はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『サンタで いこうw!』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 類は友を呼ぶ! - サンタで いこうw!

    25 users

    santamind.hatenablog.com

    もし、あなたが自信を 失いかけているとしたら... 一刻も早く 自信を取り戻す 必要があります。 なぜなら、 “ 類は友を呼ぶ ”と言って、 あなたが 自信を失いかけてくると、 さらにあなたの 自信を失くさせるような 人が近づいてくるからです。 そうすると、 ますますあなたは 落ち込んでいく 可能性があります。 そんな状況の時には、 心のギアチェンジを する必要があるのです。 あなたの心のギアを 切り換える確実な方法は... 必ずあなたを 励ましてくれる人に 会いに行くことです。 あなたにも必ず そんな優しい友人が きっといるはずです。 人の心は、 環境によって 明るくなったり 暗くなったりするものです。 励ましてくれる人と 会うことによって、 あなたの 暗くなりかけた心は、 明るい心に 変化していくことでしょう。 できるなら、 あなたが自信を取り戻すまで、 その友人と 一緒にいてください

    • 暮らし
    • 2015/07/15 16:45
    • これでよかった! - サンタで いこうw!

      23 users

      santamind.hatenablog.com

      2015-07-14 これでよかった! サンタな用語辞典 Tweet 言葉には力があります。 それは、 人に語る言葉でも、 自分に語る言葉でも 同じなのです。 人に語れば、人を動かし、 自分に語れば、 自分を動かします。 そして、 人生そのものに 語りかければ 人生全体を動かすのです。 あなたの人生が すばらしくなるように、 ぜひあなたの 人生そのものに 語りかけてください。 人生の中では、 様々な出来事、 状況に常に直面しています。 そのたびごとに 「なんて、こんなことに...」 といった、 『過去』に起きたことに対する 後悔ばかりの言葉。 「辛いなぁ、苦しいなぁ」 といった、 『現在』の状況に対する 愚痴や、不満の言葉。 そして、 「こんなんじゃ、 きっとダメになるな...」 などの 『未来』に起きるであろう ことへの不安や心配の言葉。 こんな受け止め方を、 そのまま言葉に 表していっ

      • 暮らし
      • 2015/07/14 16:31
      • 嫌われる人は力が出ない... - サンタで いこうw!

        32 users

        santamind.hatenablog.com

        2015-07-13 嫌われる人は力が出ない... 富=Tips=幸 Tweet どんなに 能力があっても、 どんなに頭がよくても、 人に嫌われる人は どこかで足を 引っ張られる可能性があり、 ことがうまく運びません。 途中まで商談が スムーズに進んでいたのに 急に断られてしまった、 というのは誰かに 悪いウワサ話を流されたか、 入れ知恵を されたかもしれません。 自分が気がついていない だけかもしれません。 同じものを頼むのなら、 どうせなら嫌いな人よりも 好きな人にと 誰しも思うはずです。 人に好かれるか 嫌われるかで、 随分大きく 仕事も人生も 変わってくるのです。 では、 人に好かれるための ポイントは何でしょうか? まずは、笑顔。。。 人に会った 最初の第一印象は、 最初の6秒で 決まるとも言います。 そのときの笑顔は 非常に大切です。 まず、第一印象の笑顔で 人がどう思うかが

        • 暮らし
        • 2015/07/13 16:45
        • 頑張るから成功できない! - サンタで いこうw!

          30 users

          santamind.hatenablog.com

          2015-07-12 頑張るから成功できない! 富=Tips=幸 Tweet 「頑張る!」という言葉を よく使いませんか? しかし、自然界には がんばって生きている 動物や植物はいません。 人間だけが 頑張って 生きているのです・・・ ところでなぜ、 私たち人間は    頑張るのでしょうか? それは、 何らかの目標を 達成するためです。 私たちはいつも、 自分の考えたとおりに なれるかなれないかを 問題にしています。 考えた目標を 達成しようとするから、 頑張ることが 必要になるわけです。 川は海に向かって 流れていますが・・・ 山に向かって上流に 舟を進めようとすると、 がんばって一生懸命 船をこぐ必要があります。 しかし、 流れに沿って海に向かうなら、 舟をこがなくても、 放っておいても海にでます。 この、 海へと下る舟のように 自分の使命を知った時、 自然に導かれていく 世界がありま

          • 世の中
          • 2015/07/12 16:03
          • あとで読む
          • 磁石の法則② - サンタで いこう!

