fsubal1102のブックマーク (71)

  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)

    炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)anond:20230103181631 その根拠として昨年に引き続き2023年、炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。 さだまさし1月1日に放送されたNHKの年明け生放送番組「今夜も生でさだまさし」にて 出演者のももクロに「全員子どもを産んで2代目を作ってから引退してほしい」と発言。 1月2日、一部界隈でこの映像が拡散されセクハラであると非難される。 さだ、番組からは反応なし。 成田悠輔イェール大学助教授という肩書きでタレント活動をしている経済学者。 1月11日、過去のメディア出演で「高齢

    炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)
  • 【PR】『Tailwind CSS実践入門』を2024年1月26日に出版します

    おそらく日語の商業出版の技術書ではほぼ初となる[1]、Tailwind CSS格的な入門書を発売します(そして私にとっては初の単著となります!)。 技術評論社様の「エンジニア選書シリーズ」という比較的新しめのレーベルです。表紙が風車なので、愛称として「風車(ふうしゃ)」とでも呼んでもらえると喜びます! 物理版&電子版の両方が出ます。Amazonほか各種ECサイトなどでお求めください。 コンセプトと構成 このHTMLCSSそのものの基礎は扱いません。 「すでにCSSを使ったことがあり、CSSの設計で苦しみを味わってきた開発者(文まえがきより引用)」が対象読者です。 コンセプトとしてはTailwind CSSというフレームワークの入門書である以上に、ユーティリティファーストという思想への入門書を志向しています。全9章ですが、どの章も概ね以下の3つのテーマを巡って展開しています。

    【PR】『Tailwind CSS実践入門』を2024年1月26日に出版します
  • OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶

    これは はてなエンジニアアドベントカレンダー2023 2日目の記事です。 はてなエンジニア Advent Calendar 2023 - Hatena Developer Blog はてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita トップバッターは緊張するけど、順番が回ってくるまで長い間ソワソワするのも嫌、という理由で例年2日目を狙うようにしている id:pokutuna です。今年も成功しました。 観光名所とは 目を閉じれば思い出す、あのコード... あの Issue... あなたが Web 系のエンジニアであれ、趣味で開発している方であれ、必要に応じてライブラリやフレームワークのコードを読むのはよくあることでしょう。公開の場で開発されているソフトウェアは、ソースコードだけでなく、開発コミュニティでの議論やバグ報告なども見ることができます。 リポ

    OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶
  • pixivFACTORYへ図形機能を追加した経緯と実装のお話 - pixiv inside

    こんにちは、mrble(@tubdaka616)です。pixivFACTORYのエンジニアとして、主にフロントエンドの開発を担当しています。 2023年1月、新たに「図形機能」をリリースしました。🎉 \🔺💛「図形」機能が登場🟢◻️/ グッズの編集画面で図形が使えるようになりました🙌 追加した図形は、サイズや色を変えたり、回転させたりと自由にデザイン可能なので、たくさん遊んでくださいね! 🔽さっそくグッズをつくろう✨https://t.co/5xrtagodEV pic.twitter.com/M2wWZlgp7v— pixivFACTORY公式 (@pixivFACTORY) 2023年1月18日 予め用意された図形をグッズエディタ上から追加して、色や形を自由に変形することが可能です。2023年3月現在、「◯・□・△・♡」の4種類が利用可能です。ぜひ触ってみてください!! 「図

    pixivFACTORYへ図形機能を追加した経緯と実装のお話 - pixiv inside
  • React がネイティブの fetch を patch しようとしてる話

    Next.js のドキュメントには次のように記載されてる React will automatically cache fetch requests with the same input in a temporary cache. This is an optimization to avoid the same data being fetched more than once during a rendering pass - and is especially useful when multiple components need to fetch the same data. React が自動的に fetch request をキャッシュすると書いてある。

