記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hkan55
    hkan55 初めて観た時に知らない誰かと繋がっているという運命の赤い糸的なストーリーがヒットの要因だなと感じたけど、アジア圏でヒットしてるのもこの手の話に共感できる文化をもってるからじゃないかなと思う。

    2017/01/15 リンク

    その他
    patagonia7
    patagonia7 なんとなく主人公2人の制服が東南アジアっぽいもんな

    2017/01/15 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 都会と田舎、恋愛、突然の災害、どれも共感を呼ぶものだろうな。都会だと便利だけど親も近所もほとんど出ない社会で、田舎だと近所までの濃い世界なのはどの国でもそうだろうし。

    2017/01/15 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 新海作品て恋愛ドラマを中心にストーリー作るから、韓流に似てるんだよな

    2017/01/15 リンク

    その他
    ustar
    ustar まあ平たく言うと大抵の人にとっては面白ければいいですよね 面白い抗日映画が輸入されたら見たいし

    2017/01/15 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 なんか反日親日で解釈する※幾つかいるけど、君らいつも言ってるやん「関係ない話は切り分けろ」て、…あれは嘘なのか。

    2017/01/15 リンク

    その他
    dinice
    dinice 韓国映画の観客動員数の歴代1位は、李舜臣が日本水軍をぶちのめす映画で1760万人だそうです。

    2017/01/15 リンク

    その他
    sharia
    sharia 全世界興行収益なんてこれまで気にしたこともなかったけど、まずは9位のアナ雪目指そうか・・・。$1,279,852,693ドル(1465.7億円)です・・・。

    2017/01/15 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 旧正月における韓国人の日本旅行は増える予想らしいし、韓国の各紙を見ても慰安婦像問題より財閥要人の聴取の方が断然関心高いし、まあつまりそういうことなんだと思う。とりあえず叫んでおくお国柄なんだろうね

    2017/01/15 リンク

    その他
    tutupoppo
    tutupoppo すげえな。

    2017/01/15 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 この作品が新海監督がこれまで試してきた男女の切ない想い、日本の底流、底層にながれる神話感じがうまくブレンドされている。そこが東アジア各国の琴線に触れてると。

    2017/01/15 リンク

    その他
    toririr
    toririr 誰かが君の名はとかアニメがヒットするのは日本特有の〜っていうのがたまに言ってたりするけど

    2017/01/15 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate 10日で190万人とか凄い。青龍映画賞(韓国でトップクラスに権威のある映画賞)でも國村隼が助演男優賞と一般投票の賞の二冠に輝いていたし、日本勢の快進撃が続いているのだな。

    2017/01/15 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ○○以上ヒットしたら関係者に大入袋を出す慣習はよ

    2017/01/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 日本でとんでもないヒットになった時も思ったけど、信じられねえ、信じられねえよ、なぜ……。

    2017/01/15 リンク

    その他
    mahal
    mahal ある意味、東京ってアジアにおいて19世紀後半以降のウィーンやパリのような地位を占めているのかも知れず、この作品が「刺さる」のはそういう目線の描写ゆえなのかな、とも。

    2017/01/15 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri 啀み合ってるお隣の国だけれでもこうやって同じ感動を共有出来るなんて素敵だね

    2017/01/15 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 君の名は。は、物語の対比構造が本当によくできている。都会のおしゃれだが無個性で関係の希薄な生活と、田舎の伝統的で閉鎖的な濃すぎる生活との対比は、世界中(特に発展途上のアジア圏)で共感を呼ぶだろう。

    2017/01/15 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie 都会と田舎の対比はどこの国の若者も共感するのかな

    2017/01/15 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “公開初日から13日まで10日間続けて観客動員数1位の座を守り続けていて、韓国で公開された日本映画の中で最も多い動員数を記録した2004年のアニメーション映画「ハウルの動く城」の7日間連続を抜きました

    2017/01/15 リンク

    その他
    otakky
    otakky 「反日」は国民の義務で、「親日」は隠れた趣味な人たちが、だいたいの韓国人だったりするわねえ・・・

    2017/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画「君の名は。」 韓国でも記録的なヒット | NHKニュース

    若い男女の切ない恋愛を描いたアニメーション映画「君の名は。」は、韓国でも今月初めに公開されてから...

    ブックマークしたユーザー

    • gonsuke32017/01/31 gonsuke3
    • akakiTysqe2017/01/17 akakiTysqe
    • cuttledout2017/01/16 cuttledout
    • twikkun2017/01/16 twikkun
    • saigotokyo2017/01/16 saigotokyo
    • amy3852017/01/16 amy385
    • uimn2017/01/16 uimn
    • sekiyado2017/01/16 sekiyado
    • hkan552017/01/15 hkan55
    • taoemlr53wk2017/01/15 taoemlr53wk
    • patagonia72017/01/15 patagonia7
    • augsUK2017/01/15 augsUK
    • kastro-iyan2017/01/15 kastro-iyan
    • ustar2017/01/15 ustar
    • Gl172017/01/15 Gl17
    • dinice2017/01/15 dinice
    • erya2017/01/15 erya
    • sharia2017/01/15 sharia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事