geekpageのブックマーク (2,437)

  • フレッツ光回線でscpが遅かった話 - Qiita

    この記事は、Supershipグループ Advent Calendar 2021の7日目の記事になります。 先日、sshを使用したファイル転送が回線速度と比べて異常に遅いという現象に遭遇したので、その際に行った調査を再現しつつ原因や対策について書いてみたいと思います。 要約 OpenSSHはデフォルトでinteractiveなセッションに af21 、non-interactiveなセッションに cs1 をDSCP値としてIPヘッダに設定する フレッツ網はIPヘッダのDSCP値を帯域優先サービスで使用しており、契約に応じて指定された優先度以外が設定されたパケットの転送は保証されない そのため、OpenSSHをデフォルト設定のままフレッツ網で使うと通信ができなかったり、速度低下などの悪影響を受ける可能性がある OpenSSHがDSCP値を設定しないようにするためには、IPQoS noneを設

    フレッツ光回線でscpが遅かった話 - Qiita
    geekpage
    geekpage 2021/12/08
    DS edgeでDSCPを書き換えてない、もしくはDS edgeが存在しないということか?
  • 毒魚『ゴンズイ』に刺されてみた 〜「薬用入浴剤で治る」説は本当か〜

    ゴンズイという魚がいる。 州以南の沿岸に生息する海産ナマズで、ちょっとまぬけなヒゲ面と黒地に黄白色のストライプがキュートな毒魚である。 毒魚。そう、この魚はヒレに毒針をもち、刺されると激しく痛む。そのため漁師や釣り人からは蛇蝎のごとくに嫌われているのだ。 もののやネット上の記述によると、その痛みたるや大人でも耐えがたいものであり、しばし地獄の苦しみを味わうというではないか。 というわけで実際に刺されてみた。 かんたんに釣れるかわいい毒魚 というわけで今回はゴンズイの毒性がいかほどのものか、わざと刺されて検証する記事です。 ゴンズイといえば、当サイトでもかつて毒ライターの伊藤健史さんが釣ってべる過程を記事にしており、その中でも触れられているとおり釣り人からはかなり邪険な扱いを受けている。 ゴンズイ。「外道」と呼ぶなかれ!あぶなくておいしい毒魚、ゴンズイ(伊藤健史) より その理由は有毒

    毒魚『ゴンズイ』に刺されてみた 〜「薬用入浴剤で治る」説は本当か〜
    geekpage
    geekpage 2021/12/02
    ゴンズイは美味しいけど20cmぐらいのサイズじゃないと手間の割に食べる場所が少ないので大きいのだけ刺身にして、小さいのはリリースしてる。大きいゴンズイが釣れると嬉しい。
  • 研鑽Rubyプログラミング β版

    PDFのみの提供です。紙書籍はありません ご購入にあたっては下記の「β版についての注意」をよくお読みください 将来発売予定の正式版(体価格未定)を差額等でお求め頂くことはできません 原則を学んで腕を磨き、さらなる高みを目指す Jeremy Evans 著、角谷信太郎 訳 原書 Polished Ruby Programming A5判 2021年11月30日 発行 β版へのフィードバック 書の目的は、中級から上級のRubyプログラマーが従うべき有用な原則を伝えることです。 解決策をどのように実装するかだけではなく、さまざまな実装方式と、それらの間のトレードオフ、ある方式が特定の状況下ではなぜ有効なのかといった観点も重視します。 原則を伝えることが書の主な目的ですが、Rubyプログラミングの発展的な技法について説明することもあります。(書β版「はじめに」より) 書の対象読者 中級か

    研鑽Rubyプログラミング β版
    geekpage
    geekpage 2021/11/30
  • 新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」

    ブッダスティック / ひゅでポン @Buddha_s_Stick 最近のiPhoneの不具合?仕様?で1番厄介だなぁと思ったのは 新しいiPhone買ったときに指示通りにデータ移行すると「プライベートアドレス」機能で使われるMACアドレスも移植されて、両方のiPhoneで同じWi-Fiに繋いでたら一部のサイトが接続不可になること 一般人がこの原因に辿り着ける訳がないだろ 2021-11-27 10:17:35 リンク 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスの確認方法 | 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスとは、そのコンピュータ機器のネットワークインターフェイスが持つ、ハードウエア固有の番号のことです。16進数で表記され、0から9の数字およびAからFまでの12個の文字で表されます。機器によっては「物理アドレス」「ethernetアドレス」などと表記されているこ