    React がネイティブの fetch を patch しようとしてる話
  • pixivをNext.jsでリプレイスする取り組みをご紹介します。 - pixiv inside

    pixivではNext.jsを用いたフロントエンドのリプレイスプロジェクト2022年3月末より行っており、現時点(2022年8月)でリクエスト機能をNext.jsにてリプレイスしました。 今回のpixiv insideではピクシブ株式会社で働くエンジニアの取り組みとして、pixivフロントエンドNext.jsでリプレイスする取り組みについて実際に取り組んだメンバーからご紹介します。 まずは皆さんの自己紹介をお願いします namazu: pixivのウェブ領域に関するテックリードを担当しているnamazuです。今回のNext.jsプロジェクトではPjMやNext.jsのホスティング回りの実装を担当しています。 shu: 2022年3月に入社したshuです。Next.js化ではフロントエンドの設計、実装を担当しています。 mog: エンジニアとしてアルバイトをしているmogです。Nex

    pixivをNext.jsでリプレイスする取り組みをご紹介します。 - pixiv inside
  • ピクシブ エンジニア職インターン | pixiv SPRING BOOT CAMP 2024

    ピクシブ株式会社は「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションのもと、累計登録ユーザー数9800万人を超える「pixiv」をはじめ、現在15以上のサービス開発を進めています。 「PIXIV SPRING BOOT CAMP 2024」では、大きく分けて3つのコース(全19コース)を用意しています。番環境のAPIを叩き、レビューをうけながら、実際に普段から社員が行っている業務にチャレンジすることができます。 技術の習得やチーム開発を通じて「圧倒的猛者になる」ことはもちろん、ピクシブの開発環境や社風を体験することが出来るインターンシップです。 この春、圧倒的成長とピクシブで働く楽しさを体験してみませんか?

    ピクシブ エンジニア職インターン | pixiv SPRING BOOT CAMP 2024
  • pixiv のデザインシステム実装『charcoal』を OSS 化します - pixiv inside

    こんにちは、@f_subal です。普段はおもに pixivFACTORY のフロントエンドを見たり、社内のデザインシステム整備の仕事をやったりしています。 さて、2021年に開催した弊社カンファレンス #pixivdevmeetup にて発表しましたデザインシステムの Web 版実装が先日 OSS 化されました 🎉 1。GitHub と npm から利用できます。 github.com www.npmjs.com 発表時点では「pixiv-elements」という名称でしたが、公開にあたって「charcoal」という名前になりました。「charcoal(木炭)」とはデッサンの道具であり、線を引く、表現の基礎となる素材の一つです。また創作物を主役とするサービスの基盤として、それ自体は色を持たないモノクロの素材である、というニュアンスも含みます。 (ただし、npm パッケージのスコープは

    pixiv のデザインシステム実装『charcoal』を OSS 化します - pixiv inside
  • 技術的負債という(非エンジニアにとっての)隠しパラメータが生産性100倍を起こす - mizchi's blog

    元糞コードマイスターとしては、生産性については思うところある。 技術的到達深度が深い人じゃないとそもそもかけないコードってのももちろん存在して、その前提で10倍とか100倍になりうる話をする。 そもそもマイナスになる人がいるって話。 隠しパラメータをモデル化 エンジニアA:「週に10の成果を出して3の負債を生む人」を考える。この人は開発を止めてリファクタリングをすれば10-3 = 7の技術的負債を返却できるとする。 ここで正確には成果10には* aの係数が掛かっている。これはプロジェクト開始時1.0で、技術的負債が貯まるほど0に近づいて行く 次に、エンジニアB:「週に15の成果を出して10の負債を生む人」を考える(これにも係数aがかかる)。この人は見た目上は上の人の1.5倍速く成果を出しているように観測できるが、負債もたまりやすい。リファクタしても綺麗になりにくい。 これは割とエンジニア

    技術的負債という(非エンジニアにとっての)隠しパラメータが生産性100倍を起こす - mizchi's blog
  • シン・ゴジラ論のあとのシン・ゴジラ論 - Valdegamas侯日録

    前口上 シン・ゴジラは映像の快感に満ち満ちた作品であった。何度となく繰り返される政治家や官僚たちの会議、自衛隊による整然としたゴジラへの攻撃、ゴジラを襲う無人在来線爆弾と高層ビル、そして鳥肌が立つほど美しいゴジラの熱線放射。どれもこれも素晴らしかった。 作を特異なものとしたのが、作品が社会現象として捉えられ、多くのシン・ゴジラ論が語られた点にあるだろう。教義の映画のレビューではなく、特集連載を掲載した日経ビジネスオンラインを典型として、「シン・ゴジラ論壇」は活況を呈した、あるいは呈するように仕向けられた。今しばらくこうした状況は続きそうな様子である。 おそらく2016年を振り返るとき、無視できない作品となったシン・ゴジラであるが、わたしは8月頭に一回目を見たときから耐え難い違和感があった。しかしながらそれを文章化することにはためらいがあった。わたしがためらいを感じたのは、違和感という名の

