ブックマーク / www.tantandaisuki.com (2)

  • 郊外の個室シェアハウスへの引越しの検討をしたいです(3週間ぶり2度目) - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    都会すぎるからもう少し田舎に引っ越したい— たんたん@介護士ブロガー (@tantan4423) 2018年7月15日 都営大江戸線に乗りたくないから引っ越すという不純な動機— たんたん@介護士ブロガー (@tantan4423) 2018年7月15日 どうも気持ちがゴロゴロ変わることで有名なたんたん(@tantan4423)です。 3週間前に高田馬場に引っ越そうかという計画を立てて無事に断念してしまいました。 その時は職場との距離は近かったのですけど、単純に高田馬場という土地が住むには適してなかったということに気づいたからなんですよね。 でもあと魔の都営大江戸線に乗ることはどうしても耐えれそうになかったです。 なので9月を目安に引越しの検討をして職場のある西武線沿いの物件をひたすらさがしていました。 ちなみに今住んでいるシェアハウスのことはこの間記事にしましたのでぜひ読んでみてください。

    郊外の個室シェアハウスへの引越しの検討をしたいです(3週間ぶり2度目) - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    fwnc0822
    fwnc0822 2018/07/18
    お若いのにセンスがいいと思っていつも読ませてもらってます。確かに東京西側郊外は最強だと思ってます。
  • 『行動力がある』と思われることが他人に関心を持ってもらうために大切なこと - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも行動的だと多くの人に言われるけど基ぼっちなたんたん(@tantan4423)です。 この間とれいCさんとA1さんとパンケーキをべた時にとれいCさんに言われたことで「たんたんのことは以前は口だけだと思っていたけど上京してから興味を持った」趣旨のことを言っていました。 表参道の超有名『bills』のパンケーキをブロガーでべに行ってきました とれいCさんやA1さんは思ったことをズバッと言ってくれることがすごく好きなところなんですよね。 多分今回揃ったメンバーは「THEはてな」でみんな思ったことをしっかり言うしっかり自分を持っている人なので信用できるんですよね。 実際にこのメンバーと一緒に過ごすことができたのは僕が上京という行動を起こすことができたからだと思っています。 今回は行動力というステータスについて書いていきたいと思います。 僕自身が上京してから人生が大きく変わった人間 行動を

    『行動力がある』と思われることが他人に関心を持ってもらうために大切なこと - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    fwnc0822
    fwnc0822 2018/07/13
    まさにそうだと思いました♪
  • 1