記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yutamoty
    yutamoty 無駄な混乱を防ぐためとかなのかねー、事前に数cm沈むことがありますと伝えておくと誰も通らなくなりそうだし。

    2016/11/28 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi イレギュラー案件なんだから目くじら たてなくても いいんでないの

    2016/11/28 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 威勢のいい市長さんのはらわたは、今回は煮えくり返らないのかな?

    2016/11/27 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin セメントやら何やら短時間にあれだけぶちこんだら沈下ぐらいするわな。周知するのはJVではなく市交通局の役割だと思うが。

    2016/11/27 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 市道なんだから周知は市が担うべき役割だろう(少なくとも市交通局は把握してたわけだし)。改修工事の『大成功』をアピールしたがった市長の姿勢が周知に対し消極的にした可能性はないのだろうか。

    2016/11/27 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 施工側からすれば、いつも道路で起こってるようなことをいちいち周知するかってえとなあ

    2016/11/27 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun あんだけ熱心に情報発信していた知事だっただけに、もしかしたら知事まで話が上がってなかった可能性があるな。どこも公務員は報連相ができてないのかな。

    2016/11/27 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 仮復旧で何をガタガタ言ってるのか。とりあえず穴を埋めるための超応急措置でさえ本復旧並みの品質を要求するモンスター市民

    2016/11/27 リンク

    その他
    kvx
    kvx そもそも周知する必要あったの?沈下があればその都度調査でなにか問題あるんだろうか。

    2016/11/27 リンク

    その他
    japonium
    japonium 土建屋票田のパフォーマンスをワッショイワッショイと一番担ぎ捲って居た自民党機関紙産経新聞さんの真っ青な御姿が此方です。

    2016/11/27 リンク

    その他
    kukky
    kukky どう考えても再沈下するだろうから監視してたんだろうし、調査も入るから再工事の本工事までに時間掛かるだろうし。あそこ通れないとまじで不便なんだよ。

    2016/11/27 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan 当事者が率先して美談化に動く事件には必ず裏がある

    2016/11/27 リンク

    その他
    Falky
    Falky いくらかの沈下は予測されてたってのはわかったけど、とはいえ2.4cm沈下で通行止めと決めてたものが7cm沈下してるって、それ予測の範囲内なの?やはり施工不良だったのでは??要領を得ない記事で、全然わからん。

    2016/11/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/11/27 リンク

    その他
    q52464
    q52464 まさに、"さすがニッポン"案件。

    2016/11/27 リンク

    その他
    nihoncha
    nihoncha 関係者が美談に仕立て上げようとしすぎたかな?

    2016/11/27 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife 「考えりゃわかるだろ」なら埋め戻し後も当面通行止めにしてようすを見りゃいいのよ。1~4センチの沈下って東日本震災ではマンションのひび割れが起きたレベルよ。市長のメンツで復旧を急いだと言われてもしかたない

    2016/11/27 リンク

    その他
    hidea
    hidea 想定内 Ok、監視 Ok、専門家へ伝えた建築会社 Ok、聞いていたのに周知しなかった専門家・行政 Ng、2.4cm沈下で調査するはずが7cmまで気づけなかった Ng

    2016/11/27 リンク

    その他
    rou_oz
    rou_oz 何度か工事するんだろうな

    2016/11/27 リンク

    その他
    kz78
    kz78 図解ありがたい

    2016/11/27 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 作業員が警察に通報する意味がわからなかったんだけど確認のために通行止めにする依頼だったのか。沈下することより緊急で通行止めにする可能性は通知されて然るべきだったとは思う。

    2016/11/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter こういう時にいい加減な仕事をする神経がわからん。近隣の事業所は損害賠償をきっちり請求するべきだ。

    2016/11/26 リンク

    その他
    redra22
    redra22 だんだん沈下するならわかるけど数時間で沈下するの不思議、

    2016/11/26 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「県警も数センチ程度の沈下の可能性を把握していた」県警は市民に周知されていることを確認しなかったのだろうか。単純に業者に責任があるとは言いがたい状態なので、なんとも言えない気持ちになっている。

    2016/11/26 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 福島第二の冷却水ポンプ停止の時も思ったが、当然のことでも事前に周知するだけで信頼性は全然違ってくるのにな。ましてや沈下はかなり高い確率であったろうし。しかし、市はともかく建設会社は叩かれるべきなのか?

    2016/11/26 リンク

    その他
    terlen0
    terlen0 考えりゃ解るだろ?

    2016/11/26 リンク

    その他
    fmggeee
    fmggeee 完全な修復やと思ってたもんな、みんな。“市交通局は、沈下は、陥没を埋め戻したセメントを含む特殊な土の重みで下の砂層が圧縮されたためとの見解を示した。県警も数センチ程度の沈下の可能性を把握していた。”

    2016/11/26 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 大きく問題がない程度で想定されていてかつ監視もしていたなら殊更告知しなくてもいいんではないか

    2016/11/26 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo タイトルが謎だ。そもそも道路の通行再開等は福岡市の判断である以上、周知も市側が主体になる方が自然に思えるけど。「市交通局は、安全確認のため目視や機器による監視を続けていた。」と書いてるし。うーん?

    2016/11/26 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 日本の技術(笑

    2016/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【博多駅前陥没】沈下を予測しながら市民に周知せず 大成建設などのJV、沈下は30メートル四方で陥没時の同規模(1/2ページ) - 産経WEST

    今月8日に大規模な陥没事故が起きた福岡市博多区のJR博多駅前の市道が26日未明、約30メートル四...

    ブックマークしたユーザー

    • chairroma2016/12/07 chairroma
    • sawarabi01302016/12/04 sawarabi0130
    • neruty42016/12/03 neruty4
    • fitaonach2016/12/03 fitaonach
    • zenibuta2016/11/30 zenibuta
    • kenjiro_n2016/11/30 kenjiro_n
    • trotthine2016/11/30 trotthine
    • mirinha20kara2016/11/29 mirinha20kara
    • yutamoty2016/11/28 yutamoty
    • nankichi2016/11/28 nankichi
    • f_tanaka48462016/11/27 f_tanaka4846
    • TERMINATOR_T8002016/11/27 TERMINATOR_T800
    • u_eichi2016/11/27 u_eichi
    • yoyoprofane2016/11/27 yoyoprofane
    • shinjukukumin2016/11/27 shinjukukumin
    • yas-mal2016/11/27 yas-mal
    • osugi3y2016/11/27 osugi3y
    • yosshi-k2016/11/27 yosshi-k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事