タグ

CSSに関するfujirukiのブックマーク (5)

  • 固定高さのボックス内に、テキスト上下センタリングで配置(複数行対応)したメニューを「縦並びで」作る | imasashi.net

    案件でこういうのが必要になって、コーダーから「出来ない」と報告を受けたけども「できるんちゃう」と思って実験したらできたのでメモ。 よくあるtable-cellを使うんやけども、縦並びなのはドンピシャな例が見つからなかったんで書いておきます。 デモ » こちらから コーポレートサイトの左右ナビに使いそうなやつです。 作り方 マークアップ方法です。display:table-cellを使います。 html レイアウトのためとはいえ、(文書構造上)無意味なspanが入ってるのが気にわんけど、どうしても外せんかったので無念。 <ul> <li><a href="#"><span>1行のパターン</span></a></li> <li><a href="#"><span>1行のパターン</span></a></li> <li><a href="#"><span>2行のパターン2行のパターン2行のパ

    固定高さのボックス内に、テキスト上下センタリングで配置(複数行対応)したメニューを「縦並びで」作る | imasashi.net
    fujiruki
    fujiruki 2014/09/14
    やりたいことそのものだった!でもli>a>spanってspanの無駄がきになる。
  • もっと広まって欲しいCSS - dskd

    公開日2013-12-02タグAdvent CalendarCSSCSS Property Advent Calendar 2013 2日目のエントリです。 何度も同じことを書いているのでいいかげんにしろっていう感じがしますが、僕がこの1年半くらいで「なぜ使われないのだ! もっと広まってくれ!」と思っている CSS について記載します。 position: absolute; を使った絶対中央配置 ある要素を包含ブロックのど真ん中に置きたい時はとにかく position: absolute; を使った絶対中央配置が便利です。大まかな書き方は親要素に position: relative; を指定したのち、配置したい子要素に対して下記を適用するというものです。 .child { position: absolute; top: 0; bottom: 0; left: 0; right: 0;

    fujiruki
    fujiruki 2014/09/14
    positionによる中央配置
  • H1一つでここまで出来るCSS見出しデザインのアイデア9個 / SQUEEZE - Web Design Studio -

    HTMLはh1要素だけで、CSSの「border」や「box-shadow」「transform」「linear-gradient」、擬似要素の「:before」や「:after」を使った見出しデザインをご紹介します。まずはサンプルをご覧ください。 サンプルページ » 01.切り取り線 紙を切り取ったようなデザインです。 サンプルとソースを見る » ポイント垂直方向の影のオフセット距離を設定しただけでは、左右両脇にも影ができてしまうので、一旦5px下に影をオフセットしたうえで、広がり距離を負の値(-4px)にし縮小することで、上部の影のみを残しています。 border-top:1px dashed #aaa; border-bottom:1px dashed #aaa; background:#eee; text-shadow:1px 1px 0 rgba(255,255,255,1);

    H1一つでここまで出来るCSS見出しデザインのアイデア9個 / SQUEEZE - Web Design Studio -
    fujiruki
    fujiruki 2013/02/05
    CSS3を利用した見出し
  • ウケるCSSを集めた『CSS Humor』 | 100SHIKI

    なにこれ、楽しい笑。 ちょっとマニアックだが、CSS Humorは眺めていて飽きないサイトだ。 ここでは無駄に技術力を駆使した、「笑えるCSS」を紹介している。 バレンタイン用に「#me + #you { margin: 0; }」だとか、「#hulk { height: 200%; width: 200%; color: green; }」なんてのもあってなかなかだ。 CSSの知識があればあるだけ笑えるだろう。マークアップエンジニアだったら「ちょっと自分でも作ってみようかな」と思えるのではなかろうか。

    ウケるCSSを集めた『CSS Humor』 | 100SHIKI
    fujiruki
    fujiruki 2013/01/12
    "バレンタイン用に「#me + #you { margin: 0; }」"
  • なんとなくCSSを使っている人が,CSS中級者になるために (「崩れないレイアウト」のセオリー) - 主に言語とシステム開発に関して

    CSSを「なんとなく」知っていて,「なんとなく」使っている, というケースがある。 そういう場合,思わぬところでレイアウトが崩れ, 要素の正確なポジショニングができず, 「なんとなく」ずっと悩み続けることになる。 その原因は,CSSの中級のノウハウが足りない,という点にある。 一発で正確なレイアウトができるようになろう。 そうなれば,CSS中級者だ。 以下は,CSS中級者になるためのノウハウ。 (1) 要素の分類 (1−1) インライン要素とブロック要素 (1−2) 置換インライン要素と非置換インライン要素 (2) 正確なポジショニング (2−1) positionのrelative/absoluteの使い方 (2−2) DOCTYPEスイッチによるボックスモデルの解釈方法の違い (2−3) 要素内の高さ位置と,要素の高さ (2−4) floatの崩れない使い方 (3) 正確なテーブルレイ

    なんとなくCSSを使っている人が,CSS中級者になるために (「崩れないレイアウト」のセオリー) - 主に言語とシステム開発に関して
  • 1