タグ

genkiegaoのブックマーク (11,726)

  • 佐川と東電

    今日は一日中、佐川急便で荷物の梱包をした。 荷主は芸能関係のグッズを扱う販売会社で、荷物は某アイドルの限定版DVD。DVDは辞書くらいのサイズの箱に入っていて、そいつをひたすら緩衝材で包んで段ボールに詰め込む。 佐川が荷物の発送だけじゃなく梱包まで請け負いますよというのが表向き。実際の梱包作業は人材派遣会社に丸投げし、時給1000円で雇われた私たちがシコシコと手を動かす。 現場における指示は派遣会社の人間が出す……という建前になっている。もしも佐川の人間が陣頭指揮を執ってしまうと、偽装請負になるからだ。 今日の現場で私たちにあれしろこれしろと指示を出していたのは派遣会社の兄ちゃんだったが、兄ちゃんのすぐとなりにはピタッと佐川の人間が貼り付き、小声でボソボソと指示、ゲフンゲフン、独り言を口にしていた。 こんな風に書くと「佐川許すまじ」と憤る人もいるかも分からないが、私は別に何とも思ってい

    佐川と東電
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/17
  • 小説家・円城塔氏『小説業界にバージョン管理の概念がないのは電子書籍のバージョン管理がなされていないことからも明らか』GitやGitHubによる小説管理が広まらない理由を議論する

    enjoetoh @EnJoeToh 小説業界にバージョン管理という概念がないのは、電子書籍のバージョン管理がなされていないことからも明らかではないでしょうか。 リンク Qiita 世の中の小説作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて GitGitHub の使い方を覚えるべきだ - Qiita タイトルは釣りではありません。 最近、小説の執筆にあたって Git を導入して原稿の進捗履歴を管理しました。めちゃくちゃ便利でした。 GitHub を使って友人と一緒に校正校閲の作業をしました。めちゃくちゃ捗りました。 短編 SF... 829 users 1063

    小説家・円城塔氏『小説業界にバージョン管理の概念がないのは電子書籍のバージョン管理がなされていないことからも明らか』GitやGitHubによる小説管理が広まらない理由を議論する
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/15
  • Ubuntu:フリーズした時の対処 - かきスタンプ

    Ubuntuにて、フリーズした時の対処 [Ctrl] + [Alt] + [F2]で、CUI操作に切り替え。 ログイン topコマンドにて、過負荷のプロセスIDを確認 kill -9 <PID>で、プロセスを終了させる [Ctrl] + [Alt] + [F7] でGUI操作に戻る。 上記で反応が無い場合、もしくはプロセスをKill出来なかった場合、再起動。 [Alt] + [PrintScreen]を押しながら、 R + S + E + I + U + B と入力。 「Raising Skinny Elephants Is Utterly Boring(やせこけた象を立ち上がらせるのは、当にうんざりだ。)」と覚えるのだそうな。 自分は日人ゆえ、覚えづらかったので、以下のように覚えた。 ReSEt(リセット)行(I)くぜ。UBntu。 また、以下のコマンドで、Windowsで言うタスク

    Ubuntu:フリーズした時の対処 - かきスタンプ
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/15
  • もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)

    世の中にはプログラマー35歳定年説というものがあった。昔からそんなのはないという人と、あるという人がいた。40代も半ばになったときに「あぁ、これが35再定年説の根拠か」というものがなんかちらほら見えるようになってきたので書いてみようと思った。 世の中にはものすごいプログラマーというのはやっぱりいる。なんなら死ぬまでプログラミング書いていられるという人たちもいる(ブラック的な意味ではなく)。そんな彼らからしたらプログラマー35再定年説とか意味がわからない都市伝説にしか映らないだろう。 だが、普通に職業プログラマとして生きている俺のような人からすると、この35歳定年説はかなりの真実味を帯びている。 だが、そんな俺でも40代半ばまで延命できたのはやはり技術革新のおかげかもしれないが、結局平均寿命が伸びただけとも言えるだろう。 まず、技術に対する姿勢が変わる。正直言うとプログラミングとかもうしたく

    もうじき40代なかばを迎えるプログラマーの遺言(少し追記)(もうちょっと追記)(さらにもうちょっと追記)
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/15
  • 16年ぶりに日雇い労働をした話