            22 users

            santamind.hatenablog.com

            では、 「心の磁力」はどうやって 変えればよいのでしょうか? たとえば、 高い山に登る・・・ 広い海を見に行く・・・ そこから見える感動的な景色が、 あなたの心を          変えてくれませんか?   すっきりしたあなたの心は、  ストレスや日常を 引き寄せない、  違った「磁力」に   変化しているでしょう。   「心の磁力」を変えるとは、 「視点を高くする」       ということです。 人はさまざまな 視点をとる ことができます。 そして、 それぞれの視点に応じて、   感じることや 思うことが違ってきます。 視点が上がると、 結果的に心が変わります。 当然、高い視点になれば、 過去よりももっと素晴らしい 良い心の状態になってきます。 しかし、 山は登れば高くなり 景色も変わりますが、 心はどうやって 高くするのでしょうか? そのために、 意識することは、 「全体から自分を捉え

            • 暮らし
            • 2015/07/11 16:15
            • 磁石の法則① - サンタで いこう!

              21 users

              santamind.hatenablog.com

              「どうして、いつも 貧乏くじを引くのかな?」 「いつも同じタイプの人に 悩ませられる...」 あなたは、 どうも同じパターンで 悩んでいることに 気づいたことはありませんか? あなたの悩みにも 共通したパターンがありませんか? そして、それを単に 「運が悪いんだ」と 片付けていませんか・・・ あなたの周りに 同じような問題が起きたり、 同じような人間関係の パターンで悩む背景には、 一つの法則があるのです。 私たちの心は、 ちょうど鉄を 引き寄せる磁石のように、 磁力を持っています。 その心の磁力が、 その心にあるものに 類似したものを 引き寄せているのです。 これが「磁石の法則」です。 たとえば、 自分の心に 「ゴミ」をもっていると、 同じような 「ゴミ」を引き寄せます。 心に「面白くない」 という思いばかり ためていると、 「面白くない」 出来事ばかりが起き、 いつも貧乏くじを 引いて

              • 学び
              • 2015/07/10 16:09
              • 人を尊敬する! - サンタで いこう!

                18 users

                santamind.hatenablog.com

                2015-07-09 人を尊敬する! 富=Tips=幸 Tweet 自分が自信をもっている分野で、 自分より凄い人がいたら... まずは、 その人のことを 尊敬するところから 始めるのです。 「自分より できる人がいるんだ!」と、 スイッチを 尊敬に変えればいいんです。 自分より 仕事ができる人が 入ってきたとしたら、 ものすごくイイことでは ないでしょうか? 尊敬できる人が いるということは 素晴らしいことだし、 その人から学ぶことで、 自分も成長できるのだから、 願ってもないことでしょう。 もし、そこであなたが、 「あの人がダメに なってくれればいいのに...」 と、願ったとしたら、 どうなると思いますか? 昔から、 『人を呪わば穴二つ』と言って、 (ダメになればいいのに)と願うと、 自分がダメになるんです。 潜在意識というのは、 もともと 他人と自分の区別が できないのです。 だから

                • 世の中
                • 2015/07/09 16:32
                • 「ありがとうございました!」 - サンタで いこう!

                  26 users

                  santamind.hatenablog.com

                  2015-07-08 「ありがとうございました!」 富=Tips=幸 Tweet あなたは、褒められたとしても 「そんなことはないですよ」と 謙遜がてら否定していませんか? でも・・・ 褒めてくれているのだから、 否定することはないのです。 褒めてもらった時に 「ありがとうございます」と 素直に言えば、 相手の気持ちを そのまま 受け入れたことになります。 「そんなことないですよ」と 言ってしまったら、 相手を否定して しまったことにもなり、 褒められたことを 受け入れないことになります。 「ありがとうございました」 と言えば、 受け入れたことに なりますから、 相手も、    「あっ、言って良かった」          ということに なるのです。 また逆に、 誰かに叱られたときは... 心の中で一瞬カチンときて 腹が立ちます。 また、 なんて自分はダメなんだろうと 落ち込んでしまいます。

                  • 学び
                  • 2015/07/08 16:32
                  • あとで読む
                  • 『 心という川を流れる木の葉 』 - サンタで いこうw!

