タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

CES2017に関するgizmodojapanのブックマーク (3)

  • 車酔いとオサラバできる BOSEのシートサスペンション技術

    BEYOND SOUND(サウンドをこえて)というのはBOSEのキャッチフレーズ。 みなさんご存知のようにBOSE(ボーズ)といえばいい音の代名詞的存在。MITの学生だったアマー・G・ボーズ氏が立ち上げた学生ベンチャー、今でいうところのスタートアップ企業として始まりました。原音を忠実に再生することに注力し、独自技術でハイクオリティサウンドを確立し、現在は各自動車メーカーと共同で車種専用オーディオを開発、その性能は究極進化を遂げています。 そのBOSEが今注力しているのがシートサスペンション技術。オーディオとシートじゃぜんぜん違うじゃない、と思いがちですけど実はBOSEはもう数十年もサスペンションを開発しており、まったく揺れない自動車を作ったこともあるんです。以下はBOSEによるサスペンションシステムの紹介ビデオ。 今回CES2017の特設会場で体験したのは、最新版のシートサスペンション技術

    車酔いとオサラバできる BOSEのシートサスペンション技術
  • ホンダの倒れない二輪車はまさに革命。その詳細技術に迫る

    ホンダの倒れない二輪車はまさに革命。その詳細技術に迫る2017.01.16 16:1512,985 野間恒毅 2輪なのに立ってる、どうして!? 3点で平面を決定する、というのは世の中の常識。2輪車はこいでないとバランスを崩して倒れちゃうから足をついて3点にするわけですが、なんと2輪のまま静止できる二輪車がCESでホンダから登場しました。 実はジャイロを使えば倒れず静止することは可能です。代表的なジャイロを使ったものといえば地球ゴマですね。ところが、地球ゴマを見てわかるようにジャイロはそれなりの質量をもったものが高速回転して初めて成り立つため、二輪車に適用するのはちょっと無理。 しかもこのバイク、どっからどうみても普通のバイクっぽい。じゃあどうやっているの? その魔法はフロント部にありました。 復元力をどう作るか 二輪車の前輪は通常寝ており(キャンバー角)、キャンバーの先の仮想接地点から実際

    ホンダの倒れない二輪車はまさに革命。その詳細技術に迫る
  • テクノロジーと人間、宇宙と地球の融合。日産とNASAが共同開発した技術「SAM」とは!

    テクノロジーと人間、宇宙と地球の融合。日産とNASAが共同開発した技術「SAM」とは!2017.01.12 22:05 野間恒毅 2017年、日産自動車はCESに初出展。それだけに力が入っていますよ。今回なんと日産が主催するCESツアーにご招待いただき、ラスベガスまで行ってきました。その日産が超強力プッシュしているのがNASAと共同開発した自動運転技術です。 いい加減、地に足がついた仕事がしたい(笑) 元NASAの技術者マーティン・シーハイス氏が日産自動車に転職したときの理由が上の見出し(超意訳)。NASAでマーズミッションを担当していたのですが、まわりは宇宙、広いし、暗いし、何もないし、誰もいないし、そろそろ地球上で人々の役に立つ仕事がしたかったそうです。 マーズミッションもいわば自動運転。ところが地球上のほうが障害物はあるし、鹿や人が飛び出てくるし、道路工事はあるしで宇宙よりめちゃくち

    テクノロジーと人間、宇宙と地球の融合。日産とNASAが共同開発した技術「SAM」とは!
  • 1