    最後に日雇いで働いたのは学生時代、まだ18歳のときだった。 その頃の記憶は曖昧でよく思い出せない。16年も経っているのだ。 日雇いを斡旋する派遣会社に登録した。 面接はなし。登録の手続きもすべてネットで完結する。電話すらない。16年前は登録会があったように記憶している。 朝は摂れ、時間は守れ、ピアスはダメだ。かなりの社会不適合者を想定したビデオをブラウザ上で見せられた。 バックレはしないでくれというお願いメールも就労前日に何通か来た。相当なやばみを感じる。 仕事は某アパレル大手の自社物流拠点での仕分け作業。時給1000円。Twitterお金をばら撒くのが好きなおっさんが社長なのだが、そんなことしないで従業員の給料を上げてほしい。 千葉県内某所で待ち合わせ。そこから派遣会社のバスで京葉工業地帯にある物流拠点に向かった。道行く途中、何度も「Z○Z○」と書かれたバスとすれ違った。羽振りが良い

    16年ぶりに日雇い労働をした話
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/14
  • 防人の食事 ~自衛隊の「食」について(装備・戦闘糧食等)~|陸自調査団

    ミリメシや海軍カレーなど、すでに自衛隊グルメを楽しんでいる方もいるでしょう。まだべたことがないという人も、ここでの"自衛隊の「」"についてのお話で興味を持ってもらえればと思っています。自衛隊の駐屯地・基地での事や戦闘糧(レーション)、屋外で料理する調理機材装備、それを体験する方法など"防人の事"として特集しています。 昔の防人も"腹が減っては戦はできぬ"と教訓となる言葉を残してくれています。 最近ではテレビや雑誌などでも"海上自衛隊カレー特集"を目にする機会が増えました。あまり駐屯地や基地イベントに行くことがない方、行ったことがない人にも、自衛隊を注目してもらえるのは嬉しいことです。 そんな"ミリメシ"がブームになりつつある今、海上自衛隊にはカレー以外にも美味しいご飯があるということを特設サイト"艦めし"をオープンさせて公開しています。艦めし特設サイトにはカレーはもちろん、和

    防人の食事 ~自衛隊の「食」について(装備・戦闘糧食等)~|陸自調査団
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/14
  • 株式会社タニタ on Twitter: "タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、本人の意思で移行します。また年齢制限もありません。"

    タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、人の意思で移行します。また年齢制限もありません。

    株式会社タニタ on Twitter: "タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、本人の意思で移行します。また年齢制限もありません。"
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/13
  • ハローワークの求人情報をスクレイピング(Python + Selenium + BeautifulSoup) - ai_makerの日記

    この記事は、以下のハローワークインターネットサービスから求人情報を自動で取得する試みを記録したものです: www.hellowork.mhlw.go.jp まずは、ソースコードと実行結果をお見せし、後ほどこの記事を書いた経緯などを話します。 ソースコード:HelloWork_Scraping_ST.py from selenium import webdriver from selenium.webdriver.support.ui import Select import time from bs4 import BeautifulSoup import re # ハローワークインターネットサービスのURL url = "https://www.hellowork.mhlw.go.jp/" # 以下からご自分で使用しているChromeのバージョンに合ったChromeDriverをダウンロ

    ハローワークの求人情報をスクレイピング(Python + Selenium + BeautifulSoup) - ai_makerの日記
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/12
  • マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果

    2018年に発表された論文で、心臓病や脳卒中にまるで効果がないことが指摘されている「マルチビタミン」サプリメントについて、新たな調査が行われ、「病気予防に効果がない」どころか、そもそも健康に一切寄与するものではなく、よい影響もないことが指摘されています。 Self-reported health without clinically measurable benefits among adult users of multivitamin and multimineral supplements: a cross-sectional study | BMJ Open http://dx.doi.org/10.1136/bmjopen-2020-039119 Multivitamins' 'benefits' are all in your head: study https://medic

    マルチビタミンを飲んでも健康には特に寄与しないという研究結果
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/12
  • Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了