    シン・ゴジラ論のあとのシン・ゴジラ論 - Valdegamas侯日録
  • My first impressions of web3

    Despite considering myself a cryptographer, I have not found myself particularly drawn to “crypto.” I don’t think I’ve ever actually said the words “get off my lawn,” but I’m much more likely to click on Pepperidge Farm Remembers flavored memes about how “crypto” used to mean “cryptography” than I am the latest NFT drop. Also – cards on the table here – I don’t share the same generational exciteme

    fsubal1102
    fsubal1102 2022/01/08
    “One thing that has always felt strange to me about the cryptocurrency world is the lack of attention to the client/server interface.”
  • PIXIV Design System 2021 の発表をしました(後編) #pixivdevmeetup - pixiv inside

    こんにちは。フロントエンドエンジニアのpnlyです。 こちらの記事は前後編に分かれた記事となっておりますので、前編の記事「PIXIV Design System 2021 の発表をしました(前編)」もあわせてご覧いただけるとよりお楽しみいただけると思います。 前編では、デザインシステムを作ろうとして試行錯誤したエピソード、そして出来上がった設計思想についてお話しました。そしてこの後編では、その思想をどのようにして実現したのかについて具体的な実装をご紹介します。 デザインシステムの実装 "pixiv-elements" 前回の記事で出てきました"デザインシステムの三層構造"の実装は一つのモノリポジトリで管理されています。ガイドラインの根となる定数以外にも、その定数をより利用しやすくするためのユーティリティや型定義、CIスクリプト、Storybookなどのドキュメントなど、デザインガイドライ

    PIXIV Design System 2021 の発表をしました(後編) #pixivdevmeetup - pixiv inside
  • 日本の古き良きIT企業を退職して3年がたった

    3年前、世間一般にはメーカー系SIerとして知られている会社を退職した。ただ俺のポジションはパッケージソフト開発であり純粋なSIerとは異なる。 客ともSEとも会話せず、ひたすらドキュメントとプログラムを書く部署だ。といっても別にペーペーではなく主任クラスであり、 会社の業績がとてもよかったこともあり年収は1000万弱はあった。35歳。 これだけ見るととてもいい待遇に見えるだろう。でも耐えられないことがいっぱいあった。 Linuxで動くアプリなのにVMを動かすのも苦労する8GBしかメモリのないWindows PC、紙にコードを印刷して説明しないと納得しない品質保証部、 手作業で実施しExcelにチェックを付けていくテスト、jquery一つ使うのに3ヶ月かかる承認フロー、開発中にバグを一つ出すごとに ひたすら反省文を求める品質保証部と一緒になって詰めてくるマネージャー、常にコンパイルできない

    日本の古き良きIT企業を退職して3年がたった
  • Effect of the Last Week on Ruby on Rails

    As someone who, like many here, depends on Rails for my job, I’m worried about the long term effects of the last week on Rails. I’m not going to discuss those changes at Basecamp but I want to discuss my concerns about what this means for Rails itself. In the last week we’ve seen: One Rails core team member resign from the core team The creator and major contributor to important features in Rails,

    Effect of the Last Week on Ruby on Rails
  • さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが

    結論転職してえ... はじめに匿名ということで、忌憚なき意見が得られたらと思ってここに書いきました。たぶん、新卒がまた甘いこと言ってるよと思う人もたくさんいると思いますが、それはそれで受け止めます。 ただ、どこにも迷惑をかけたくないので、質を違えない程度にはフェイクを挟んで書いてます。なんか辻褄合わなくね?みたいなところあるかもしれませんが、そういうものだと思ってください。 背景まず、私がどんな状況のやつかわからないと話にならないので、ちょっとバックグラウンドを紹介 情報工学の修士持ち、メーカー系のグループ会社のSIをやる会社に在籍。 グループ会社とはいえ、2000人規模で同期が100人近くいるので、そこそこ規模の大きい会社だと思ってくれて構わない。 文研修周り「某S社に入社したけどミスだったかもしれない」というはてな匿名ダイアリーが一年前だったか二年前だったか少しバズったが、今の僕は

