タグ

ネタに関するeryaのブックマーク (12)

  • 会社で使えるロマサガ技術入門

    猛暑も和らぎ、取引先に四魔貴族がポツポツと増えてくるシーズンですが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。私です。 取引先の四魔貴族から 「血と汗となみだを流せ!」などと 無茶な要望を受けた経験をお持ちの方は多いと思います。 そんな死職の中で生きる為の 明日から使える仕事術をご紹介します。 ■パリィ 仕事を振られそうになった時に便利な技。 「バリィ」の掛け声と共に資料を破り捨てる。 社会人の基。 ■失礼剣 相手に背を向けて会話する高等テク。 上司や取引先への報告時に使うとなおよし。 普通に失礼。 ■空圧波 書類の半分を窓から投げ捨て、なかったことにする。 上手くいけば、仕事が半分に。やったねベアちゃん! ■流し斬り 「ふー」などと呟きながら、 重要書類をシュレッダーに流し込む。 叱られそうになったら「流し斬りが完全に入ったのに・・・」と言えば問題ない。 ただし調子に乗っていると逆に自分が切ら

    会社で使えるロマサガ技術入門
  • 異動したら上司が七英雄だった。

    「異動してきたら上司が七英雄だった。」そんなことよくありますよね。 しかし大丈夫です。それぞれの上司の性格を知ることで適切に対処しましょう。 ■ワグナス リーダー格。何故かビジュアル系で常に胸元が見えている。そのためか職場でも浮いている。 「もう帰る」というとタクシーで送ってくれる優しさも。 ■ノエル 礼儀正しい紳士。ただしシスコン。 大量の仕事を渡すと「やらせていただきます」と言うが まれに「殺らせていただきます」と言っていることもあり注意が必要。 ■ロックブーケ 男だらけの職場で紅一点のため、妙に人気がある。 ただし仕事は基的に丸投げで人は仕事をしない。 男だらけの職場のせいで綺麗に見えるが、 「よく見たらそうでもない」ということに気づけば勝機はある。 ■ダンターク 体育会系。俺より強い奴に会いに行くタイプ。 よく外をほっつき歩いているが、サボっているだけという噂も。 イライラしだ

    異動したら上司が七英雄だった。
  • 明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮

    明日から使える会議室陣形入門 ここで書かれてたロマサガの陣形を絵にしてみました。 完全に勢いで書いてみただけです。 (陣形思い出そうとしたら案外うろ覚えだったので焦ってググったのは内緒です) ところでロマサガ3のリメイクはいつ出るんでしょうか。

    明日から使える会議室陣形入門を絵にしてみた - 科学と非科学の迷宮
    erya
    erya 2010/09/19
  • 飲み会で「モノマネしろ!」とムチャ振りをされた時の鉄板持ちネタ : 痛いニュース(ノ∀`)

    飲み会で「モノマネしろ!」とムチャ振りをされた時の鉄板持ちネタ 1 名前: ダーマトグラフ(東京都):2010/04/03(土) 01:45:37.67 ID:v0RDAi4R ?PLT 「モノマネしろ」とムチャ振りされたら 【飲み会ではムチャ振りが多い 】合コンなど、酒の席では一発ギャグをやらされる機会が多いと思います。そして、その多くはスベって、微妙な空気に……。あなたはそうならないためにも、1つモノマネのレパートリーを持っておくと良いでしょう。 【芸人の持ちギャグのモノマネの多くはスベる 】芸人さんのネタは、芸人さんがやるから面白いわけであって、素人がやってもウケません。それがプロと素人のいです。また、旬があるので、すぐ使えなくなるのが難点。 【オススメは「細かすぎて伝わりづらいモノマネ」 】同世代の飲み会なら、昔のアニメなど「懐かしい」モノマネ。主役ではなく、「サブキャラクター」だ

    飲み会で「モノマネしろ!」とムチャ振りをされた時の鉄板持ちネタ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • フィギュアスケーター - アンサイクロペディア

    ミドリというキャラクターが主人公だった1作目『フィギュアスケーターI』(通称:スケワン)は、一部でカルト的な人気を博したが、いかんせん8ビット機のハードで制作されたこともあって、キャラが寸詰まりで動きもぎこちなく、2作目ほどファン層を拡げることができなかった。 スケツーから入ったプレイヤーには、今はただのテンションの高いおばちゃんとしか思われていないミドリの偉大さ、ずんぐりエルビスの空手馬鹿っぷり、イリアはデカプリオにはそれほど似ていなかったこと、規格外の裏ワザの宝庫スルヤ、ステップだけで世界を制したユカ、ナンシーとトーニャのイザコザ、カタリナが脱いじゃったショック、「タラ」といえば、タラソワではなく、口のでかいリピンスキーという選択肢もあるのだ、という様なことを熱っぽく語られても、何のことだかさっぱりわからないだろうし、ジャネットと言えば、ジャクソンじゃなくてリンだった時代まで遡ると、も

    フィギュアスケーター - アンサイクロペディア
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ファンタジックな日本のラブホテル:画像ギャラリー | WIRED VISION