    Googleは11月11日(現地時間)、「Googleフォト」で提供している「高画質」画像の無料・無制限バックアップサービスを2021年5月末に終了すると発表した。「今後もより多くの写真を余裕をもって安全に保管していただけるよう、このたびストレージポリシーを変更」したとしている。 同日発表したGoogleアカウントのストレージに関する変更の一環だ。 現在、Googleフォトの高画質画像や動画はGoogleアカウント付属のGoogleドライブ(無料で15GB)の容量としてカウントされていないが、2021年6月1日以降にアップロードする画像や動画はGmailなどの他のサービスのファイル同様にカウントされるようになる。これは有料版の「Google One」でも同じだ。 6月1日以前にアップロードしたコンテンツはこのポリシーの影響を受けない。また、オリジナルスマートフォンPixel1~5からアッ

    Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/12
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
    邪悪すぎる。
  • 京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース

    京都大学で先月開かれた、縄で人を縛ることをテーマにしたシンポジウムで、着物姿の女性を縛るようすを実演し、動画をインターネットで配信していましたが、大学は内容に不快感を示す意見が寄せられたことから、公開を取りやめました。 先月24日に京都市左京区の京都大学で開かれたシンポジウムは、縄で人を縛る「緊縛」をアートとして紹介しようと京都大学文学研究科の教授が企画したもので、学生などおよそ80人が出席しました。 会場は文学部の講義室が使われ、この中で男性が実際に着物姿のモデルの女性を縛るなど、およそ30分にわたって実演が行われました。 シンポジウムの様子は、動画投稿サイト「YouTube」で配信され、海外で話題になるなどして、50万件以上のアクセスがありました。 一方で、この動画を見た人から「女性を軽視している」とか、「これは学問なのか」など不快感を示す意見が寄せられ、京都大学は今月5日、動画の公開

    京大 緊縛動画を公開停止し謝罪|NHK 関西のニュース
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
  • 「エロは絶対につぶれない」18禁自販機、盛衰と共に…51歳見届け人 | 西日本新聞me

    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
  • 「男性同士のケア」が難しい理由 - 道徳的動物日記

    2024/5/15 追記:この記事で取り上げているの邦訳が出版されます。 男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償 作者:トーマス・ジョイナー 晶文社 Amazon 近頃では、「これからは男性同士でもケアし合わなければならない」と言った主張がちらほらとされるようになっている。 この主張がされる文脈は様々だ。「これまでの社会は女性にケア役割を押し付けていたが、これからは男性も平等にケア役割を担うべきである」という問題意識に連なる主張である場合もあるだろう。 また、女性の恋人やがいないことで「女性からの承認」を得られないと悩んだり「孤独」になることを恐れる男性に対して、「そもそも"自分は異性のパートナーにケアしてもらうべきだ"という発想を捨てて、同性との相互にケアし合う関係を築く可能性に目を向けてみるべきだ」という批判込みのアドバイス的な意味合いで、「男性同士のケア」が提唱される場合もあ

    「男性同士のケア」が難しい理由 - 道徳的動物日記
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
    やばい方の小山さんの見解を聞きたい。
  • 『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光

    はじめに ライトノベルの定義、という話題はとにかく荒れる。荒れまくる。これまで万人が納得する統一見解が出た試しがないし、「持ち出すと荒れるので話し合うのはやめよう」という風潮まで現れる始末だ。 でも、そんなに難しい話だろうか? 僕はライトノベル作家である。 昔は、自分がそうなのかどうかちょっと自信が持てずにいたが、今は自信を持ってはっきりと言える。ライトノベル作家である。明言できるということは自分の中で確固たる「ライトノベルの定義」ができているということでもある。 稿は、「ライトノベルの定義」という議題にこれ以上人々が振り回されることなく、無駄な議論に費やしてきた時間を一冊でも多くの読書(できれば僕の著作を)に向けさせるために執筆したものである。 まず、なぜライトノベルの定義論がこれまで不毛なままだったのか。 これは、以下の二つの重要なポイントについてしっかりと周知・確認ができていないま

    『ライトノベルの定義』に対する最終回答|杉井光
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
    2度読まないのがラノベだよ。
  • ホンダ 世界初 自動運転「レベル3」機能搭載車 実用化へ | NHKニュース