                    29 users

                    santamind.hatenablog.com

                    2015-07-07 『 心という川を流れる木の葉 』 サンタな用語辞典 Tweet お金は手段なのですが・・・ そのお金が究極的には、 目標を達成しているわけですから、 手段というものが 必要なくなります。 そして、 お金も愛だというように           認識が変わってきます。 喜びを得て、     そして人を喜ばせた結果として お金がついてくるものだという 認識に変わります。 究極的には愛しかないのですが、 その愛を流通させるための 道具に過ぎなくなります。 ところが、 その愛を実現するための 道具のはずが、 知らない内に お金だけが一人歩きを してしまっているのです。 なぜお金が欲しいのか?    という原点を 忘れてしまっているのです。 もう一回 原点に戻ることが必要なのです。 ビジネスで言えば、 数字は全部 愛の結晶なのです。 自分がお客様を愛して、 愛の行動をした結果、

                    • 世の中
                    • 2015/07/07 16:37
                    • お金は人が運んでくる - サンタで いこうw!

                      29 users

                      santamind.hatenablog.com

                      2015-07-06 お金は人が運んでくる 富=Tips=幸 Tweet お金は、 人が運んでくるのです。 お金に羽が生えて、  あなたの財布に 入ってくる わけではありません。 人は心を持っています。 人があなたに寄ってくる、 それと同時に お金は運ばれてくるのです。 どういう人に 寄ってくるのかは、 明白です。 誰よりも先に、 あなたが喜ぶことを、 あなたに与えてくれる人・・・ そんな人にファンが 増えていくのは当然なのです。 欲の塊のような人に、 人は、 寄り付いてくるでしょうか? お金を稼ぐために 商売をしますが、 商売で大切な要素は         みんなの心なのです。 例えば、 今の流行をつかむ、 というのは、 商売で成功するには 不可欠な要素です。   「流行」とは、 流れて行くと書きますが、 これは、 人の心の流れのことを 言うのです。 ニーズをつかむ、 なんて言いますが、

                      • 学び
                      • 2015/07/06 16:38
                      • あとで読む
                      • 人生最大のチャンス! - サンタで いこうw!

                        19 users

                        santamind.hatenablog.com

                        2015-07-05 人生最大のチャンス! 富=Tips=幸 Tweet もし、あなたが 会社からリストラにあったり、 会社を倒産させて しまったとしたら・・・ それは、あなたにとって、 人生最大のチャンスなのです。 自分を大きく 変えようとするなら、 一番手っ取り早いのは、 生まれ変わることです。 生まれ変わるというのは、 今までのものを 全部ゼロにして、 それから新しく 再生するということです。 家も、改築や増築では、 土台が変わっていないから 本当に強固にはなりません。 また、継ぎ接ぎだらけで 見栄えもよくありません。 すべてが中途半端なのです。 一回更地にしてから、 新しく新築した方が、 いい家ができるのです。 リストラや倒産というのは、 一回更地にするということです。 ですから、言わば、 一回死んで生まれ変わるのと 同じなのです。 会社を経営している人が、 会社をわざわざ解散して

                        • 学び
                        • 2015/07/05 16:02
                        • 使命・天命 - サンタで いこうw!

                          27 users

                          santamind.hatenablog.com

                          2015-07-04 使命・天命 サンタな用語辞典 Tweet 「一生懸命 努力をしているのに、 うまくいかない・・・」 そう嘆いている あなた... 今、あなたは人生という 電車に乗っているのですが、 行き先は しっかりと確認しましたか? もしかしたら... 反対方向の電車に 乗ってしまったのでは ありませんか? 何をしてもうまくいかない、 行き詰まりを 感じるというのは、 行き先が間違っている、 運に逆らっているという 合図かもしれません。 人生の終わりごろになって、 「ああ、私は一体、 今まで何をやっていたんだ」 なんて嘆いても、  取り返しがつきません、 人生は一度きりなのです。 では、 反対方向の電車に 乗っていたと気づいたら、 あなたはどうしますか? 何よりまず、 いったん、 その電車から 降りることです。 電車に乗るときには、 どこ行きの電車かを はっきりと確認してから 乗ら

                          • 暮らし
                          • 2015/07/04 16:01
                          • 電車
                          • 人生
                          • 人生のマスターキー - サンタで いこうw!

                            20 users

                            santamind.hatenablog.com

                            「因縁」という言葉があります。 「因」は、 タネという意味が あるのを御存知でしょか? 将来はすでに決まっているのです。 バラのタネからは バラが咲くように... しかし、 放っておいても花は咲きません。 土や水や太陽、  そして栄養・・・  いろいろなものとの 出会いによって、  初めて花を 咲かせることができるのです。 この出会いを「縁」といいます。 人間にも同じことがいえます。 私たちは、 オギャアと生まれたときから すでに性格があります。 しかし、 この性格を最大限にいかすには、 人との出会いが必要です。 親との出会い、兄弟との出会い、 先生との出会い、友人との出会い... いろいろな出会いによって、 自分の個性が どんどん引き出されるのです。 このことを はっきりと意識し、 人との出会いを 大切にしていきましょう。 自分の個性を すばらしいものだと自覚し、 世界にひとつしかない

                            • 暮らし
                            • 2015/07/03 16:04
                            • “無限の力” - サンタで いこうw!

