記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Nihonjin
    Nihonjin う~ん。「不安と言えないのはチキン」という論理に同意できず。これは男同士の闘争にありがちな、ジレンマに持ち込んで相手を倒すの図。「言う」→「カワイイ(プッ)」 「言わない」→「チキンめ」

    2011/03/23 リンク

    その他
    inumash
    inumash 不安にさいなまれることも、またそこから逃げることも決して恥ずかしいことではないけど、それを正当化するために現実の事象を捻じ曲げたり、不安を助長するような言動をするのは単純に害なので止めてほしい。

    2011/03/22 リンク

    その他
    nt46
    nt46 不安を口にしづらい男性ジェンダーの問題を東氏のパーソナリティに落とし込むのはどうなんでしょうか?と心にもないことを言ってみる。

    2011/03/22 リンク

    その他
    Midas
    Midas ↓東くんと私は何年も前からのお友達ですよ。君が知らないだけで。東くんのお友達と私のお友達も多く重なってます。当然何人かは「Midas」が私だと気づいてるはず。単に君が「公共」を理解できてないだけ>id:sauvage

    2011/03/22 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 「霊長類南へ」に出てくる評論家や学者そのまんまな方々が続出。

    2011/03/22 リンク

    その他
    tomoyukix
    tomoyukix 「ゼロ年代」(笑)を風靡した某批評家の惨状に関するナイスなまとめ。あるいは、知識人のガラパゴス化に関する良いサンプル。

    2011/03/21 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary ある種の末路というところかねぇ

    2011/03/21 リンク

    その他
    plummet
    plummet これもある種の、震災が人に与える影響、なのか……?

    2011/03/21 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara テッペイの森

    2011/03/21 リンク

    その他
    usukeimada
    usukeimada ちなみにイーストをdisって懐に入るというのは、宇野氏が以前やっていて、質的にはちょい違うが実はこれもフラグが立っている。

    2011/03/21 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ”今、「批評家」廃業してみ? 「地震以降は批評家を名乗らなくなった」ってウィキペディアとかに書かれるぞ。”

    2011/03/21 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI ロジックはともかく、人格攻撃に注ぐ情熱の大きさにびっくりよ?

    2011/03/21 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 後ろめたさ、みたいもんがあるなら「べ、別に怖いから逃げるんじゃないんだからね!」的な発言だけしておけば、あれこれ言い訳作らなくても良かったのに・・・・・・

    2011/03/21 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 非常時にこそ、その人となりの真価が問われる。つまり東浩紀はこの程度でしかなかった。

    2011/03/21 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest やはり哲学者は独身でなくてはならないのか。

    2011/03/21 リンク

    その他
    kintaorgH
    kintaorgH 憎らしいか?底が割れ、我が子疎開し楽に(にくらしいかそこがわれわがこそかいしらくに) #kaibun

    2011/03/21 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 『ちゃんと「逃げても悪くない」「どう思われようがいいよ」ってなぜ言えないんだよ。』一方、大月隆寛はサリン事件の直後、恐怖の余りホームセンターで売ってる防毒マスクを購入したことを隠そうともしなかった。

    2011/03/21 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 昔のように無責任で済んでた頃に比べ、それなりの社会的責任と家族を背負いこんでから、より酷くなってきた。現実に直面した子供がはしゃいだりびびったりしてるだけ。これでまだ思想地図とか買うやついるのだろうか

    2011/03/21 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 『ぼくは別に地震から逃げたんじゃなくて、放射能放射能とうるさい東京から逃げたんです』←逃げるのはいいけど、こんなん繰り返し言うなよ…見てるこっちが恥ずかしい。

    2011/03/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 名実ともにゼロ年代の終焉を告げる出来事になってしまった模様/そもそも、きっこなんぞをフォローしてる所にセンスの悪さを感じなくもない。

    2011/03/21 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 色々と痛々しいな。アズマンが。/疎開するのはいいんですよ。疎開するのは。それに色々と自己正当化のための言い訳を連ねるから見苦しくなる。東氏自身の不安がダダ漏れているだけに余計に言い訳が苦しく見えるのだ

    2011/03/21 リンク

    その他
    DrFaust
    DrFaust ずいぶん薄っぺらな人だったんだなぁ……

    2011/03/21 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M イースト氏発言の辛辣なるまとめ。というか、淡々とまとめて適確につっこむと辛辣になっちゃうんだけどな/「動物化するポストモダン」は「クソつまらねえ」以外の記憶も感想もない。

    2011/03/21 リンク

    その他
    jgw
    jgw

    2011/02/24

    その他
    contractio
    contractio RT @nagano_haru: WEB読書会「マッキノンを読む~ポルノを規制するとはどういうことか?」用に@moriteppeiさんが資料まとめてくれた!***

    2010/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【Web読書会】 東浩紀『動物化するポストモダン』 - テッペイの森

    私と夫は結婚して5年が経ち、二人の子どもにも恵まれていました。 夫はここ最近職場で部署異動をして、...

    ブックマークしたユーザー

    • mimizukuma2014/08/24 mimizukuma
    • seale2014/03/26 seale
    • fromAmbertoZen2013/10/29 fromAmbertoZen
    • nebokegao2011/10/28 nebokegao
    • kary-kurumi2011/08/07 kary-kurumi
    • DK4R2011/07/03 DK4R
    • hainer2011/05/23 hainer
    • gohshi2011/03/30 gohshi
    • kennak2011/03/24 kennak
    • yuiseki2011/03/24 yuiseki
    • fusanosuke_n2011/03/24 fusanosuke_n
    • Nihonjin2011/03/23 Nihonjin
    • obata_hiroshi2011/03/23 obata_hiroshi
    • border-dweller2011/03/23 border-dweller
    • hasetaq2011/03/23 hasetaq
    • kobak2011/03/22 kobak
    • AKIMOTO2011/03/22 AKIMOTO
    • Naruhodius2011/03/22 Naruhodius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事