サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
goleiro.hatenablog.com
m.k-tai.watch.impress.co.jp ヤマト運輸がLINEを使ったサービスを開始する。 これに合わせて開設されるヤマト運輸LINE公式アカウントを友だち登録し、ヤマト運輸の会員サービス「クロネコメンバーズ」のクロネコIDを連携することで、公式アカウントのトーク画面で「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」を受け取ることができるようになる。 メッセージを受け取った後に、再配達受付などが可能だがその後、リンクからヤマト運輸の公式ページに飛ばされるので、できることは従来のメールでのサービスとさほど変わらない。 事前準備の割には利便性に欠ける印象だ。 注目なのは以下の今後の展開の部分。 ヤマト運輸では今後、LINEを利用した新たなサービスを提供していく方針。提供内容については検討中だが、LINEのメッセージ機能を利用して伝票の内容を入力し、専用の店頭端末にかざすことで伝
2016 - 01 - 04 ★4以上の厳選13冊!Kindleストア1月の月替りセール情報 セール Kindle 今月の Kindle ストアセール情報です。 独断と偏見でおもしろそうな本をピックアップしました。★4以上でレビュー数が多いのもの(なるべく)を紹介します。 www.amazon.co.jp ★5 レビュー6件 意識をデザインする仕事 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの 作者: 須藤シンジ 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 2014/03/20 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る ★5 レビュー3件 マンガは描ける!絵が描けない人でも 作者: やまなしレイ 発売日: 2015/07/23 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る ★5 レビュー3件 住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日本で暮らす
スマホ でネットを見るとき何のアプリを使っていますか? わたしは最近は Chrome アプリを使うようにしています。なぜかと言うと通信量が劇的に削減できるからです。 Chrome には「データセーバー」という機能がついており通信量を節約できるようになっています。しかもその効果が削減率50%以上なのが驚きです! 信じられなかったのでしばらく試してみたのですか、どうやら本当のようです。 アプリの中で削減量をグラフで確認できる機能があるのですが、こちらがその結果になります。 一目瞭然です。 グラフまで表示させてしまうなんて Google さん、相当自信がお有りのようです。 今のご時世、 パケット通信 量に応じてお金が取られる仕組みが多いのでこの機能はとてもありがたいですね。 では早速その設定方法です。 iPhone 版で解説します。 Android 版もほぼ同じ場所に設置されているので参考になる
ブログのタイトル部分に表示するメニューをナビゲーションメニューとかグローバルメニューとか呼ぶらしいです。はてなブログは初期状態では表示されていないので自分で作る必要があります。 わたくし、エンジニアを名乗ってますがWeb関連の技術には実はめっぽう弱いのです。 がしかし、かなり試行錯誤してなんとかこのメニューを設置しましたのでその方法を紹介します。 設定方法の前に、このブログの現在の設定状態を軽く説明します。当ブログは「プロ契約」はせずに無料版で運用しています。 ブログのデザインはwedgesさんの作ったRougeのテンプレをベースに独自のカスタマイズを加えています。 このテンプレはレスポンシブ対応がされており、設定画面で以下にチェックを入れるとスマホでもキレイなデザインで表示することができます。(対応していないテンプレの場合ははてなのデフォルトのデザインになります。) 今回はこちらのRou
食物アレルギー持ちでもミスドが食べられるようになったようです! 今のところ種類や販売地域など条件は限定されていますが、有名チェーンでアレルギー対策をしてくれるのはとてもありがたいことです。 ふかふか焼きドーナッツ|新商品|ミスタードーナツ via kwout ちいさな子供はとくに注意が必要 potatostudio.hatenablog.com こちらのゆきぼうさんの記事を読んでいただくとわかるかと思いますが、とくに小さな子供は成長段階で消化機能が未熟であり、アレルゲンであるタンパク質を小さく分解(消化)することができないなので食物アレルギーを多く持っている場合が多いのが現状です。 蕁麻疹でおさまればまだ良い方ですが、ひどい場合はアナフィラキシーショックを起こし生命の危機すらありえます。 うちのチビくんも卵アレルギーです。姪っ子は卵と牛乳のダブルなのでケーキ類が全滅です。これは可哀想すぎる
「最近あなたを一番悩ませたこと」といえば何が思い浮かびますか? あなたは誰かに言われたことがずっと気になってクヨクヨしたり、ライバルが活躍するのを見て不安になったりしていませんか? 「そんなことはどうでもいいからさ、目の前のことに集中! そうすればそのうち解決するから!」 とブッダなら言ってくれたかもしれません。 ぼくは悩みがあると何かにすがる思いで読書にふけるのですが、こちらの「反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」」ではその悩みを解決して安心させてくれるようなテクニックがたくさん紹介されていました。 ブッダの説いた原始仏教は、わたしたちが想像する何かを信仰の対象とする宗教のイメージとは大きく異なり、ライフハック的な要素が強いものだったようです。よりよい人生にするためのメソッドとでもいいましょうか。本書では彼が残した名言をもとに、悩みを打ち消す方法が解説さ