                              25 users

                              santamind.hatenablog.com

                              2015-07-02 “無限の力” 富=Tips=幸 Tweet あなたにも、私にも、 どんな人の中にも “無限の力”が備わっています。 それは、 自分の中にある力を 自分で認めたら、 認めた分量だけ 出てくる世界なのです。 しかし人間は、 自分の中にある力の、 ほんの5%か10%位しか 発揮していない、 と言われています。      ほんの少ししか 力を出していないのに、 自分の貴重な人生を 「こんなもんだ」と思って 終わらせてしまう人が ほとんどなのです。 残りの90%近くの能力を 自分の中に眠らせたまま あの世に行ってしまうのは、 実に寂しいことです。 たとえば、 ある人が100万円 持っていたとします... しかし手元に10万円しかなく、 残りの90万円は 自宅のどこかに しまってしまい、 すっかり忘れてしまったら? 忘れてしまったのだから、 その人にとっては、 90万円は ゼロと

                              • 学び
                              • 2015/07/02 16:39
                              • 本当の自分 - サンタで いこうw!

                                28 users

                                santamind.hatenablog.com

                                自分を変えるって? あなたは、 自分を変えた人を 見たことがありますか? どうやら、 変われないようです... 変われないということを、 早く自覚することです。 変わろうなどと しないでください。 『  変わるのではなく、 本当のあなた自身に なるのです 』 みんな、変わるために いろいろと やってはいますが、 それはウソです。 梅は桜にはなれません。 犬は猫にはなれません。 それよりも、 梅は梅らしく、 犬は犬らしく、         生きることです。 自分の すばらしいところを発見し、 より自分らしく 生き切るのです。 そうすると はたから見て 変わったように 見えるのです。 『本当の自分』で生きれば、 ストレスも溜まらないし、 悩まないし、 肩も凝りません。 人と比べて   自己嫌悪にも陥りません。 あなたらしい 生き方ができるのです。 とてもラクな人生が送れます。 今のあなたは本当

                                • 暮らし
                                • 2015/07/01 16:34
                                • 人の苦言を“大歓迎”する - サンタで いこうw!

                                  23 users

                                  santamind.hatenablog.com

                                  運は明るく積極、前向き、 そして何よりも 「素直な人」に寄ってきます。 松下幸之助翁 が晩年、 ある記者のインタビューに応じ、 こんなやりとりが... 「会長が今、いちばん 心がけていらっしゃることは何ですか?」 「素直になることですね。」 「えっ!会長は素直じゃないんですか?」 「あきまへんな・・・」 まだまだダメだと言うのです。 かの幸之助翁が晩年になっても 大切にしていたという「素直な心」。 素直というのは、 それほど大事なのです。 素直に改善する、と言います。 何か指摘されたときに、 「あっ、そうですね」と パッと素直に改善すれば、 それでおしまいなのです。 自分の我を張っていたら、 なかなか改善できません。 我を張るのは、 自分のプライド、見栄、 体裁があるからです。 そうゆう感情的なものが 邪魔をする場合が多いのです。 また、損得も邪魔をします。 損得で素直になれない というこ

                                  • 暮らし
                                  • 2015/06/30 16:33
                                  • 常識を捨てる! - サンタで いこうw!

                                    26 users

                                    santamind.hatenablog.com

                                    あなたは、 知らず知らずのうちに 「自分は正しい!」という 固定観念に縛られていませんか? 人は、自分の考えに対して 強い深遠を持っています。 ですから、 どうしても自分は正しい という気持ちが 強くなってしまいます。 自分が正しいと 思ったときから 間違いがはじまる! 親鸞上人とキリストが よく似た教えを説いてます。 親鸞は歎異抄で 「善人尚もて往生を説く、 いわんや悪人をや」   と言っています。 「善人でさえ 救われるのだから、        悪い人が 救われないわけがない」             というのです。 逆じゃないの?と 疑問視しがちですが、 神仏からすると、          悪人のほうが善人より           救いやすいというのです。 天から見れば 人間はみな似たようなもの... 罪が軽いか重いか、 表面化しているか いないか、          という違いだけ

                                    • 世の中
                                    • 2015/06/29 16:31
                                    • 心の扉は外開き! - サンタで いこうw!