    大手自動車メーカーのホンダは、「レベル3」と呼ばれる高度な自動運転の機能を搭載した乗用車を、今年度中に販売することになりました。高速道路など一定の条件のもとですべての操作をシステムに任せるレベル3の実用化は、世界で初めてです。 自動運転は機能によってレベル1からレベル5まで5段階に分かれ、最近多くの車に搭載されている自動ブレーキや車線をはみ出さずに走る機能はレベル1や2とされています。 さらに1段階高度なレベル3は、一定の条件のもとであればハンドルやブレーキなどすべての運転操作をシステムに任せることが可能になる機能ですが、車の販売は実現していません。 こうした中、ホンダはレベル3のシステムを搭載した乗用車の「レジェンド」が安全基準を満たしているとして、国土交通省から「型式認証」を取得しました。 高速道路が渋滞しているか渋滞に近い状態で、速度50キロ以下で走行している場合などが条件となってい

    ホンダ 世界初 自動運転「レベル3」機能搭載車 実用化へ | NHKニュース
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/11
    高速で50キロ以下?
  • 教頭、電車内で女子中学生に体液…「半ズボンだったのでかかってしまったのかも」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県警多摩署は9日、同県伊勢原市立小学校の教頭(59)を暴行容疑で逮捕した。発表では9月16日夕、小田急線下り快速急行の車内で、女子中学生の手首付近に自分の体液をかけた疑い。調べに対し、「半ズボンだったので、かかってしまったのかもしれない」と供述している。 教頭は登戸駅で降りて立ち去ったが、ホームにいた中学生の異変に気づいた駅員が110番。多摩署が防犯カメラなどから特定した。県教育委員会は「事実を確認したうえで厳正に対処する」としている。

    教頭、電車内で女子中学生に体液…「半ズボンだったのでかかってしまったのかも」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/10
  • 島田裕巳氏が幸福の科学HSUで講演、来春の非常勤講師就任に向け交渉中

    1990年代にオウム真理教を好意的に評価し幸福の科学を批判してきた宗教学者の島田裕巳氏が、「幸福の科学大学」としての認可申請を取り下げ無認可のまま運営されているハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU、千葉県長生村)で11月15日に講演を行う。また来春からHSUの非常勤講師就任に向けて、幸福の科学側からのオファーを受けて交渉中であることもわかった。紙の取材に島田氏人が認めた。 HSUは、すでに栃木・滋賀両県に2校の学園(中学高校)を開設している学校法人幸福の科学学園が文科省に「幸福の科学大学」の認可申請をしていたものの2014年に不認可となり、翌2015年に無認可のまま開設した「大学ではない何か」。不認可は、科学的な証明がない教祖・大川隆法総裁の霊言を科学的に証明されたものとして教育に取り入れようとしていたことなどが理由だった。 同学校法人は文科省への大学設置申請の過程で、当時の下

    島田裕巳氏が幸福の科学HSUで講演、来春の非常勤講師就任に向け交渉中
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/10
  • 自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?

    By Derek Hansen 「対人関係の形成が難しい」「ことばの発達に遅れがある」「想像力や柔軟性が乏しく、変化を嫌う」という基準で診断される自閉症スペクトラム(ASD)患者は、健康的な人の平均寿命と比べて平均18年も寿命が短いということを示す研究結果をスウェーデンのカロリンスカ研究所が発表しました。 Premature mortality in autism spectrum disorder | The British Journal of Psychiatry http://bjp.rcpsych.org/content/208/3/232 People on the autism spectrum live an average of 18 fewer years than everyone else, study finds - The Washington Post htt

    自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/10
  • 突然ぬるぬるになったChromeのスムーズスクロールを無効にする設定

    突然ぬるぬるになったChromeのスムーズスクロールを無効にする設定 2016/3/12 [更新:2020/7/28] パソコン, Chrome 11 何がきっかけなのかわかりませんが突然Chromeでマウスのスクロールが滑らかにヌルヌル動くようになってしまいました。 個人的にスムーズスクロールって遅いし好きじゃないので、無効にしてカクカクスクロールに戻したんですが、気づきにくい設定画面なので画面キャプチャ付きでメモしておきます。 また、Chromeの設定を変更しても強制的にスムーズスクロールになるサイトを、さらに強制的にカクカクスクロールにする拡張機能についても書きました。 突然スクロールがヌルヌルになって困っている人は参考にしてみてください。設定画面にさえ入れれば直すのは簡単です。 パフォーマンスオプションでアニメーションをオフにする コメントで情報をいただいて、これが一番簡単そうだっ

    突然ぬるぬるになったChromeのスムーズスクロールを無効にする設定
    genkiegao
    genkiegao 2020/11/09