タグ

IT系の人たちとwebに関するgntのブックマーク (68)

  • クックパッド、創業者退陣要求で労組を結成

    クックパッド、創業者退陣要求で労組を結成
    gnt
    gnt 2016/04/06
    第4軸の登場。戦国時代やな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gnt
    gnt 2016/03/11
    暗黒SEO、SLAPPまがい、DMCA悪用、バカッター、パワハラ、セクハラ。2ch工作員ビジネスは役には乗らないか。まあ1匹見かけたら30匹いるんだろうなこういうところって。
  • TBS小林悠アナ 超セレブ男性とホテルで密着の現場撮│NEWSポストセブン

    今春から朝日新聞社特別編集委員の星浩氏(60)が新キャスターに就任することが発表された『NEWS2 今春から朝日新聞社特別編集委員の星浩氏(60)が新キャスターに就任することが発表された『NEWS23』(TBS系)。その星氏をサポートすることになるのが、現在『Nスタ ニュースワイド』や『報道特集』を担当する同局の小林悠アナ(30)だ。 父親がアメリカ人で、母親が日人、お茶の水女子大卒。だが、その才媛イメージとは裏腹に、「旦那にするなら童貞がいい」と下ネタを口にしたり、大仏、ダム、プロレス、ウルトラマンが好きと公言するなど“おじさんウケ”も抜群だ。 そんな小林アナがイケメン男性とともに、東京・六木の高級ホテルを訪れたのは1月中旬のことだった。 高層階のバーラウンジにむかった2人は、店員に「夜景の見える席がいいです」とリクエスト。夜景が一望できる窓際のソファー席に横並びで座った。そしてジャ

    TBS小林悠アナ 超セレブ男性とホテルで密着の現場撮│NEWSポストセブン
    gnt
    gnt 2016/02/02
    小林悠の彼氏が高木センセも切込隊長もよくご存知、しかもSEOテレアポ爆撃で有名なあのアレの創業者と知ってなんか「うわあ」ってなってる。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140407-00034309/
  • PC遠隔操作事件で懲役8年 NHKニュース

    他人のパソコンを遠隔操作して殺人の予告を書き込んだとして、威力業務妨害などの罪に問われたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告(32)に対し、東京地方裁判所は懲役8年の判決を言い渡しました。

    gnt
    gnt 2015/02/04
    片山の件と冤罪の件はそれはそれこれはこれで考えようね
  • [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG

    「超上流」という言葉自体はとても気に入らないけれども、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 が作って公開している「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が、当たり前のことを当たり前に並べてあってとても役に立つ。 原理原則 17箇条 ユーザとベンダの想いは相反する 取り決めは合意と承認によって成り立つ プロジェクトの成否を左右する要件確定の先送りは厳禁である ステークホルダ間の合意を得ないまま、次工程に入らない 多段階の見積りは双方のリスクを低減する システム化実現の費用はソフトウェア開発だけではない ライフサイクルコストを重視する システム化方針・狙いの周知徹底が成功の鍵となる 要件定義は発注者の責任である 要件定義書はバイブルであり、事あらばここへ立ち返るもの 優れた要件定義書とはシステム開発を精緻にあらわしたもの 表現されない要件はシステムとして実現されない 数値化されない要

    [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG
    gnt
    gnt 2015/01/19
    月曜から白目
  • 中古車も“コネクテッドカー”に、ガリバーがKinesis使い約5カ月で構築

    愛車との双方向のやり取りを実現する消費者向けサービス「DRIVE+」をガリバーインターナショナルが開発した。いわゆる「コネクテッドカー」構想を中古車に当てはめ、自動車買い取り事業のマーケティングに生かす狙いがある。センサーなどのストリームデータを一時的に蓄積するクラウドサービス「Amazon Kinesis」を活用し、約5カ月という短期間でシステムを構築した。 「おや、見当たらないな。この辺りに駐車したはずなのに。どこだか分からなくなってしまった」――。広い駐車場でこんな経験をしたことはないだろうか。 クルマの利用者が時折直面するちょっとした困りごとの際に、あたかも愛車とLINEでやり取りするようにして必要な情報を得られるサービス「DRIVE+」が2014年秋に始まる。サービスを手掛けるのは、自動車の買い取り・販売事業のガリバーインターナショナル(以下、ガリバー)だ。 「クルマを止めてから

    中古車も“コネクテッドカー”に、ガリバーがKinesis使い約5カ月で構築
  • Googleのテスト自動化の進化 - ワザノバ | wazanova

    https://www.youtube.com/watch?v=6ZvCU0dht50 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約1時間前 Google Test Automation Conferenceが今年はSeattleで開催されたようです。その中で興味深いと感じた話題をいくつか拾ってみました。 1) 成長を続けるGoogle 会社の規模が大きくなり、歴史を重ねてくると、何事も非効率になりがちですが、Ankit Mehtaが紹介してくれた数字によると、Googleの開発ペースは依然として右肩あがりのようです。 コードのコミットは、1日3万チェックイン。約3秒に1回。グラフを目測した限りでは昨年から約20%増。 リリース数もこの1年でほぼ倍増。 2) テストクローラーを利用してのモバイル実機テストの

    gnt
    gnt 2014/11/06
    「全盛期のイチロー伝説」感ある
  • 謎の会社FC2の社長が堂々とFacebookをやっていることが判明!顔も出してる

