記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    usurahen
    usurahen 庶民の味方を潰して票が取れるのかねぇ

    2013/03/12 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 虚構新聞じゃないのか / 『商品を納める中小企業が(略)厳しい経営になる』ここは分かるが、『「還元セール」という商法は、税の公平負担の趣旨に反するという意見』これは何が言いたいのか分からん

    2013/03/12 リンク

    その他
    girled
    girled なんかすごいお達しが出る世の中になったもんだな。

    2013/03/11 リンク

    その他
    reachout
    reachout こんな阿呆な話をわざわざ報道するのもどうかしている

    2013/03/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「消費税還元」という言葉が事実を表してないからよくない、ってことだと思うけど、うまい代案が見つからないし、キャッチーなのは事実なのよね

    2013/03/10 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 「セールによって商品を納める中小企業が増税分を納入価格に反映できず、負担が増して厳しい経営になるといった批判的な声が出ています。」下請法とは何だったのか

    2013/03/10 リンク

    その他
    tiehturu23
    tiehturu23 「消費税還元セール」禁止を検討 - NHKニュース|経済 #share

    2013/03/10 リンク

    その他
    masaba
    masaba 政府「消費税還元セール」禁止を検討

    2013/03/10 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「『還元セール』という商法は、税の公平負担の趣旨に反する」阿呆である。

    2013/03/10 リンク

    その他
    hatebnewone
    hatebnewone 3% 還元セールとかならいいんだろうか?心理的に消費を刺激するセールの禁止など有害無益。

    2013/03/10 リンク

    その他
    Nean
    Nean どうにかしている。

    2013/03/10 リンク

    その他
    paravola
    paravola 「税の公平負担の趣旨に反するなどとして」

    2013/03/10 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan まるで本質を外しとるな

    2013/03/10 リンク

    その他
    miruto
    miruto 日本はいつから社会主義国家に・・・

    2013/03/10 リンク

    その他
    caesium
    caesium 禁止しても消費税率が上がったら、結局「消費税率還元セール」=NG、「お客様感謝祭 全品1割引!」=OKとなるだけのような気がする

    2013/03/10 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE ただ値下げといえばいいのにこの方がウケがいいわけで、消費者の税金払いたくない心理を突いたマーケティング。政府が口出すことじゃない

    2013/03/10 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 来年4月の消費税増税で、消費税還元セールが禁止されるかもしれないとか。 …… 「消費税還元セール」禁止を検討

    2013/03/10 リンク

    その他
    drop-k
    drop-k 政府はもっとやるべき事があるでしょ?。あの日から明日で2年。政府は全力を尽くしたと胸を張れますか?。

    2013/03/10 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 企業努力が政策でパァに。 #政治 #企業 #セール

    2013/03/10 リンク

    その他
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN むしろ非正規の人件費を確保するための値上げを奨励してくれんかな。

    2013/03/10 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 公正負担の原則に反する、という言い分が全くもって理解できない。脱税してるわけでもあるまいに。本当に今の自民は昔の自民の灰汁を掬ってお椀に注いでスープの方を捨てたような政党だな。

    2013/03/10 リンク

    その他
    megtan00
    megtan00 普通に全品3%オフ(消費税分除く)でやれば良いという事ですかね。表現の問題ということで

    2013/03/10 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy え、どの口が言ってんの?消費税増税の影響を考慮して住宅ローン減税拡充決めたよね?これって家を買う人たちの消費税を俺たちみんなで負担するってことなんでしょ?で、税の公平負担がなんだって?

    2013/03/10 リンク

    その他
    popona
    popona みてる:

    2013/03/10 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 あほすぎる。ただでさえ、増税前特需のあとの反動が想定できるのに、商業活動停滞させてどうすんの。

    2013/03/10 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought もう物価はすべて国で統制したら?

    2013/03/10 リンク

    その他
    mnby
    mnby セールの名前の問題でしかない。結局大手はどんな名前でもセールを打つ。自社のリスクでやっている以上規制できないでしょ?

    2013/03/10 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy セールしなくても消費税かからないAmazon最強

    2013/03/10 リンク

    その他
    partridge9
    partridge9 やはり、自民党政権になって、中小企業団体からの陳情の威力が増したんでしょうね。

    2013/03/10 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee それならば輸出企業へ部品を納入してる零細企業への値下げ圧力を禁止しろい。

    2013/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「消費税還元セール」禁止を検討 NHKニュース

    政府は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げのあと、大手スーパーなどが増税分を価格に反映し...

    ブックマークしたユーザー

    • nika1vf2013/03/16 nika1vf
    • sudo_vi2013/03/12 sudo_vi
    • sampaguita2013/03/12 sampaguita
    • usurahen2013/03/12 usurahen
    • shimooka2013/03/12 shimooka
    • autumnhighland13292013/03/11 autumnhighland1329
    • uduki_452013/03/11 uduki_45
    • tappyon2013/03/11 tappyon
    • mitukiii2013/03/11 mitukiii
    • girled2013/03/11 girled
    • tg30yen2013/03/11 tg30yen
    • reachout2013/03/11 reachout
    • woykiakes2013/03/11 woykiakes
    • k_wizard2013/03/11 k_wizard
    • andsoatlast2013/03/11 andsoatlast
    • tkdysk2013/03/11 tkdysk
    • mongrelP2013/03/10 mongrelP
    • W53SA2013/03/10 W53SA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事