![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bd394cc4f49412c41ea443b057f508231d8f2e45/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2F2015%2Fslackplatform01.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Slackがプラットフォーム化を宣言。「Slack App Directory」と対応Bot開発用の「Botkit」発表。アプリ開発支援に約100億円の資金準備も - Publickey
記事へのコメント16件
- 注目コメント
- 新着コメント
![tokida tokida](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/tokida/profile.png)
![habuakihiro habuakihiro](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/habuakihiro/profile.png)
![naka-06_18 naka-06_18](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/naka-06_18/profile.png)
![minonet minonet](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/minonet/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Slackがプラットフォーム化を宣言。「Slack App Directory」と対応Bot開発用の「Botkit」発表。アプリ開発支援に約100億円の資金準備も - Publickey
現時点で160以上のSlackと連係するアプリケーションが登録されており、アプリケーションを選択して何回... 現時点で160以上のSlackと連係するアプリケーションが登録されており、アプリケーションを選択して何回かクリックすることで、すぐに使い始められるようになっています。 試しにSlack App DirectoryからTwitterを選択。「Sign in and install」ボタンをクリックし、Twitterの認証を済ませて設定を行うとすぐに利用開始。Twitterの投稿がTwitterのBotによってSlackにも自動的に投稿されました(そのほか、いろいろ設定できます)。 2つ目の施策として、SlackはこうしたSlack対応アプリケーションの開発を促進するため8000万ドル(約100億円)のファンドを同社とアンドリーセン・ホロウィッツなど6社と共同で準備したことを発表しています。 「Botkit」Botを作るためのフレームワーク Slackとの連携でよく使われるのが、人間の代わりに
2015/12/17 リンク