記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sdggene
    sdggene 富野氏の名作がこんな風に。。。

    2013/05/06 リンク

    その他
    seangundam
    seangundam 悲しいけどこれって戦争なのよね

    2013/03/04 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy 忍者汚い忍者

    2012/06/01 リンク

    その他
    riksdybednmtuk
    riksdybednmtuk 橋下さんの手法をそのまま反転して書いてるのが面白い

    2012/03/12 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ナポレオンのいない所を的な何か。そうすると今度は「俺達の麻生は本当は~」な人達が出てくるわけだが。ゴミ捨て場より維新の会関係者のツイッターの方が確実。それはさておき紹介された映像よく出来てるなあ。

    2012/02/24 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz バカとそれに群がるマズゴミが諸悪の根源という話か。

    2012/02/24 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu こういうことをすることにマスコミの役割は大きい。政治は荒れればあれるほど、ニュース番組の視聴率はあがり、新聞は売れるからなw 長期的な意味で損をするのは、国民w

    2011/12/21 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「会のメンバーを監視して、その人が燃えないゴミの日に燃えるゴミを出したら、それを「維新の会」全体の失策として大騒ぎする。」民度w

    2011/12/02 リンク

    その他
    yellowpepper
    yellowpepper なるほど、そういう戦い方ってあるんだ。

    2011/12/01 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 戦術的に実に正しい。この戦法を最も得意としたのはかつては自民党だった。

    2011/12/01 リンク

    その他
    kechack
    kechack 橋下知事本人でなく、まわりの人たちを攻めるべきなのだと思う。→確かに強い相手を倒すセオリー。受けて立つ側は自分の取り巻きに下らない連中が入らないよう、既存の支持者が調子に乗らないよう監視する必要が。

    2011/12/01 リンク

    その他
    mashori
    mashori この手で麻生叩きが行われたのは今更だがつまんない話だったよな

    2011/12/01 リンク

    その他
    i196
    i196 ウンコでちょっとずつ無敵を剥がしていく話

    2011/11/30 リンク

    その他
    amieparfum
    amieparfum 虚構新聞かと思ったw

    2011/11/30 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 実はガンダムに例えられるとわからなくなるクラスタ

    2011/11/30 リンク

    その他
    kz78
    kz78 橋下さんは、小泉元首相的なカリスマ型なので、取り巻きを攻撃してもあまりダメージは無いと思うな。本人のカリスマが失墜しない限りは取り巻きは切り捨て可能だと思う。

    2011/11/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX そこまでして戦わねばならない理由はどこにあるのかね

    2011/11/30 リンク

    その他
    umaumayeah
    umaumayeah 戦略としては分かるけど、こんな戦いの先にあるものは全員敗者の未来だよね。もうこういった手法は終わりにしたいし自分も踊らされないようにしないと。

    2011/11/30 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi こういう本筋からはずれた作戦は逆効果じゃないかなぁ…あえて傘下にはいって、妥協できるラインを追求した方がいい。幸いなことにどうせ相手は骨を埋める気はないので、いなくなるまで堪え忍ぶ戦を推奨。

    2011/11/30 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 誰のために一矢を報いようとしているのか考えて欲しいと思う。

    2011/11/30 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na テロリスト養成講座。これにネガティブじゃない反応示すようなら、まずは頭のお医者さんトコ行くべきだと思うぞ

    2011/11/30 リンク

    その他
    hashimoto0226
    hashimoto0226 太い根と幹を持つを木も葉っぱをからす虫にやられる

    2011/11/30 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu もう、マスコミのことしか浮かばないw

    2011/11/30 リンク

    その他
    davadava
    davadava ふむ、前足立区議会議員に対する人物評にどうしてこいつはこうなんだとついていたのを思い出した

    2011/11/30 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 平松さんお疲れさまっした、、、ってことか?

    2011/11/30 リンク

    その他
    watto
    watto ん~、時節柄「強すぎる相手」=MS-Windows、「強すぎる相手に挑む戦略」=Appleで論じた方が面白かったんじゃないかな。ちなみに橋下市長に関しては「嫌いだが住民の選択を尊重し静観」というのが私の立場。

    2011/11/30 リンク

    その他
    JacknicoL
    JacknicoL 誰に向けてのメッセージ?

    2011/11/30 リンク

    その他
    hide_otu
    hide_otu こういううんこをなすり続ける人たちが残っていくからろくな人がいないと(ry ガンダムは限られた手段の中だからこそ有能だしカッコイイんですよ

    2011/11/30 リンク

    その他
    t5a
    t5a それを正しいと思っている、そうあるべきだと考えているのが凄い。昔、国会中継を観て子供心に「牛歩戦術って(笑)」と思ったが、彼らは真面目に本気でやってるんだよね、そういうことを。ホント、呆れる。

    2011/11/30 リンク

    その他
    UlickNormanOwen1924
    UlickNormanOwen1924 橋本知事を叩く例が気に食わないが、要するに弱い奴から倒せってことですねw

    2011/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo mainta...

    ブックマークしたユーザー

    • sdggene2013/05/06 sdggene
    • seangundam2013/03/04 seangundam
    • ganmaster2013/02/21 ganmaster
    • verfallen2012/06/03 verfallen
    • FunnyBunnyDizzy2012/06/01 FunnyBunnyDizzy
    • suzuki1072012/04/03 suzuki107
    • riksdybednmtuk2012/03/12 riksdybednmtuk
    • bayan2012/03/04 bayan
    • emiladamas2012/02/24 emiladamas
    • maangie2012/02/24 maangie
    • y-kawaz2012/02/24 y-kawaz
    • seneca2012/02/16 seneca
    • stsii2012/01/31 stsii
    • heatman2012/01/24 heatman
    • valinst2012/01/12 valinst
    • sizukanayoru2012/01/03 sizukanayoru
    • hmabu2011/12/21 hmabu
    • TZK2011/12/16 TZK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事