゲットとしたブランドとのコラボレーションを発表。幼児向けアイテムに展開されているクマのキャラクターを大胆に使用した、大人向け商品がSNSを中心に話題となった。 コラボアイテムは、4月24日から5月6日にかけて阪急うめだ本店で開催された同社の大型イベントで販売され、会場では約1万2000人が商品を購入。並行して展開していたオンラインストアには、販売初日に平常時の20倍にあたる約6000人が利用するという人気ぶりを見せた。「どのコラボレーションも予想を大きく上回る反響だった」と振り返るブランド担当者に、ファミリアの“大人人気”の理由を聞いた。
中川家に憧れた空手少女 出身は、大阪の和泉市です。下町で、だんじりが盛んな街でした。子どもの頃は活発で、小学校から中学3年生までは、空手に打ち込んでいました。友達に誘われて始めたのに、気づいたら周りのみんなは辞めていて、私だけになっていましたね。一度始めたものはやめないという性格だからやと思うんですけど、学校が終わったら空手に行くのが当たり前で、生活の一部でした。 学校はクラスが少なかったのもあって、同級生みんなが友達でした。高校までずっと、周りの女友達はみんな可愛いギャルで。田舎って、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるとそれだけで周りから一目置かれて可愛がってもらえるんですよ。「〇〇の妹」みたいな感じで。でも、私は長女やったから何もなくて、かわい子ぶるタイプでもないから、盛り上げ役みたいな立ち位置に徹していましたね。「ギャグします!」とか言ってノリで色々やってた。面白系じゃなきゃ目立たれへん
受験に失敗してインドに逃亡、帰国してオカルトコレクターになるまで━ オカルトコレクターになる前の田中俊行 ━ 高校時代に美大受験のために絵画の教室に通うも、受験当日に寝坊し、怒られるのを恐れて教室に渡すために預かっていたお金で逃亡を図る。タイ、ネパール、インドにそれぞれ1ヶ月滞在し、インドで耳掻き屋として生計を立てようと耳掻きの方法を習ったところで帰国した。 実家は魚屋を営んでいて、客は猫しかいないみたいですが今でも営業してますわ。インドから帰国して1〜2年くらいは何もせずにいたんですが、友だちのコネで某セレクトショップに入って1年くらい働きました。倉庫でストック整理をしていたんですが、俺も接客してみたいなと思って女性服やったんですけど「いらっしゃいませ」って言ったら「おぉ店員かい。客かと思ったわ」とびっくりされて、それ以来自信を無くしてしまい接客はしなくなりましたね。ただ1回だけ売り上げ
服一家に育つも、夢は“宇宙一のトップアイドル” 出身は宮城県の気仙沼です。私の子ども時代は、自由奔放で動くことが大好きな、ザ・天真爛漫という感じ。男の子に混じってスポーツをしたり、習い事ではエアロビやいろんなスポーツをやったりと、常に外で走り回っていました。歳の離れた姉と兄がいる3人兄弟の末っ子なのもあり、我儘だし生意気だったと思います(笑)。 私の家族は、父が元々パタンナー、姉と兄がファッション専門学校卒という“服一家”。父には、私が幼い頃から「良い服を着なさい」と教えられて。小学生の頃は、同級生の子たちと違うテイストの服を着ている自分を恥ずかしく感じたこともありましたが、今考えるとすごくかっこよかったなって。私、父以上にセンスのある人はいないと思っているので、今でもコーディネートに迷ったら、テレビ電話して相談しているんです。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Fashionsnap.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く