タグ

ネーミングライツに関するgalleon2009のブックマーク (21)

  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    小久保監督が舞台あいさつ「何かを演じないといけないかと思ったら…」otto! 2024-01-10 19:38:00

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
    galleon2009
    galleon2009 2014/08/26
    『今後、施設命名権(ネーミングライツ)の売却を検討する。』 供用開始時には名称変わってる可能性アリ、ってことだな
  • 鎌倉の海水浴場、社長も「同じ思い」で元のまま : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県鎌倉市の3海水浴場の命名権を取得した菓子製造の豊島屋(鎌倉市小町)は15日、名称を従来のまま変えず、「材木座」「由比ガ浜」「腰越」とすると発表した。 鎌倉市が昨年春、3海水浴場の運営費確保のために、命名権の買い手を募集。銘菓「鳩サブレー」で知られる豊島屋が、年間1200万円(10年契約)で購入した。豊島屋は「自社名や商品名はつけない」と表明し、今年3月に新名称を公募していた。市内外から393件の応募があったが、「昔から親しんでいる名前がいい」と、従来の名称を支持する意見が最も多かった。 記者会見した久保田陽彦社長は「私個人も同じ思いだった。年1200万円は安くはないが、海水浴場の清掃費用などに役立てばいい」と話した。

    galleon2009
    galleon2009 2014/05/15
    『年1200万円は安くはないが、海水浴場の清掃費用などに役立てばいい』 これをサラッと言える社長さん、粋だなぁ…
  • 鳩サブレーはダメ…命名権買った会社、愛称募集 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年、市から命名権を取得した豊島屋の久保田陽彦社長が、公募で名称を決めると表明していた。対象は、材木座、由比ガ浜、腰越の3海水浴場。愛称は「由比ガ浜○○海水浴場」「○○腰越ビーチ」など、地名と「海水浴場」もしくは「ビーチ」の両方を入れるのが条件となる。 鎌倉市は、海水浴場の運営費に充てるため昨年4月、命名権の購入者を募集。豊島屋が2014年から10年間、年間1200万円で命名権を買い取った。 応募期間は3月3~28日。4月に選定委員会を開いて決定し、今夏から使用するが、3年ごとに募集して変えていくという。27日に記者会見した久保田社長は、「企業名、商品名が入るのは違和感がある。『鳩サブレー』は落とします」と笑い、「みんなの海にふさわしい名称になれば」と期待を込めた。問い合わせは豊島屋(0467・25・3800)か市観光商工課(0467・61・3884)。

    galleon2009
    galleon2009 2014/03/02
    3年ごとに募集して名称変更してくのか…
  • 河北新報 東北のニュース/宮スタ愛称「ひとめぼれスタジアム」 命名権、全農県本部

    宮スタ愛称「ひとめぼれスタジアム」 命名権、全農県部 宮城県は24日、宮城スタジアム(宮城県利府町)の愛称の命名権を全農県部(仙台市)に売却すると発表した。愛称は、県内生まれのコメの主力品種にちなみ「ひとめぼれスタジアム宮城」。スタジアムは2020年東京五輪のサッカー競技会場候補として注目されており、全農県部はひとめぼれのブランド力向上につなげたい考えだ。  契約期間は4月1日から3年間で、契約額は年500万円。宮城スタジアムの命名権を売却するのは初めて。  県が契約先を公募し、全農県部1団体が応じた。スタジアムを管理する県教委が21日に広告審査会を開き、経営状況などを審査して決定した。  全農県部の担当者は「ひとめぼれの作付面積は全国2位だが、西日などでは宮城生まれのイメージが定着していない。五輪会場となる可能性が高く、ひとめぼれの名前を広める効果が見込める」と狙いを説明する

    galleon2009
    galleon2009 2014/02/25
    ひとめぼれスタジアム、か…
  • http://www.cerezo.co.jp/sp/news_detail.asp?c_idx=10012391&contents_code=100104

    galleon2009
    galleon2009 2014/02/20
    長居陸上→ヤンマースタジアム長居、長居第二→ヤンマーフィールド長居に
  • サッカー:J1サガン鳥栖 ホーム名称は来年も継続 - 毎日新聞

    galleon2009
    galleon2009 2013/12/29
    ベストアメニティと再契約
  • 球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース

    プロ野球・楽天拠地「クリネックススタジアム宮城」の命名権について、宮城県が新たな契約企業を公募した結果、親会社の「楽天」が獲得することになり、新たな名称は「楽天koboスタジアム(コボ)」に決まりました。 プロ野球・楽天拠地「宮城球場」は、これまで日製紙が命名権を保有し、「日製紙クリネックススタジアム宮城」の名称で親しまれてきました。 しかし、日製紙が今月末までの契約を更新しないという意向を県に伝えてきたことから、県は、来年からの命名権の公募を行っていました。 関係者によりますと、公募には、2社が応じてきましたが、県の広告審査委員会で審査した結果、親会社の「楽天」が年間2億100万円で命名権を獲得することになりました。 そして、新たな球場名は「楽天koboスタジアム」に決まりました。 宮城県は平成17年から宮城球場の命名権を売却していますが、今回「楽天」が命名権を獲得したこと

    球場名は「楽天koboスタジアム」に NHKニュース
    galleon2009
    galleon2009 2013/12/14
    楽天か…ってまだkobo押してるのか←
  • レベルファイブと福岡市が「レベルファイブ スタジアム」における今後3年間のネーミングライツ契約を締結 | Gamer

    レベルファイブは、福岡の「レベルファイブ スタジアム」について、福岡市とのネーミングライツ契約を新たに締結した。 同社は今回、アビスパ福岡または福岡市のサッカーをはじめとするスポーツ事業振興の一助となることを願い、ネーミングライツ契約更新を行うことを明かした。契約は、スタジアム施設や芝の補修・維持等に活かされ、観戦環境の改善に用いてくとのことだ。 また、子供たちに人気を博している「イナズマイレブン」のビジュアルも、現状通りスタジアムにて展開されることが決定。同社は、サッカーというスポーツをより多くの子供たちに広め、将来のサッカー界を牽引するような選手の発掘・育成に繋がればとしている。

    レベルファイブと福岡市が「レベルファイブ スタジアム」における今後3年間のネーミングライツ契約を締結 | Gamer
    galleon2009
    galleon2009 2013/11/22
    博多の森はレベルファイブが継続、と…
  • 新潟の本拠地のネーミングライツ締結 来年1月から「デンカビッグスワンスタジアム」に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 泉田裕彦新潟県知事のツイートより アルビレックス新潟の拠地が、来年1月から「デンカビックスワンスタジアム」となります。日、電気化学工業㈱の吉髙社長、㈱アルビレックス新潟の田村社長とネーミングライツの基協定を締結しました。 pic.twitter.com/9W3EpTDIUu — 泉田裕彦 (@IzumidaHirohiko) November 6, 2013 関連記事: 東北電力ビッグスワンスタジアムの来年からの命名権に電気化学工業が応募 https://blog.domesoccer.jp/archives/52047899.html 以下、新潟スレより アルビレックス新潟Part1117 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/13835479

    新潟の本拠地のネーミングライツ締結 来年1月から「デンカビッグスワンスタジアム」に :
    galleon2009
    galleon2009 2013/11/06
    「デンカビックスワンスタジアム」で決定
  • 河北新報 東北のニュース/「Kスタ」名称変更へ 日本製紙、契約更新せず

    「Kスタ」名称変更へ 日製紙、契約更新せず プロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスの拠地、県営宮城球場(仙台市宮城野区)の愛称の命名権(ネーミングライツ)を持つ製紙大手の日製紙(東京)が、年内で満了する契約を更新しない意向を宮城県に伝えたことが31日、分かった。県は近く、新たな命名権者の公募を始める。「日製紙クリネックススタジアム宮城」(Kスタ宮城)の愛称は今年限りとなる見通しとなった。  日製紙は2007年の公募に応じ、08年1月から年2億5000万円の3年契約で命名権を取得。11年に年2億円で3年契約を更新した。契約企業には優先交渉権が与えられるが、期限の8月末まで行使しなかった。  同社は日製紙グループの中核企業で、経営効率化の一環とみられる。東日大震災では主力の石巻工場(石巻市)が津波で被災した。命名権について同社は「現段階ではコメントできない」と話している。  県は

    galleon2009
    galleon2009 2013/11/01
    「Kスタ宮城」も今年限りなのか…
  • 県、J1新潟と共同で命名権募集へ|政治・行政|新潟県内のニュース|新潟日報netpark