    ブログや動画サイトといったITサービスで世界的なシェアを握るFC2は、その会社規模に見合わず、全く経営実態が掴めないことで有名だ。会社の登記はアメリカ・ラスベガスでなされているものの、日人が節税のために海外にオフィスを置いているだけという噂も流れている。 「高橋理洋と高橋人文とい2人の兄弟が経営している」、「会社の実態は大阪にある」、「高橋兄弟の父がフロリスト・コロナという花屋さんを経営しており、 その頭文字からFCというドメインをとろうとしたらすでに取得されていたので2をつけてFC2にした」などと当かどうか分からない噂が飛び交っているが、社長をはじめとして誰もメディアからのインタビューに答えないので何が当なのか分からないのが現状だ。 netgeekでもこの謎の会社FC2の真相を突き止めようとして以前記事にしたことがある。しかし、社長のtwitterアカウントを発見したところで行き詰

    謎の会社FC2の社長が堂々とFacebookをやっていることが判明!顔も出してる
    gnt
    gnt 2014/09/30
    netgeekは根性は認めたい
  • 「基本的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論

    「基的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論とは、なかなかユニークなアイデアなのでまとめてみました。/ドワンゴ様の社員様だそうです。ご自身で表明なさいましたのでまとめに追加してあります。

    「基本的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論
    gnt
    gnt 2013/11/18
    お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなとは (オマエガソウオモウンナラソウナンダロウオマエンナカデハナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://goo.gl/cd340j
  • mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近面白い感じの記事が増田に出て風雲急なmixiですが、問題となった記事は無事人特定され、いまではグラウンドゼロ状態になっております。 http://anond.hatelabo.jp/20131023040607 もちろん一部魚拓が用意されておりますが、閲覧は原則として禁止したいと思います。お前ら見物に逝くなよ。 オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ http://megalodon.jp/2013-1023-2252-08/anond.hatelabo.jp/20131023040607 これを受けて、ガジェット通信やCNETが取材をし広報が対応するという定番の展開になっておりまして、胸が熱くなります。 『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ…… http://getnews.jp/archives/441441 「オレンジのソーシャルな会社

    mixiよ、いまこそ速やかに滅亡しイット業界のシャケとなれ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gnt
    gnt 2013/10/25
    裏取り&増田特定で削除確定か。ステークホルダーだからリストラ自体は支持したいけど、経営者倫理、ネットワーカー倫理的にげきおこっぽい。怖いすね、明日は我が身スね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gnt
    gnt 2013/10/04
    うわあ……一番やられたらヤバい会社の一つじゃん。顧客情報は暗号化してたのでまあ良しとして、Acrobatソースはヤバい。
  • クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan

    インターネットを使って不特定多数の人(crowd)に業務を委託するクラウドソーシング。国内市場規模は2012年で70億円、2016年には1000億円を越えるという予測もあるこの市場が、2013年に入り活発になっている。 国内では、古参の「ランサーズ」や気鋭の「クラウドワークス」をはじめ、各種のサービスがある。デザイン特化の「MUGENUP」、グロースハッカーを集めた「planBCD」、アプリのUIをテストする「UIscope」、軽作業に特化したものでは、ポイントサービスのリソースを有効活用する「CROWD」やヤフーの「Yahoo!クラウドソーシング」などそれぞれ特徴的だ。 特にランサーズとクラウドワークスに関しては、業界内でも比較されることが多いが、そんな両社を巻き込んだ“炎上”と呼べる大騒動が起きた。 炎上の契機になったブログ 発端となったのはあるライターの運営するブログ。主にスタートア

    クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan
    gnt
    gnt 2013/08/28
    隊長記事のフォロー
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gnt
    gnt 2013/04/22
    ああ、例の先週の……と思ったら後半でおでん汁吹いた。債務をweb乞食するというライフハック。そもそも目標額に届きませんでしたのでノーマネーでフィニッシュ状態やん。
  • 「はてな教科書」をgithub上に公開しました - Hatena Developer Blog

    こんにちは、id:shiba_yu36です。 はてなエンジニア陣によって執筆されたウェブアプリケーション作成の基を学ぶための「はてな教科書」をgithub上に公開しましたのでお知らせします。 はてな教科書は、はてなサマーインターンでも利用されている、約1週間でウェブアプリケーションの基を身に付けるためのものです。はてなでは日々のウェブ開発で得られたノウハウをこの教科書を継続的に盛り込みながら、インターンシップやエンジニアの新人教育などに利用しています。今回、はてな教科書をgithub上で公開することで、広くPerlを使ったウェブアプリケーション開発に興味を持ってもらえれば、と思います。 いまのところ公開されている資料は、以下の4つになります。 Perl によるオブジェクト指向プログラミング ORM によるデータベース操作 (DBIx::MoCo を使った開発) MVC によるウェブア

    gnt
    gnt 2012/04/11
    教育体制もまともにないような零細ベンチャーで働く人たちがすごく助かる資料
  • ブラウザってどうやって動いてるの?(モダンWEBブラウザシーンの裏側)