    ファンタジックな日のラブホテル:画像ギャラリー 2009年5月22日 カルチャー コメント: トラックバック (0) 何十年ものあいだ、日のラブホテルは、匿名性のある場をカップルに提供してきた。政治家と秘書、教師と生徒、帯者と売春婦、どんな組み合わせでも、即金で支払い、制限時間がきたらホテルを出る限りにおいて歓迎された。 最近の日では、新しいタイプのラブホテルが大量に出現している。内装がテーマ―パーク風に飾り付けられたもの、家庭用ゲーム機が用意されたもの、カラオケ装置があるもの、セックスマシンが備え付けられたものといった、さまざまなラブホテルがあり、フェチやサドマゾの人から一般の人まで、いろいろな人にそれぞれの楽しみ方が用意されている。 米国人写真家のMisty Keasler氏は、2006年出版の写真集『Love Hotels』で、当時の日において最新で、最高にクリエイティブな

  • 天パな俺が美容室で縮毛強制かけてくるww:ハムスター速報 2ろぐ

    人からの投稿の為、特にモザイク等はかけてません。 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/30(土) 06:21:04.85 ID:N2AmVzM90 俺より髪がグリグリな奴は居ないと思う 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/30(土) 06:21:41.59 ID:zK2CetXI0 かわいそうにorz 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/30(土) 06:21:43.60 ID:fbqhIvO/0 妖怪だ・・・・・・ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/30(土) 06:21:59.06 ID:K2WbQSMr0 すげぇ… これぞ天パ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/30(土) 06:22:06.31 ID:N2A

  • フォント同士を交配させて新しいフォントを作る「genoTyp」が面白い - てっく煮ブログ

    「この発想はなかった!」と驚いた。genoTyp はフォント同士を交配させて新しいフォントを生み出す実験サイトだ。早速、試しにやってみた。1. 第一世代の親を決めるgenoTyp を開いて左上の [Breed] タブをクリックすると「交配ページ」が表示される。[add original font] ボタンをクリックして、祖先となるフォントを2つ追加してみた。交配させるために2つのフォントをドラッグしてくっつけた。くっついた状態になれば交配の準備は完了だ。2. 交配させてみる中央の [cross] ボタンを押すと第一世代が誕生する。4人の子供が誕生した。父親似だったり、母親似だったり、子供によって雰囲気が異なっている。3. 第一世代でも交配別の [original font] を追加させて、第一世代の中から気に入ったものと交配させてみた。3人の子供が第二世代に誕生した。4. さらに交配!今度

  • どの諸葛瑾と結婚したいか - too sweet to eat

    三国志の登場人物でだれと結婚したいか考えると、やっぱりばりばりの武官やリーダータイプは遠慮したい。だって乱世における俺様キャラだよ!? どんだけ理不尽なこといわれるんだろうって話だよ。たぶんめっちゃ妾とかいるから嫉妬のほうも大変。油断すると殺されそうだし。 というわけで文官よりがいいな。しかしガチの文官=記録文書整理係とか穀倉管理とかでなかなか名前が出てこない。 そういえば小学生のころはベタに孔明が好きだったの。才能あふれてるし……なによりあのふわふわの扇子とか……手押し車とか……幼心に「やっぱこの人素敵」って思ってた。 でももう大人。今むしろ兄に萌えている。天才とか言われてる弟を心配しつつ、ちょっと嫉妬とかもありつつ、俺は俺的な穏やかな感じ(あくまでイメージ)。結局私、めがねで細身のスーツをこじゃれた感じで着こなすビジネスマンがつぼなんだ。そんな内なる葛藤を抱えつつ印象としてはスマートな

    どの諸葛瑾と結婚したいか - too sweet to eat
    erya
    erya 2009/02/04
    もの凄い良いタイトルだわw
  • cosaji.jp

    This domain may be for sale!

    cosaji.jp
    erya
    erya 2009/02/04
  • 分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則

    ●相手の女の子がしゃべりたいことを察知し、それを女の子がしゃべるように誘導してあげる。 ●女の子が何をしゃべりたいかは、その女の子自身が気づいていない。これを女の子自身よりも先に気づいてあげる。 ●会話の辻褄や一貫性は敢えて無視する。論理的に正しいことではなく、女の子が楽しい気分になるように会話を誘導する。 ●女の子は一方的に話す男が嫌い。自分がしゃべっている最中も女の子の表情を注意深く観察し、少しでも退屈していたら、話の途中でも敏感に話の展開を変化させる男が好き。 ●女の子は、抜け目のないだけの男は嫌い。女の子にあっさりやられてくれるような、どこか抜けたところのある、おおらかで人のいい男が好き。 ●女の子は、頭で考える男が嫌い。腹やハートで考える男が好き。 ●女の子は、口でしゃべる男が嫌い。女の子は、腹やハートから言葉を放つ男が好き。 ●女の子は、単に明るいだけのバカポジティブ男は嫌い。

    分裂勘違い君劇場-女の子に好かれるための基本原則
    erya
    erya 2008/08/11
    どうみてもネタなのにマジに受け取っている人が居るのは何故だ。あ、劇団員か
  • 1