エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
捨てる快感に要注意! 断捨離のしすぎはかえって鬱になる!?
一時のブームを経て社会にすっかり定着した感がある「断捨離」。 これにはまって捨てる快感に目覚めてし... 一時のブームを経て社会にすっかり定着した感がある「断捨離」。 これにはまって捨てる快感に目覚めてしまった人も多いようです。 また、最低限必要なものだけで生活をする「持たない人」たちのブログや本の人気も相変わらず高いですね。 しかし、この「捨てる快感」は果たしてずっと続くものなのでしょうか。 まずは一冊の本をご紹介しましょう。 内澤旬子著/本の雑誌社刊「捨てる女」 この本にはルポライター・イラストレーターの著者、内澤氏が自身の病気をきっかけに長年ため込んだ資料や自身のイラストなどを「断捨離」していく様子が綴られています。 しかし、すべてを整理した結果、著者は重めの鬱状態になってしまうのです。 これは今まで出版されてきた断捨離本にはありえなかった結末。 断捨離した結果得られたすっきり、さっぱりしたという感動の先におこったことを著者は正直に書きしるし、「捨てるのではなかった」と後悔しています。
2014/04/16 リンク