    新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」
    geekpage
    geekpage 2021/11/29
    以前、こんな解説作りました→ MACアドレスの再利用は、みんなが思っているよりもはるかに一般的 https://www.youtube.com/watch?v=3AdtfLj5fUI
  • ヤマハ製ルーターにWeb GUI関連の脆弱性 - PC Watch

    ヤマハ製ルーターにWeb GUI関連の脆弱性 - PC Watch
    geekpage
    geekpage 2021/11/11
  • ホテルで「エレコムのwifiルーター使用をお控えください」と注意書きが→全館でネットが使えなくなる可能性があるらしい

    ぼんず @TRUXTON2 おれも数年前は出張時にポケットルーター持っていってたけどあんまりあてにならないのと、ホテル側で全室Wi-Fi対応のところが多くなってきてまあそれでいいかみたいになった ぼんず @TRUXTON2 我が通知欄は挿し間違える人類がウンチ派、エレコム製ルーターの仕様がウンチ派、ホテル側のゲートウェイ設定がウンチ派の3つに分かれ混沌を極めていた…

    ホテルで「エレコムのwifiルーター使用をお控えください」と注意書きが→全館でネットが使えなくなる可能性があるらしい
    geekpage
    geekpage 2021/11/04
    全部屋が1セグメントの構成になっててIPv4 DHCPかIPv6 RAを流すと全体に被害が及ぶ?IPv6 RAを使うと狙ったWebサイトへのトラフィックを好きなだけハイジャックできるのでは?IPv6 RAについて→ https://www.youtube.com/watch?v=V_ihIsZUvG8
  • 動画より文章の方が理解しやすい人にとって、動画解説はめちゃくちゃ苦痛なのに、社会全体では動画が推されててキツい - Togetter

    George @Love_yellowhat 動画よりも文章の方がはるかに早く理解できるし効率がよいと考えるタイプの人にとって、動画による説明しかないコンテンツはめちゃくちゃ苦痛

    動画より文章の方が理解しやすい人にとって、動画解説はめちゃくちゃ苦痛なのに、社会全体では動画が推されててキツい - Togetter
    geekpage
    geekpage 2021/10/01
    IT関連の解説は動画よりも文章が理解しやすいことは同意。その一方で技術書は売れなくなり、文章で解説したWebサイトも広告ブロックを入れる人が多くて広告収入に繋がらないことも多い。解説文を作る人は減っていく。
  • 結果発表!はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなブックマークでは、「興味関心を持つ人みんなが、よいコンテンツに巡り会えるようにする」ことを目指す取り組みの一環として、サービスの出発点である興味と発見を軸に、よい“作品”を見つけてくれたブックマークユーザーを表彰する はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 を開催しました。 インターネット上にあるすべての作品を対象に、「まだ誰にもブックマークされていない作品」や「これまでにはてなブックマークで見たことがないような新鮮な作品」から、過去にブックマークした「何度も読みたいお気に入りの作品」や「もう一度みんなに読んでほしいおすすめの作品」まで、幅広く作品の発掘を募集しました。 結果、総計556件(公開設定でのブックマークのみ対象)のご参加をいただきました。発掘いただいた作品そのものの注目度や、発掘作品へのブックマークコメ

    結果発表!はてなインターネット文学賞「作品発掘部門」 - はてなブックマーク開発ブログ
    geekpage
    geekpage 2021/09/29
    びっくりしました。ご推薦ありがとうございます!なお、当選している文章を書いた記憶が全くありません。。。13年前の自分は他人ですね。
  • 学会の質疑応答から考える、心理的安全性の確保|Yuta Sawa

    (旧題:物理学会のパワハラ体質) 元々アカデミア界隈はそんなに治安が良くないんだろうなあと思ってたのだけど、意識的にもマズそうと思ったのでまとめておこうかと。将来の自分が闇落ちしないとも限らないので、心が健康なうちに。 何があったか発端はこのツイート。 物理学会では質問の前に「面白い講演をありがとうございました」などと枕詞をつける人はいないし、それどころか質問者は名乗りもしません。 それでなんの問題もないと思います。単刀直入に質問やコメントをして回答を得るだけ。 — あ〜る菊池誠(反緊縮) (@kikumaco) September 21, 2021

    学会の質疑応答から考える、心理的安全性の確保|Yuta Sawa
    geekpage
    geekpage 2021/09/27
  • TCP/IPを全くやったことがない人が勉強を開始するには?