                                      23 users

                                      santamind.hatenablog.com

                                      まだ 押しの一手で売りますか? 人の“心の扉”の仕組みを ご存知でしょうか?          “心の扉”は外開きなのです。 中から外へ、 表に向けてしか開きません。 そして、 外側にはドアノブが 付いていないのです! 手をかけるところがないので、 外からこじあけようとしても、 無理なのです。 誰しも自分にしか興味がナイ! ではどうやって 開ければいいでしょうか? まずは外側の、 こちらからノックして、 働きかけなければなりません。 しかし、 言葉だけでは 開かない場合もあります。 そんな場合に いちばんいい方法は、 相手に話してもらうことです。 相手の心の扉を開くには、 自分が話すよりも、 ひたすら相手の話すのを 聞いてあげることです。 相手の方から 扉を開けてもらうのです。   話し上手より、 聞き上手になる。 愛され上手は“聞き上手”! これが人と仲良くする 極意中の極意です。 い

                                      • 世の中
                                      • 2015/06/28 16:05
                                      • 言葉
                                      • コンプレックスは貴重な財産 - サンタで いこうw!

                                        23 users

                                        santamind.hatenablog.com

                                        もしも、 あなたが今現在、 コンプレックスやハンデを 持っているとしたら、 あなたにあえて、 「おめでとう!」と、 伝えたいのですが・・・ コンプレックスやハンデは、 実は、あなたの 貴重な財産なのです。 成功している人の多くは、 コンプレックスの克服から スタートしているのを ご存知でしょうか? 松下幸之助さん は、 学歴もなく実家が貧乏で 身体が弱かったからこそ、 お金に貪欲、 他人に素直に学び、 自分が動かないで、 人を動かすことを覚えた と話されています... 発明王 エジソン は、 難聴だったからこそ ピアノの音色に感激して 音の記録と再生に没頭し 蓄音機を発明したのです... コンプレックスは、 何かが足りないと思う心です。 不足を感じると、 それを補おうという心が 引き寄せの力 になるのです。 ハングリー精神というのは、 不足しているものを、 命がけで獲得する精神。 まさに吸

                                        • 学び
                                        • 2015/06/27 16:01
                                        • 「できない」を「できる」に! - サンタで いこうw!

                                          36 users

                                          santamind.hatenablog.com

                                          あなたは、 「精神力が弱いから運がない」 と、思っていませんか? 本当は精神力に 強いも弱いもナイのです。 もし、あなたが 精神力が弱いと思うなら、 それは、 「あなたは向いて    いないことをやっている」と、 天が教えてくれているのです。 心臓を動かすのに 精神力がいるでしょうか? 呼吸をするのに 精神力がいるでしょうか? ご飯を食べるのに 精神力がいるでしょうか? 精神力で 物事をやろうと思っている ところに    間違いがあるのです。 精神力でやるというのは、 文字どうり「力」がいります。 ワクワク感じることを するのには力はいりません。 あなたが    好きなことをやったり、 ゲームをして 遊んだりするときに、 力がいるでしょうか? 仕事でも何でも、 自分にいちばん ピッタリなのは 何なのかを、 根本的に考え直す 必要がある のかもしれません...   それが見つれば、 みんな人

                                          • 暮らし
                                          • 2015/06/26 16:00
                                          • 習慣
                                          • あとで読む
                                          • 生活
                                          • 仕事
                                          • 時空間管理 - サンタで いこうw!

                                            35 users

                                            santamind.hatenablog.com

                                            2015-06-25 時空間管理 サンタな用語辞典 Tweet 今という“瞬間”以外に、 大切な時はない! 人は、目に見えるもの... つまり業績や 成績といった数字で 判断、評価しがち ではないでしょうか? 仕事の業績が上がらない... 勉強の成果が出ない... そんなとき、 あなたはどんな 気持ちになりますか? 「だめだな~」 「情けない、、、」 「向いていないのか... 」 といった 後ろ向きの気持ちで 心が占められては いませんか? もしそうなら、 考えを改めたほうが よいでしょう。 なぜなら、 今の心が 未来を決めるからです。 マイナスの心に 縛られていては、 いくらがんばったところで、 成果があがるはずが ありません。 あなた自身の 未来を予測したければ、 当然、 自分の今の心を 見ればいいのです。 その心が 未来に現れるからです。 あなたが、 すばらしい未来を 切り拓きたけれ

                                            • 暮らし
                                            • 2015/06/25 16:37
                                            • 金運を呼ぶ秘訣 - サンタで いこうw!