2015-12-03 ★4以上のベスト20!Kindleストアが「冬の拡大版」月替りセール実施中! KindleストアがKindle月替りセール を実施しています。今回は「冬の拡大版」だそうです。 ぼくの独断と偏見で面白そうな書籍を探してみました。 レビュー数が16件以上★4以上のものを紹介します。 www.amazon.co.jp ★4 レビュー37件 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2013/06/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る ★4.5 レビュー225件 脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書 作者: 築山節 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2012/07/31 メディア: Kindle版 購入: 2人 クリック: 2回 この商品を含むブログを
厚生労働省の昨年のデータによると12月から猛威を振るい始め、2月末にピークを迎えたインフルエンザの流行。今年はいつからはやるのか気になるところです。 例年通りであれば間も無くなので、早めに予防接種を受けておきたいところです。 100%防げる? ワクチンは100%予防できるものではないが、発症したとしても症状を軽くすることができます。インフルエンザは重症化や死亡のリスクもあるので予防接種の効果が期待されています。 ある研究では65歳以上の高齢者はワクチンの接種によって発症リスクを34~54%、死亡リスクを82%減少、0~15歳では1回接種で68%、2回接種で85%、16~64歳では1回接種で55%、2回接種で82%の発症予防効果があったとする報告もあります。 インフルエンザワクチンに関しては乳幼児や高齢者は抗体ができにくく、ウイルスは毎年少しずつタイプをかえてやってきます。そのため、予防接種
2015-11-22 セール!新世紀エヴァンゲリオンが各巻50円。全巻でも700円! Kindle版エヴァンゲリオンが叩き売りされています。 全巻買っても700円です。当時、オタクの期待を裏切りたいという庵野監督の発言が印象的だったのを覚えています。 社会現象にまでなったロボットアニメ。ぼくもエヴァで初めてロボットアニメを見ましたが、ハマってしまいました。 バラ売りもまとめ買いもどちらもできるようです。 ただし、Kindle版なので気をつけてください。 まとめ買い [まとめ買い] 新世紀エヴァンゲリオン posted with カエレバ 貞本 義行 Amazon 楽天市場 バラ売り Kindleについてはこちらでまとめています。 goleiro.hatenablog.com この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか? 今週のお題「今年買って良かったモノ」 HAGIZO 2015-1
2015-11-22 ラピートがフォースの導きに。ダース・ベイダー卿に似ていると話題 電車 鉄道 映画 「スター・ウォーズ特急」がグッと来る理由 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト via kwout 黒いラピートが登場しました。南海電鉄のコラボ企画により実現したもので、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の12月18日の公開に合わせて車体に映画のキャラクターがあしらわれています。 企画の詳細 運行期間:2015年11月21日〜2016年5月8日 運行区間:難波〜関西空港駅間 対象列車:特急ラピート1編成(50000系6両1編成) その他:記念特急券引換券を発売 スーパーシート2枚セット(限定3000部):1440円(税込み) レギュラーシート2枚セット(限定3000部):1020円(税込み) <発売場所> 難波駅2階サービスセンター、新今
ネスカフェバリスタって知ってますか? これです。これ。 ネスカフェゴールドブレンド バリスタ TAMA レッド SPM9633R posted with カエレバ ネスレ日本 2014-10-01 Amazon 楽天市場 ぼくは良く家でコーヒー飲むのですが、その度にお湯沸かして、コップにコーヒー入れて、、面倒くせぇなぁって思ってました。ちなみに味にはあまりこだわってないので今回はインスタントの話です。もちろんドリップの方が美味しいのは分かりますけどね。 ポチったキッカケ ところがあるとき親戚のおばさんの家に行くと、あのバリスタが置いてあったのです。興味津々で質問してみると、本当にボタンひとつで作れるとのこと。やってみると本当に簡単でした。値段を聞いてみると8000円くらいと言ってました。 こりゃ買いだなと思い早速家に帰ってポチってしまいました。ちなみに、おばさんちにあったのはひとつ前のモデ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『はぎそんブログ はてな版』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く