    さて、新卒入社したSIer企業で約1ヶ月が経ったわけだが
  • PIXIV DEV MEETUP

    CREATOR CENTRIC新しい時代の創作の可能性「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」、ピクシブではこのミッションのもとに、世界のクリエイターの創作活動を支えるために様々なサービスを開発しています。 時間、言語、国境を越えて 世界中のクリエイターがつながるには、 新しい時代、創作の可能性はどうあるべきか。 ピクシブのメンバーはこの課題に常に向き合っています。 PIXIV DEV MEETUP 2021では、私たちピクシブのメンバーが普段よりお世話になっている方、これからお話したい方をご招待し、ピクシブのメンバーが何を考え、日頃どのような活動を行っているのか、その文化を共有する場所を一緒につくっていきたいと思います。

    PIXIV DEV MEETUP
  • なぜPHPはgRPCサーバーがサポートされていないのか? - 恥知らずのウェブエンジニア -web engineer, shameless

    なんかもうアレなので、前回少し触れたのですが、2018/2月現在公式なPHPgRPCサーバーはサポートされていません。 GogRPCサーバー立てて、PHPでリクエストしてみる - 恥知らずのウェブエンジニア -web engineer, shameless 様々な迫害には慣れているPHPerでもそもそもサポートされないというのは辛いものがあります。 なぜPHPgRPCサーバーがサポートされていなのか下記のMLのdiscussionを英語の勉強も兼ねてまとめてみようと思います。 ※素人意訳なので、間違いありましたらごめんなさい。 groups.google.com gRPC Servers in PHP? PHPgRPCクライアントは作れるけど、gRPCサーバーは作れません。それの技術的ブロッカー、将来的な実装のロードマップはあります? PHPgRPCサーバーにはいくつかの問題があ

    なぜPHPはgRPCサーバーがサポートされていないのか? - 恥知らずのウェブエンジニア -web engineer, shameless
  • 銀行の基幹系システムはなぜ古臭いのか?|つっちーさん

    タイトル詐欺である。今回も反省せずに続きといきたい。 前回も示したが、ざっくりとした銀行の基幹系システムは「勘定系」「情報系」「チャネル系」の三つの構成になっているという図が上である。ざっくりとしたものなので、実際にはもっと複雑(特にメガバンクでは)だし、これがあるのにアレがない、とかいったものはある。細かいところを気にしすぎると禿げるぞ。 今回は、銀行の基幹系がなぜ古臭いのかという話をしたい。古臭いと言ってもいろいろあって、特にエンジニア界隈からは「メインフレームを使ってる」とか「COBOLみたいなカビの生えた古代言語を使ってる」とか、とにかくイケてないシステムの代表例のように言われることが多い。対して、預金者の側からはネットとの親和性だとかサービス面の不満からくるイケてないという話が多いと思うのだが、これはどちらかというとシステムの話ではなくて、サービス設計とかその背景になるビジネスモ

    銀行の基幹系システムはなぜ古臭いのか?|つっちーさん
  • 銀行の基幹系システムはなぜ複雑なのか?|つっちーさん

    おはよう人類。 インフラストラクチャーという言葉は、元々ラテン語に語源があり、inferus(下部の)という言葉とstructura(構造体)という二つの言葉を合成した言葉で、言葉の意味としても、社会構造の中で上部構造である政治基盤に対応する経済基盤としての使い方(主にマルクス経済学で用いられる)と、道路や橋だけででなく教育機関など公共性の高い社会基盤の意味で用いられる。特に、後者の意味が強いのだが、インフラストラクチャーの供給源というのは国や公共的な組織だけにとどまらず、電力会社や鉄道会社、金融機関のように私有なのだが、その性質上インフラストラクチャーとして扱われるものも多い。 こういった企業を(広い意味で)インフラ業と呼ぶことも多いのだが、その公共性の高さから私有にもかかわらず、その運営には様々な規制が加えられていることが多い。設立に免許や認可が必要で、運営に関しても一般の企業とは異な

    銀行の基幹系システムはなぜ複雑なのか?|つっちーさん
  • 共創するためのデザイン批評

    JBUG東京#22登壇資料_日頃クライアントワークを行っているディレクターが自社コーポレートサイトリニューアルを担当して学んだこと

    共創するためのデザイン批評