    小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage TCP/IPを全くやったことがない人が勉強を開始するには何が良いだろう? 個人的には、何らかのプログラミング言語を使ってTCPのサーバとクライアントを作ってみたりとか、シンプルなネットワークを自分で構築してみることがお勧め。 を読むだけよりも作ってみるの大事! 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 昔は、まずはUTPを自作してみようみたいなノリが多かったけど、最近は環境が用意されてない限りはケーブル作りからはお勧めしないかも。 ただ、環境があるのであれば、物理的に繋がるものを作るというのは楽しいとは思う。

    TCP/IPを全くやったことがない人が勉強を開始するには?
    geekpage
    geekpage 2021/09/24
    まとめました
  • 「吉幾三を入れたら壊れた」「おおきなかぶは抜けなかった」東京大学発の企業が開発した「何でも3行で要約してくれるAI」がさっそくツイッタラーのおもちゃに成り果てる

    にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP オープンデータを使って都市の姿を可視化したり、防災/天気/住まいなどの関心分野を呟いています。 データ活用・視覚化に関する講演歴多数。著書『ビジュアルでわかる日』など。 💻QGIS/Mapbox/Tableau/Python/R にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP いくつか試してみたけど、ちょっと数字が苦手かな?という感はある。 例えば『ジャイアントパンダの名前募集」の記事、2頭の子パンダの体重が両方とも違う(謎の数字に置き換わってる)。 DeepLみたいにいろんな文章をべながら成長していくのかな?今後が楽しみ。 digest.elyza.ai/summaries/1393… pic.twitter.com/ln72pXifIC

    「吉幾三を入れたら壊れた」「おおきなかぶは抜けなかった」東京大学発の企業が開発した「何でも3行で要約してくれるAI」がさっそくツイッタラーのおもちゃに成り果てる
    geekpage
    geekpage 2021/08/29
    https://www.digest.elyza.ai/summaries/15808470811190906746 ネットワークのMACアドレスがIPv6アドレスの自動生成で使われる場合がある。設定が複雑で設定が複雑で設定が複雑で複雑になることもある。また設定が複雑で設定が複雑...
  • DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)

    こんにちは。デジタル改革担当大臣の平井卓也です。 このたび、デジタル庁のプロセスを透明にしようというコンセプトで開設されたこのnoteで、せっかくならデジタル改革担当大臣である私自身の想いを、私の言葉で読者の皆さまに伝えたく思い、こうして筆をとっています。 デジタル庁で成し遂げたいこと私は今まで様々な場所で「デジタル庁を設立して成し遂げたいこと」を申し上げてきました。 それらをぐっとまとめて、あえて一言でまとめるのだとすれば、「日はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい、ということです。 最近はネガティブなニュースばかり流れていますが、日がこれまで危機的な状況において、必ず国民がその気になって乗り越えてきたことを考えれば、このままずるずる後退するようなことには絶対にならないし、してはならないと思います。 今はちょうど100年に一度の変革期。 変革期を前にたじろぐ方もい

    DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)
    geekpage
    geekpage 2021/06/26
    内容ゼロ。ところで、"若いエンジニア・デザイナーの力を貸してほしい" に関して、50代も「若手」と言われてしまう界隈の感覚も考えられるのが怖い。
  • 「何日でも語れる」←ウソをつけ〜っ!

