記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oxon
    足の引っ張り合いではなく、褒めて伸ばす社会へ

    その他
    jjs
    科学技術は大切だという大項目で話をしているノーベル賞受賞者と、その事業にかけられているコストが適正かどうか、コストの理由が明確になっているかどうかを検証している仕分け人と、論点が違っている。

    その他
    raitu
    //民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。//政治系の話題なのにブコメにほぼ批判がないぞ!それだけでも既にスゲエ。この問題について下手したら一番考えてきた人かもしれない、ってぐらい。

    その他
    north_god
    どうやら例のスパコンの現場はかなりグダグダになっていた模様。例のニュースで言葉尻だけでファビョーンしちゃったけどよく調べないとだめだな

    その他
    hirose504
    河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた

    その他
    taro-r
    要はメディアの取り上げ方だという話。まぁ,どう話題を持っていくか?っていうのもあるんだろうけど。

    その他
    ZeroFour
    こういう視点の持ち主であったのか。反省。|切り捨てるだけ切り捨ててハイお仕舞いでは意味がない。再構成が目的なのだから。仕分け人も官僚・業者側も、罵倒と言い逃れの応酬ではない話し合いをしてほしかった。

    その他
    monjudoh
    『民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。』

    その他
    I11
    「目的が正しければどんなに高額予算でも認めるべきだ」的な原理主義的な議論もムダだから仕分けした方が良い。仕分け統括の枝野幸男議員が語る解説は必聴(´ー`)⊃http://www.edano.gr.jp/om/0911/091114.mp3

    その他
    nekosichi
    非常にいいテキスト。特にスパコンと有名科学者の放言問題に関して。

    その他
    fnm
    政党政治が機能してないことの象徴だと思う。政党になんらかの規制をかければいいのに。/そこまでいって委員会でやってたけど参議院を政党なしに戻すとか。

    その他
    yorik
    河野太郎さんガンガレ 「予算委員会でスキャンダルの話をしたり、つまらない演説を延々とされたりするよりも、省庁別の分科会にして、事業仕分けをやっていくべき」|民主党の事業仕分け

    その他
    tyosaka
    スパコン予算について、一番まっとうな意見だと思う。

    その他
    Bagatelle
    失言とかの前に政治家の活動をもっと取り上げてください、マスコミの方々。

    その他
    hiroshi110
    とても冷静な科学技術仕分けに関する普通の人の観点からの意見。スパコンはじめ多くの科学技術予算の実態は人件費で、それで行き場を失う人がいるから科学者は反対してるんだ

    その他
    h5y1m141
    さっき、事業仕分けの件で河野太郎がインタビュー受けている映像みてブログみたけど、スパコンの件についてものすごく簡潔に論点まとめているなぁ。

    その他
    honma200
    やっとスパコンで似た考えが見つかった気がする。この問題は文科省の役人の説明がいまいちすぎるのが問題だったとおもう

    その他
    mr-mom
    応援ブクマ

    その他
    uzuki-first
    うらやましいとか、本音だなぁ!

    その他
    kenjiro_n
    これだけ分かっている人が与党にいないというのもなんかはがゆい。しかしtaro.orgというドメイン名を選ぶセンスはちょっと解せないが。

    その他
    tano13
    これが反乱軍あつかいだったから野党になっちゃったんだなぁ

    その他
    gamil
    俺はこの人の選挙区民だけど、良い意味でも悪い意味でも、何故今も自民党に居座るのか分からない

    その他
    yu-ichirou
    河野太郎。

    その他
    take-it
    否定的かと思いきや、意外や素直な告白。党を越えて日本をよくしていこうという気概が伝わってきて好感。/自民は若手にしか期待してない。

    その他
    fffighter
    「予算委員会でスキャンダルの話をしたり、つまらない演説を延々とされたりするよりも、省庁別の分科会にして、事業仕分けをやっていくべきだと思う。」正論

    その他
    tunosyan
    お金が無いので予算を削ろうと言ったら、ボコボコにされる簡単なお仕事。

    その他
    nacht_musik
    「世界で一番速いスパコンと二番目に速いスパコンでどの程度の差があるのか。競争力にどれだけの開きが出るのか。開発費用がどのくらい違うのか」<そういう問題でない事が分からないから負けたんでないか

    その他
    jiangmin-alt
    "予算委員会でスキャンダルの話をしたり、つまらない演説を延々とされたりするよりも、省庁別の分科会にして、事業仕分けをやっていくべきだ"

    その他
    kojitaken
    自民党の新自由主義者の代表格・河野太郎に高く評価される民主党の「事業仕分け」(笑)

    その他
    ooaminosora
    河野太郎がうらやましがるほど、民主党の事業仕分けは新自由主義を押し進めた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野太郎公式サイト | 民主党の事業仕分け

    民主党の事業仕分けを見に行く。 正直、うらやましい。 河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民...

    ブックマークしたユーザー

    • turner_htn2010/12/29 turner_htn
    • rentaloficetyan62010/03/29 rentaloficetyan6
    • oxon2010/01/12 oxon
    • jjs2010/01/03 jjs
    • i1962009/12/24 i196
    • ko_chan2009/12/15 ko_chan
    • noriboy2009/12/09 noriboy
    • takunama2009/12/05 takunama
    • Alfa37332009/12/02 Alfa3733
    • stj0642009/12/02 stj064
    • Louis2009/12/01 Louis
    • popup-desktop2009/12/01 popup-desktop
    • l0x0l2009/12/01 l0x0l
    • raitu2009/11/30 raitu
    • north_god2009/11/30 north_god
    • hirose5042009/11/30 hirose504
    • taku_ichimi2009/11/30 taku_ichimi
    • taro-r2009/11/30 taro-r
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む