    県、J1新潟と共同で命名権募集へ ”ビッグスワン”の愛称、「残す方向で」と知事 県は15日、今年で東北電力(仙台市)との契約が切れる「東北電力ビッグスワンスタジアム」(新潟市中央区)のネーミングライツ(命名権)について、次期スポンサー企業の募集をサッカーJ1アルビレックス新潟と共同で行うと発表した。泉田裕彦知事は「ビッグスワンの名前を残す方向で募集する」と述べた。  県は14日、企業募集に関しアルビと業務委託契約を結んだ。これまでスポンサーは県が単独で探していた。アルビと共同で行うことで、Jリーグ公式戦の際に場内の大型ビジョンでスポンサー企業のCMを流すことなどを契約項目に入れられるようになるという。  アルビはスポンサー決定後、契約料の10%を受け取る予定。契約料や契約期間は、企業側の意向を聞きながら決める。  泉田裕彦知事は15日の会見で、ビッグスワンの名前について「外すことは企業にと

    galleon2009
    galleon2009 2013/05/16
    ビッグスワンがネーミングライツ募集…東北電力との契約は13年末までだったか
  • 神奈川・鎌倉の海水浴場 命名権を募集 - MSN産経ニュース

    鎌倉市は市内海水浴場のネーミングライツ(命名権)を募集している。海水浴場の命名権募集は国内初。市内には、由比ガ浜▽材木座▽腰越-の3カ所に海水浴場があるが、1つの海水浴場として命名する。 平成24年度の来場者数は約113万人を数えるなど国内有数のにぎわいを見せる。 具体的には、企業名や商品名を冠した「◯◯由比ガ浜ビーチ」「◯◯腰越ビーチ」などとなる見込み。市審査委員会が親しみやすさや呼びやすさなどを勘案して選定し、契約条件の協議を行う。 契約期間は原則3年以上で命名権料は年百万円以上。募集期間は4月26日まで。 問い合わせは市観光商工課(電)0467・61・3884。

    galleon2009
    galleon2009 2013/04/09
    そういう手で来たか…
  • “IAIスタジアム日本平” ネーミングライツパートナーシップ契約締結および略称・ロゴマーク決定のお知らせ

    【契約概要】 (1) 契約金額:年間3千万円 (2) 契約期間:5年間(2013年3月1日から2018年2月28日まで) 【その他】 今後、静岡市および(株)エスパルスは、2013年3月までに名称看板等の変更作業を進め、2013J1リーグホーム開幕戦(3月9日 清水エスパルス vs 横浜F・マリノス)において「IAIスタジアム日平」のお披露目を行なう予定です。 【契約締結に関するコメント】 (株)アイエイアイ 代表取締役社長  石田 徹 このたび、静岡市のサッカー文化の象徴である日平スタジアムに、ネーミングライツパートナーとして「IAIスタジアム日平」と愛称を付けさせていただけることを大変うれしく思います。 当社はこれまでも地元・静岡市において、老若男女問わず幅広く様々な世代のサッカー大会に協賛をしてまいりましたが、今後はさらにネーミングライツパートナーとして、サッカーをはじめとした

    “IAIスタジアム日本平” ネーミングライツパートナーシップ契約締結および略称・ロゴマーク決定のお知らせ
    galleon2009
    galleon2009 2013/02/08
    IAIさん、ありがとう! 契約期間は2018年2月末まで
  • 清水日本平運動公園球技場(日本平スタジアム)<br>ネーミングライツパートナーシップ契約締結式のご案内

    エスパルスは、地域スポーツ振興に貢献するため、ホームスタジアムである日平スタジアムのネーミングライツ事業に静岡市と共同で取組み、このたび新たなネーミングライツパートナーが決定し、ネーミングライツパートナーシップ契約締結式を行ないますので、下記の通りご案内申し上げます。 【 日 時 】 2013年2月8日(金) 13:15~ 【 場 所 】 静岡市役所静岡庁舎 新館8階 市長公室 ※一般の方は入室できませんので、ご了承ください。 【 内 容 】 ・ネーミングライツパートナー、静岡市、エスパルスの3者による契約締結式 ・新パートナー、スタジアム名、ロゴマーク等の発表 1 開式 2 出席者紹介 3 契約概要説明 4 挨拶(市長、エスパルス社長、ネーミングライツパートナー社長) 5 契約書への署名 6 ロゴマークの発表 7 閉式 【 問合せ 】 静岡市 生活文化局 文化スポーツ部 スポーツ振興課

    清水日本平運動公園球技場(日本平スタジアム)<br>ネーミングライツパートナーシップ契約締結式のご案内
  • 「日本平スタジアム」新命名権 再募集に応募企業 | 静岡新聞

    静岡市とサッカーJ1清水エスパルスによる同チームの拠地「アウトソーシングスタジアム日平」(同市清水区)の新たな命名権者の再募集で、期限の31日までに応募があったことが分かった。市は「今後の交渉があるため、企業名や応募数は明らかにできない」としている。  市は今後、職員による広告審査会で応募企業の命名権者としての適正を審査し、契約交渉を行うかどうかを決定する。  市スポーツ振興課は「できるだけ速やかに手続きを進め、契約がまとまれば、シーズン開幕の3月に名称変更を間に合わせたい」としている。  市などは昨年11月から行った募集に応募がなかったことから、当初年間5千万円以上とした契約金額を3千万円以上に引き下げ、再度募集していた。

    galleon2009
    galleon2009 2013/02/03
    おお、ありがたいねぇ…
  • J2神戸の本拠地名称は「ノエスタ」に/サッカー速報/デイリースポーツ online