    かなり好きなもんでも、3時間もあればかなり語り尽くしてしまうだろ 語るのって難しくないですか? あれかな、漫画とかだったら、現物を1ページ1ページめくりながら解説・感想を加えていくのを「語る」つってんのかな そんなんズルでしょ それだったら俺ぁ、ポケモン全然詳しくないが、名探偵ピカチュウについて3〜4時間は語れることになる 編を使うのは「語り」じゃねえ 己のパッションのみで突っ走るべきでしょ で、「何日でも語れる」ときた 絶対無理なんだよな 一日の長さをナメるなよ いくらでも歌えるぞ〜ッ!って気持ちで一人カラオケなんかに行っても、5〜6時間あればかなり満足してしまう 歌なんて一曲あたりの消費時間がそこそこあるものでもそうなんだ 脳髄から言葉を絞り出す営為が100%の「語り」行為を、そうそう何時間も続けられるワケがないです 何日なんてもってのほか とにかく盛りすぎなんですよね

    「何日でも語れる」←ウソをつけ〜っ!
    geekpage
    geekpage 2021/03/29
    おそらく語れる
  • YUNOKI@イケメン男装レイヤー連載中 on Twitter: "昨年4月26日 #日本テレビ #明石家さんまの転職DE天職 で私「YUNOKI」の作品が「石田ゆきの45歳」の作品として無断で紹介された件ですが、私にとって完全に貰い事故だったにも関わらず相手方(日テレ&制作会社いまじん&盗作投稿… https://t.co/69PnJVOQXJ"

    昨年4月26日 #日テレビ #明石家さんまの転職DE天職 で私「YUNOKI」の作品が「石田ゆきの45歳」の作品として無断で紹介された件ですが、私にとって完全に貰い事故だったにも関わらず相手方(日テレ&制作会社いまじん&盗作投稿… https://t.co/69PnJVOQXJ

    YUNOKI@イケメン男装レイヤー連載中 on Twitter: "昨年4月26日 #日本テレビ #明石家さんまの転職DE天職 で私「YUNOKI」の作品が「石田ゆきの45歳」の作品として無断で紹介された件ですが、私にとって完全に貰い事故だったにも関わらず相手方(日テレ&制作会社いまじん&盗作投稿… https://t.co/69PnJVOQXJ"
    geekpage
    geekpage 2021/02/27
  • 携帯会社変更後も「同じメールアドレスで」 総務省有識者会議 | IT・ネット | NHKニュース

    携帯電話の契約先を切り替えてもそれまでのメールアドレスを使えるよう総務省の有識者会議が新たな方針を示しました。携帯電話を乗り換えやすくすることで競争を促し料金の引き下げにつなげたいとしています。 携帯電話会社が設定しているいわゆるキャリアメールは、今は携帯電話の契約先を切り替えると使えなくなります。 総務省は、これが携帯電話の乗り換えが進まない要因の1つになっているとして携帯大手3社に対応を求めていました。 27日開かれた総務省の有識者会議では3社が協議した結果を踏まえ、契約先を切り替えてもキャリアメールをそのまま使えるようにするための新たな方針が示されました。 この中では、携帯電話の契約先を切り替えたとしても利用者が希望すれば変更前の会社がメールを管理することでそれまでのメールアドレスを使えるようにようにするとしています。 ただ、その場合、メールの管理費がかかるためコストを徴収することは

    携帯会社変更後も「同じメールアドレスで」 総務省有識者会議 | IT・ネット | NHKニュース
    geekpage
    geekpage 2021/01/27
    何の話だろう?「モバイル市場の競争環境に関する研究会最終報告書(案)」の「(6)キャリアメールの転送サービスの実現可能性に関する検討」に関連すること? https://www.soumu.go.jp/main_content/000670969.pdf
  • ラムダノート第5期の出版活動の個人的ふりかえり - golden-luckyの日記

    設立からあっという間に5年が経過し、さらに出版で収益が出るようになってから4年が経とうとしている(最初の1年間ちょっとは何もを出していなかったので)。 既刊の点数も10を超えた。 なんとなく、この第5期は、気づいたら出版社としてのトンネルを1つ抜けた一年だったように思う。 第5期は、2の新刊単行と、1の『n月刊ラムダノート』を発行した。 『徹底解説 v6プラス』 『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』 『n月刊ラムダノート Vol.2, No.1(2020)』 新刊2冊は、思いがけず企業さんとのタイアップという形で実現した企画だった。 といっても、どちらも著者を見ればわかるように、技術を解説するという点で妥協はない。 むしろ「第三者視点では外に出ることがあまりなかった情報」を書籍という形で世に出せたことが個人的には大きいお仕事だった。