                                              29 users

                                              santamind.hatenablog.com

                                              お金に縁のない人は、     自分でも気がつかないうちに、 お金を嫌っている 可能性があります。 「お金、お金・・・・」 といってお金ばかりを 追いかけている人を見て、 そういう人に嫌悪感を持ち、 「自分はそうなりたくはない」と、 潜在意識でお金を 遠ざけてしまうのです。 お金を知らないうちに 悪としてとらえてるわけ・・・ お金を嫌うのはナンセンスです。 お金は道具ですから、 それ自体に    いいも悪いもないのです。 包丁はおいしい料理を つくるのに使いますが、 人を刺すこともできます。 お金も ただ置いておけば、 単なる紙切れです... お金を使って 自分を磨くことができますし、 悪いこともできます。 ですから、 お金に振り回されないことです。 また、         お金は人が運んでくるもの。 ですから、 魅力のある人のところには  人が集まり、 結果として お金も集まってきます。

                                              • 世の中
                                              • 2015/06/24 16:39
                                              • あとで読む
                                              • アフターフォローには財産... - サンタで いこうw!

                                                16 users

                                                santamind.hatenablog.com

                                                2015-06-23 アフターフォローには財産... 富=Tips=幸 Tweet トラブルには、 “ハッピー”な贈り物が隠れてる? 誰でも失敗をしたくないし、 痛い思いもしたくないでしょう。 それは、人として 当たり前の感情ですが・・・ けれども、         よりよく生きるためには、 失敗をし、 痛みや苦しみを         しっかり味わうことも         経験しなければなりません。 失敗を恐れず、      まだやったことがないことに          挑戦してみましょう。 それが成功しても失敗しても、            貴重な財産になります。 困難に直面し、         逃げるのではなく、 立ち向かっていった経験は、         自分を強くしてくれます。 あなたの御仕事は、     買って頂いたら終わりでしょうか? クレーム処理や アフターフォローにも、 よ

                                                • 暮らし
                                                • 2015/06/23 16:33
                                                • 考え方
                                                • 与える営業 - サンタで いこうw!

                                                  10 users

                                                  santamind.hatenablog.com

                                                  2015-06-22 与える営業 サンタな用語辞典 Tweet もう、本物の時代は始まっています! 今までの発想と逆なのです。 あなたは、 情報、人脈、そしてお金と... 集めて山のように しようとしていませか? 大変な労力ですよね・・・ 穴を掘る・谷を造る それなら辛くもなければ さしたる労力もいらないのです。 山をつくれば、      敵を作り、 奪うことにもなり、 そして疲れ、 集まった物を 失う恐怖も伴います。 エゴや我を 捨てて行くことによって あなたの掘った穴、 ココロの谷に 代わりに情報も 人脈も入ってくるのです。 もう 『 捨てる哲学 』 の時代なのです。 いつも 御来訪いただき、 ありがとうございます <(_ _)> 今日も素晴らしい一日を ∈^0^∋ yohtambow 2015-06-22 16:30 Tweet 広告を非表示にする コメントを書く

                                                  • 世の中
                                                  • 2015/06/22 17:06
                                                  • 考え方

                                                  このページはまだ
                                                  ブックマークされていません

                                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                  『サンタで いこうw!』の新着エントリーを見る

                                                  キーボードショートカット一覧

                                                  j次のブックマーク

                                                  k前のブックマーク

                                                  lあとで読む

                                                  eコメント一覧を開く

                                                  oページを開く

                                                  はてなブックマーク

                                                  • 総合
                                                  • 一般
                                                  • 世の中
                                                  • 政治と経済
                                                  • 暮らし
                                                  • 学び
                                                  • テクノロジー
                                                  • エンタメ
                                                  • アニメとゲーム
                                                  • おもしろ
                                                  • アプリ・拡張機能
                                                  • 開発ブログ
                                                  • ヘルプ
                                                  • お問い合わせ
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について

                                                  公式Twitter

                                                  • 公式アカウント
                                                  • ホットエントリー

                                                  はてなのサービス

                                                  • はてなブログ
                                                  • はてなブログPro
                                                  • 人力検索はてな
                                                  • はてなブログ タグ
                                                  • はてなニュース
                                                  • ソレドコ
                                                  • App Storeからダウンロード
                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                  設定を変更しましたx