    どうも、鈴木です。 さて、前回は vim の使用法というじつに低レベルレイヤの出身者的な記事を書きましたが、 今回も懲りずに低レベルのお話しをしたいと思います。 というのも、先日「ブログ書くのめんどくさいよぅ」と駄々をこねていたところ、あまりにレガシーすぎる HTML/CSS/JavaScript 仕様や Flash や Silverlight といったプロプライエタリなリッチコンテンツ用プラグインに日々苦しめられている気弱く善良な一介の WEB プログラマにすぎない我々の希望の星であり、そして同時に新たな巨大クソレガシーの萌芽でもある HTML5 が、いかにイケてないのではなくイケているのであるかを盛んに啓蒙するサイトである HTML5 Rocks (http://www.html5rocks.com/) に、"How Browsers Work" というとても楽しい記事があるのを、我が

    gnt
    gnt 2011/09/07
    スクロールバーのカーソルの小ささで「後で読む」余裕でした。ブラウザの低レベルレイヤの話。
  • 病院で働くSEのニーズ

    SEの職場は、システム開発の現場だけではありません。実際にソフトが運用されている現場でシステムが正常に作動しているかどうかを管理するのも、SEの大事な仕事です。 2000年代から電子カルテが導入されたところから、病院におけるシステムの保全は非常に重要な事柄となりました。そのため、病院に常駐し、個人情報を適切に管理して大量の画像データを滞りなく利用できる環境を整備するエンジニアが求められています。 病院で働くSEには、システムを滞りなく運用するプログラミング能力やソフトへの理解はもちろん、個人情報を扱うことが多いという特性上、セキュリティに強いエンジニアであることも求められています。そういった能力のある人材はフリーランスでも募集されることはありますが、病院で働くSEの多くは導入している電子カルテの販売元からの派遣という形で勤務していることもあります。その病院によって、対応は異なります。 病院

    gnt
    gnt 2011/06/20
    いやもうh1のつけ方が明らかにプロのルーチンってか典型的なコンテンツファーム。例の「レーシック 失敗」って検索すると……的な
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    gnt
    gnt 2011/06/17
    「兵器だから鹵獲防止の自爆機能があっても不思議じゃない」とおっしゃる将軍様は、まず自爆機能付きの実在の兵器をあげてくださいませ。/「精神が」とか言う人が多くてびっくりした
  • ”山口もえの旦那”尾関茂雄さんがタイホされたでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう「何をいまさら」という話ではございますが、Twitterでも触れたのでブログにも備忘録的にメモをと思いまして。 山口もえさん夫が風営法違反容疑 警視庁逮捕、否認の供述 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E09D8DE2E5E2E4E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL 時系列的に言えば、懸賞サイトやら何やらウエブサービス事業の草分け的な存在だったアクシブドットコムを起業して、少し厳しくなったところでサイバーエージェントに会社を売却して、芸能関係でいろいろありつつ沖縄・石垣島に逝って、良からぬ筋の皆様方とより強いご縁を得てあれこれ事業をされ、いろんなことがあって風営法違反で逮捕という流れであります。 概略は探偵ファイルに載ってました。概略はこんなもんなんじゃないでしょうか

    ”山口もえの旦那”尾関茂雄さんがタイホされたでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gnt
    gnt 2011/06/08
    なんだかなつかしいかんじをおぼえた。00年代前半の緑の人っぽい記事。
  • 山口もえ ハレンチな過去が続々 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    山口もえ ハレンチな過去が続々 - ライブドアニュース
    gnt
    gnt 2011/06/07
    2010年8月の記事。KとSとO。Uがたりない。
  • livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」 : "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山本一郎さん

    インタビュー 2009年12月16日10:00 カテゴリ "10年続いたこと自体が、非常に面白いと思います" - 山一郎さん --ライブドアを最初に山さんが認識されたのは? 山一郎氏(以下、山) 元々人を介して、当時ライブドアの社長だった前刀さんをウォッチしていたのと、当時、投資先であった別の無料プロバイダをやっていた会社と付き合いがあった関係で、ライブドアの名前を知るようになりました。 言い方は悪いですけど、あの頃は雨後の筍のように無料プロバイダが出てきたんですね。いまとなってはどうやって儲けるのか想像もつかないけど、みんな儲かると思って参入していた。ライブドアが日でサービスを開始して4、5カ月経ったあたりでしょうか。そのときに、事業計画や上場するという話も含めて、投資のお話を頂いたんです。ただ、そのときはあんまり深いところまではお話しないうちに先方も大口の資金繰りができた

    gnt
    gnt 2009/12/16
    無料プロバイダ時代など振り返りつつけっこうなぶっちゃけっぷり。これが10周年企画でいいのかライブドアw