    ラムダノート第5期の出版活動の個人的ふりかえり - golden-luckyの日記
    geekpage
    geekpage 2021/01/21
  • 本を読まない弟に「殺人事件で全部宇宙人の仕業でした、みたいな可能性を無視できるのは何で?」と言われた

    斜線堂有紀 @syasendou 面白いものを創ります。最新刊「星が人を愛すことなかれ」が8月26日に発売です。「プロジェクト・モリアーティ」「ゴールデンタイムの消費期限」「回樹」「の背骨が最後に残る」/脚→@lovecobralove note.mu/syasendou syasendo.booth.pm instagram.com/syasendou_you_… 斜線堂有紀 @syasendou を全然読まないタイプの弟に「殺人事件起こったけど特に犯人とかいなくて全部宇宙人の仕業でしたみたいな可能性を無視出来るのは何で? あと登場人物の行動に全部意味があって無の行動がないのは何で?」って言われてウワーーーーーッになった

    本を読まない弟に「殺人事件で全部宇宙人の仕業でした、みたいな可能性を無視できるのは何で?」と言われた
    geekpage
    geekpage 2020/11/09
    宇宙人ではないけど、散々謎を積み重ねて引っ張っておいて最後のオチが「え?」ってなるツインピークスはひどい
  • コンピューターサイエンスの学習は、職業エンジニアになることを阻害する

    「俺らはやめる。後どうするかは勝手に考えろ」 様々な考えがあるのは承知していますが、そもそも考えというものは全て様々ですので、その中の一つを表明する必要があります。 コンピューターサイエンスの学習が、駆け出しエンジニアの職業エンジニアになる過程で邪魔となるという話をいたします。邪魔をするということを具体的にいえば、職業エンジニアになるまでにかかる時間が長くなる、ということです。 なぜでしょうか。それはコンピューターサイエンスが楽しいものであるからです。楽しいというのとてもいいことですが、職業エンジニアが何故成立するのか、その原理と照らし合わせてみると、矛盾が生じてきます。矛盾には常に立ち向かう必要があります。 まずはプロフェッショナル、つまり職業としての活動というのは、どういう理由で成り立っているのか改めて考えてみる必要があります。 職業として成立するのは、お金を払ってでも他人に頼みたい面

    コンピューターサイエンスの学習は、職業エンジニアになることを阻害する
    geekpage
    geekpage 2020/10/03
    TCP/IPはCSに含まれるのだろうか?
  • IT人材会社、技術者経歴を偽装か 「全部ウソ」証言も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IT人材会社、技術者経歴を偽装か 「全部ウソ」証言も:朝日新聞デジタル
    geekpage
    geekpage 2020/08/28
    20年前からあるかも。ダメな人が派遣されても優秀な人がダメな人の分を補填する能力を根性で発揮し、案件としては成立するので、どんぶり勘定的に全体がなんとかなり、結果として偽装がなくならないのかもと妄想
  • 2010年代に日本のインターネットでいろんな事業をいい感じにやってきた会社から2020年代へのヒントをもらえる本を作った - golden-luckyの日記

    半年ぶりの新刊です。『Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち』です。紙とPDFがセットになった直販サイトはこちら。 Engineers in VOYAGE ― 事業をエンジニアリングする技術者たち(紙書籍+電子書籍) https://www.lambdanote.com/products/engineers-in-voyage さて、今回の新刊、いろいろ疑問を呼ぶタイトルかもしれません。 「なぜ VOYAGE GROUP?」 「なぜ t_wada?」 「なぜ宇宙船?」 「答えは書で!」と言って済ませることもできるのですが、ここで少し「個人的」なふりかえりをして何となく答えた気分になっておこうと思います。 なぜ VOYAGE GROUP? なぜ t_wada? なぜ宇宙船? で、結局のところどういうなの? 気合い入ってます なぜ VOYAGE G

    2010年代に日本のインターネットでいろんな事業をいい感じにやってきた会社から2020年代へのヒントをもらえる本を作った - golden-luckyの日記
    geekpage
    geekpage 2020/08/07
    鹿野さん