    J2神戸の拠地名称は「ノエスタ」に 2013年1月30日 J2神戸は30日、ホームスタジアムの「神戸ウイングスタジアム」(神戸市兵庫区)の名称を「ノエビアスタジアム神戸」、略称「ノエスタ」に変更すると発表した。 化粧品・医薬部外品メーカーのノエビアがネーミングライツ(命名権)を取得したもので、契約期間は2013年3月1日から16年2月29日まで。神戸市に社を構えるノエビアは「神戸市民の皆さまはもとより、全国の皆さまに夢や感動をお届けし、より親しまれるブランドになれるよう取り組んでまいります」とコメントした。 ウイングスタジアムの現在の名称は「ホームズスタジアム神戸」、略称「ホームズ」。不動産ポータルサイトを運営するネクストが07年3月1日から命名権を取得しており、今年2月末で契約が切れる。

    galleon2009
    galleon2009 2013/01/30
    ノエビアがネーミングライツを取得。ホムスタ→ノエスタへ
  • 朝日新聞デジタル:エスパルス本拠地、命名権買って 静岡市、募集延長 - 静岡 - 地域

    静岡市は、Jリーグ清水エスパルスの拠、清水日平運動公園球技場の新たなネーミングライツ(命名権)パートナーを募っている。先月から募集を始めたが、期限とした今月14日までに応募がなく、21日まで延長することにした。  同球技場は2009年に人材派遣大手「アウトソーシング」と4年間の命名権契約を行い、「アウスタ日平」の略称で親しまれてきた。その後、社を静岡市から東京都内へ移した同社が契約更新を希望していないため、新たなスポンサーを募ることになった。  希望契約条件は年間5千万円以上で、3年間以上。契約社は、球技場の新たな愛称に自社名や商品名をつけることができる。ただし「日平」は原則残す。  問い合わせは、静岡市スポーツ振興課(054・221・1037)へ。 豊富なコンテンツをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスの

    galleon2009
    galleon2009 2012/12/19
    手が上がらないのか…
  • 「ホームズスタジアム神戸」ネーミングライツ契約満了に伴う新規スポンサー募集のお知らせ

    このたび、ホームズスタジアム神戸の名称で御崎公園球技場のネーミングライツを取得していました株式会社ネクスト(HOME’S)の契約が2013年2月28日をもちまして満了となることとなりました。 つきましては神戸市および株式会社クリムゾンフットボールクラブでは、命名権を取得するのにふさわしい新たなスポンサーを公募することになりましたのでお知らせいたします。 ■公募主体:神戸市および株式会社クリムゾンフットボールクラブ ■募集期間:2012年12月17日(月)~2013年1月11日(金) ■対象施設:御崎公園球技場(神戸市兵庫区御崎町1丁目 御崎公園内) ※募集概要、申込方法などは、12月17日(月)以降にアップされる下記ページをご参照ください。 http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/park/naming/wingstadiumboshuu201212.ht

    「ホームズスタジアム神戸」ネーミングライツ契約満了に伴う新規スポンサー募集のお知らせ
    galleon2009
    galleon2009 2012/12/15
    ホムスタのネーミングライツ切れたか…どこか手を上げるかな
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 Pw dvU p�cvU ���cvU �D�cvU 熊日からのお知らせ 第71期 肥後因坊戦《熊市・上益城予選出場者募集》 第50回 郡市対抗熊日駅伝 2月11日(日)9時、天草市役所前スタート 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 身元不明の男性遺体 熊市中央区のホテル 山鹿市の川で男性死亡 能登地震からの復興、熊の経験を 被災地支援続ける直江さん(金沢市) 長期支援「一緒に考えたい」 最強阿蘇、選手発掘し10連覇【たすきつないで半

    ニュース|熊本日日新聞社
    galleon2009
    galleon2009 2012/11/23
    KKウイングのネーミングライツか…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震関連]新潟上越市、断水続く石川へ修繕隊を派遣 民間63社の市管工事業協同組合、七尾市に「一日も早く平穏な暮らしを」

    47NEWS(よんななニュース)
    galleon2009
    galleon2009 2012/09/11
    ビッグアーチもその流れが来たか…