記事へのコメント203

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkbt2
    「日本人の労働は「空っぽの鞄を重そうなふりをして運んでいる」」

    その他
    mathhashimoto
    GJ

    その他
    maple_magician
    有給休暇は『誰かが不慮の事情で欠けたときに備えた、多能工化訓練』を促す強制制度だけど。一人が一日抜けることさえできないってのは「仕事の分量がカツカツ」なんじゃなくて「バックアップ体制がない」ってだけ。

    その他
    qma5
    "単純な話をすると8人の人が必要な職場を8人で回してはいけない。そこに10人配置して余裕を持たせ、有給休暇を取れるようにすることが管理職としての責任である"

    その他
    naga_sawa
    『ある外人に言わせれば日本人の労働は「空っぽの鞄を重そうなふりをして運んでいる」わけで、労働時間は長く休みも取れないけど作業はあまり進んでいない』

    その他
    kireifish
    まぁまぁ当たっているとは思う。でも、できれば、具体的に社名を出してほしい。

    その他
    hush_in
    ブラックな考え怖い

    その他
    maangie
    ぶこめも。

    その他
    moftpit
    まぁ…相変わらず仕組みづくりが下手で、人海戦術で回してる企業が多いのだろう。負担は当然下っ端に。仕組みを変えるか、会社を辞めるか。

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    戯言のたまってる人をまともに取り合うと、批判側もツマラナイ内容になってしまう。

    その他
    taro-r
    最後のマクロの話にびっくり。その会社は利益をあげることが目的ですら無いのか?

    その他
    ruletheworld
    こんな社長がのさばっているのは、労基局に人を回さない無能公務員どものせい

    その他
    maturi
    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-d0c3.html 教職関連で言うとここのコメント欄の香りが

    その他
    Galileo2010
    取得させる義務なし。2年で時効消滅。買取禁止。画餅。法の不備だよね。

    その他
    torinosito
    マクロの話あたり、うちの会社なら社内改善提案として受理して皆でそれを使い、作った人に表彰と賞金がでるところだな

    その他
    pokonyon
    社長ってのはやりたい放題やって、『嫌だったら辞めていいよw』ていう生き物のことだとおもってる。

    その他
    flagburner
    『ブラック企業が雇っているのは人ではなく社畜という畜生だと思っていないか。牛馬の如く酷い待遇でも文句を言わずに刻苦勉励に働く。それは人間らしい労働環境ではないよ』←げに。

    その他
    boxmanx99
    取得しなかった有給は給与に反映してくれればいいのに

    その他
    t2y-1979
    地位ではなく職位というのは外資系の企業で働くとよく分かる

    その他
    ysk_lucky-star
    2つ目の引用文に愕然とした

    その他
    dadabreton
    有給休暇取得は法律上労働者の当然の権利だけど、病休は企業とか(言い方変だけど)役所で決めてるものだよ。決めてたら権利になるけど、病休はあって当然のものではない。

    その他
    monaken
    日本が戦争で負けるパターンって「補給を無視した無茶な継続戦」なのよね。そういう全体をまとめるのがマネージメントの仕事、マネージメントができない人が経営しちゃうのが日本の大きな間違いかと

    その他
    frkw2004
    2015年にも国際会計基準(IFRS)が導入される、というニュースがあった。IFRSでは「年次有給休暇の未消化分は負債として計上される」ということ。守井社長はこのニュース知らなかったのだろうなぁ。

    その他
    d4-1977
    さみしいなあ。なぜかは、わからないけれど。

    その他
    koni-ride
    そうそう、有給休暇を見越して給与額が決まってるわけで、有給自体に給料は発生してない。「休んでも給料が出る日数」というより「出社してもただ働きの日数」って方がしっくりくる。

    その他
    coolstyle
    労働者が経営者を甘やかしてる、というのは多分にあると思う。

    その他
    circled
    有給分の給料を初めから基本給から抜いて渡してるだけなんだがな。。。糞制度だと思うけど。

    その他
    linden
    ひどいw→『みんな8時間かけてひぃこらやってるのを横目にマクロと関数とOCR駆使して、20分でできるようにしたらハッカー呼ばわりされてPC没収された』

    その他
    h1romi
    わたし効率よく仕事できるようにしたら、契約打ち切りになったこともあったわ。懐かしい

    その他
    anpontan87
    なんだか、当てはまりすぎて…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET

    『異議あり! 有給休暇 – 守井 嘉朗』という記事があった。 僕は経営者として以前から疑問に思っている...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/26 techtech0521
    • rozalaroro2017/05/09 rozalaroro
    • ymm1x2015/10/08 ymm1x
    • nk09052014/06/26 nk0905
    • kkbt22014/06/26 kkbt2
    • jkltf2014/06/26 jkltf
    • takamaru1111972013/02/09 takamaru111197
    • kana3212012/08/11 kana321
    • lordkf2012/07/31 lordkf
    • documeusework2012/07/09 documeusework
    • Show2012/06/30 Show
    • nowengo20112012/05/31 nowengo2011
    • natsu55_P2012/05/17 natsu55_P
    • orzie2012/05/15 orzie
    • necolaus2012/05/03 necolaus
    • oosuke2012/04/26 oosuke
    • roar-king2012/04/22 roar-king
    • tomo979797972012/04/16 tomo97979797
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む