記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    enderuku
    enderuku テレビ局って本当に何様のつもりなんだろう、自分を人類代表みたいなノリで語っているのが本当に気持ち悪い。そもそも選挙で選ばれてもいない私的企業が民意を代表しているかのように振る舞っているのが変だ。

    2015/03/15 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 放送局の許認可権やらNHKの経営委員の任命権やらを全部手放せば、考えてやらんでもない。

    2015/03/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/03/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 当然、公人と私人でそれは異なる。分別しないのは公私混同。私人の自由を守る為に、ある種の「暴力装置」として公人が選任される。私人の自由を脅かし得るからこそ公人には相応の制約が必要。小泉以降の公私混同改革

    2015/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安倍首相に「言論の自由」あるか 「TV報道を批判」めぐり論戦

    与野党で「言論の自由」をめぐる応酬が活発化している。ただ、ここで指す「言論の自由」とは一般国民の...

    ブックマークしたユーザー

    • enderuku2015/03/15 enderuku
    • Yoshitada2015/03/15 Yoshitada
    • no_more_jimin2015/03/15 no_more_jimin
    • daybeforeyesterday2015/03/15 daybeforeyesterday
    • myogab2015/03/14 myogab
    • nashika-ryo2015/03/14 nashika-ryo
    • Yutaka04052015/03/14 Yutaka0405
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事